表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後のシュート  作者: ショウナ
2/2

誰かの内なる心の声

そして、今退部届けを出した僕だが、顧問はあっさりとそれを受け取った。


きっと、あまり上達しない僕を必要としなかったのだろう。それがなんとなく悲しかった。自分は要らない存在だと強く思い知らされたような気がした。


そして、次は何故か憤りを感じた。けれど、それは何かはよく分からなかった。というか、あまり考えたくなかった。



なにかよく分からない気持ちを忘れさせるために、僕はゲーセンに寄って、一人でカラオケにも寄って、帰りに自分のお気に入りの漫画を買い、帰ってからは、ゲームもして。とにかく気分を紛れさせた。しかもそれがとても、とても楽しかった。

部活という概念がなくなったからか、不思議な負い目に解放され、とても気持ちがよかった。



ゲームにも飽きて寝ようとした時、声が聴こえた。急に、なんの前触れもなく、声が聴こえた。


ーー「お前はそれで楽しいのか?」ーー


ーー「お前はそれで満足なのか?」ーー




ーー「お前の本当の幸いは、幸せはこんなものだったのか?」ーー


何度も何度も僕に問いかけてくるその声は、どうも耳に残った。それが妙に腹正しかった。


この声の主は誰なのか、という疑問よりも、先に苛立ちを覚えていた。


「うるさいうるさいうるさい」


「お前はそれで楽しいのか?」


「…ああ、最高に楽しい気分だな」


「 お前はそれで満足なのか?」


「…ああ、充分さ。これ以上ない満足な一日だったよ」



「お前の本当の幸いは、幸せはこんなものだったのか?」



「………」



ふざけて答えた質問だったが、それだけには応えられなかった。答えたかったけれど、無理だった。応えられるだけの答えを僕自身は持っていなかったから。



枕に顔を埋め、あの声を聴くまいとして、何度も叫び続けた。なぜ、聴きたくないのかという理由さえ考えられ無かった。

その嫌な質問は鳴り止まなかった。まるで、僕自身が自分に語りかけているかのように、そんな気がした。


ーーーそしてあの質問の答えを考えようとした瞬間、この声は自分の気持ちだったんだと僕は実感したーーー



ーー「お前の本当の幸いは、幸せはこんなものだったのか?」ーー










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ