表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第四部】忘れじのデウス・エクス・マキナ 〜外れ職業【ゴミ漁り】と外れスキル【ゴミ拾い】のせいで追放された名門貴族の少年、古代超文明のアーティファクト(ゴミ)を拾い最強の存在へと覚醒する〜  作者: アパッチ
第十五章:ラムダ=エンシェントの復讐

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

975/1170

第831話:ラストアークの逆襲 −The Last_Ark Strikes Back−


「ラストアークの格納庫に残した筈のウラヌスがどうして帝都ゲヘナに? もしかして……」



 ――――“天空神機エリュシオン”ユピテルに襲われそうになったアリステラを救出したのは、本来は戦艦ラストアークの格納庫に在る筈のノアの愛機“天空神機エリュシオン”ウラヌスだった。

 アリステラの盾になるように着地した“天空神機エリュシオン”ウラヌスは片膝をついて、ノアに腕を差し出している。自らを操るあるじを迎えるように。



《馬鹿な……帝都ゲヘナは電磁障壁タルタロスで覆っている筈……。なのにどうやって侵入を……!?》



 突如現れた“天空神機エリュシオン”ウラヌスを目の当たりにしたエージェント・スペスは明らかに動揺していた。

 帝都ゲヘナは都市そのものを『電磁障壁タルタロス』で覆って、外部からの侵入を防いでいる。だが、本来は戦艦ラストアークの格納庫に在るはずの“天空神機エリュシオン”ウラヌスが現れた。それは帝都の防衛が突破された事を意味している。



《エ、エージェント・スペス、緊急事態です! 帝都ゲヘナの電磁障壁タルタロスが消失、同時に国境都市テンタティオ方面より多数の空中戦艦が出現! 虚空を切り裂いていきなり現れました!!》


《なんだと!? まさか……!?》


《空中艦隊を率いている旗艦は……戦艦ラストアーク! ラストアーク騎士団が帝都ゲヘナに迫っています、エージェント・スペス!!》


《だからウラヌスが現れたのか……畜生が!!》


《クハハハハハハーーッ!! 待たせたの、帝都ゲヘナに住む者どもよ! 儂の名はルクスリア=グラトニス、ラストアーク騎士団の総司令じゃ! これより我等は帝都ゲヘナ解放作戦に出る! 目標は……アロガンティア帝国を不正に占拠する偽りの皇帝スペルビアの排除じゃ!!》



 そして、エージェント・スペスはアロガンティア帝国軍の司令室からの緊急通信で、いま帝都ゲヘナに起こっている事態を把握した。

 “機神”と接続したアリステラの権限によって帝都ゲヘナを覆う『電磁障壁タルタロス』は解除された。“天空神機エリュシオン”ウラヌスが現れたのは、帝都ゲヘナを覆う鳥籠が消えたからだ。そして、帝都を守る障壁が消えた瞬間、虚数空間に潜んでいた戦艦ラストアーク率いる大艦隊が出現した。



《エージェント・スペス、こちらインペルティ宮殿防衛部隊です! インペルティ宮殿を防衛している一部部隊が離反! 現在我々と交戦中です! 至急増援を送ってください!!》


《なんだと!? どういうこったそれは!?》


《早く増援を、このままでは――》

《“魅了チャーム”……さぁ、催眠から目覚めなさい》

《――うっ……わ、私は何を……!?》


《おい、どうした衛兵!? 返事をしやがれ!》


《はぁ~い、エージェントちゃんどうも〜♡ 美しきレディ・キルマリア様よ〜♡ あんたたちが催眠装置で支配していた帝国兵たちはわたしが“魅了チャーム”で支配したわ〜♡ うふふ〜》


《テメェ……キルマリア=ルージュか……!!


《洗脳されていたトルーパーたちはキルマリア=ルージュの“魅了チャーム”で正気に戻ったよ。今はボクたちと協力してインペルティ宮殿の制圧にあたっている……残念だったね》



 さらにエージェント・スペスは緊急事態を告げられる。インペルティ宮殿を防衛していた帝国兵の一部が皇帝スペルビアに反旗をひるがえし、スペルビア配下の帝国軍と交戦を始めたのだ。

 理由は別行動をしていたタスクフォースⅩⅠ(イレヴン)吸血鬼ヴァンパイアレディ・キルマリアの“魅了チャーム”である。魅了チャームによる洗脳で帝国兵たちはスペルビアに掛けられた『催眠装置エクスギアス』による催眠を無効化キャンセルされて正気に戻っていたのだ。



《だが……指揮系統の無い烏合の衆じゃ勝てねぇ……》


《聞きなさい、アロガンティア帝国軍の兵士たちよ、そして帝都ゲヘナに住む全ての臣民しんみんよ!! わたくしの名はディクシア=アル=アロガンティア、アロガンティア帝国第一皇女です!!》


《なっ……ディクシア=アル=アロガンティア!?》


《帝都ゲヘナを覆っていた“鳥籠”は消えた。この国を愛する全てのともがらよ、武器を取れ! 玉座を奪い取った偽りの皇帝スペルビアを今こそ打倒するのです!!》


《なっ……市民に武装決起を呼び掛けて……!?》


《案ずるな、あなた達には我等が付いている! わたくしが、第三皇女パーノ=ユゥ=アロガンティアが! 第二皇女……いいえ、玉座に座るべき真の皇帝、アリステラ=エル=アロガンティアが!! 祖国を愛する勇士たちよ、立ち上がりなさい!!》


《馬鹿な……ありえねぇ! こんな展開聞いてねぇ!》


《戦う意志を持つ者は武器を手に戦場へ! 戦えぬ者、愛する者を護りたい者は帝都ゲヘナからの脱出を目指しなさい! 案ずるな、ラストアーク騎士団は味方です! 彼等が伸ばした救いの手を掴みなさい!!》


《やめろ、やめろ、やめろォォォ!!》



 そして、アロガンティア帝国軍の一部離反と同時に、彼等を率いる皇族が立ち上がった。第一皇女ディクシア=アル=アロガンティアだ。

 彼女は帝都ゲヘナが解放された事を宣言し、帝都で人質にされたいた市民たちに決起を呼び掛けた。戦う意志を持つ者に武器を取らせ、戦う意志を持てぬ者に帝都からの脱出を促して。



《エージェント・スペス、すでに市街地では住民によるクーデターが勃発しています! ご命令を……ご命令を我々にください! スペルビア様の意志を我等に!!》


《…………ッ!!》


《エージェント・スペス、まだ僕たちは負けちゃいない! ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()! 僕たちの手で護るんだ、スペルビア様の“夢”を……今度こそ!!》


《エージェント・ブレイヴ……》


《エージェント・ブレイヴ、フォックス、ハート、クラウン、アウル、すでに旗艦アマテラスで出撃準備を整えている。ラストアーク騎士団との交戦は予測していた事だろう! さぁ、僕たちも戦うんだ!》


《あぁ、その通りだ! テメェ等は旗艦アマテラスと帝国艦隊を率いてラストアーク騎士団を迎え撃て! オレは帝都ゲヘナの帝国軍を指揮して反乱の鎮圧にあたる! 抜かんなよ……》


《イエス、マイ・ロード!!》



 すでに帝都ゲヘナの市街地では武装した市民による反乱が勃発している。だが、それで怖じ気付くエージェントたちではなかった。エージェント・ブレイヴたちは旗艦アマテラスに乗り込み、迫りくるラストアーク艦隊に対して反撃を試みようとしていた。

 同時にエージェント・スペスは帝都ゲヘナの暴徒たちの鎮圧を試みようとしていた。“天空神機エリュシオン”ユピテルを操り、エージェント・スペスはノアに狙いを定める。



「アリステラさんはこのまま“機神”との接続を続けてください! “機神”の支配権をスペルビアさんから完全に奪い取ってください!!」


「分かった、ノア! 私が必ずや“機神”を……!」


「エージェント・スペスの相手は私がします! この“天空神機エリュシオン”ウラヌスさえあれば……さぁ、一緒に戦場を舞うわよ、ウラヌス!!」


《ノア=ラストアーク……テメェだけは許さねぇ!》


「ジブリール、アリステラさんを補佐しなさい! 私の代わりにアリステラさんを護って! 私は……ラムダさんの“夢”を護ります!」


「命令受諾……いってらっしゃいませ、ノア様」



 差し出されて腕を駆け上がって、ノアは“天空神機エリュシオン”ウラヌスの胸部に在る操縦席コックピットへと乗り込む。そして、指揮者を得た“天空神機エリュシオン”ウラヌスは力強く立ち上がり、胸部に備え付けられた炉心ドライヴから蒼い粒子を放出していく。



《あなたの相手は私です……エージェント・スペス!》

《上等だ……その玩具おもちゃごと叩き落としてやんよ!!》



 “天空神機エリュシオン”ウラヌスは腰に装備していた“フォトン・サーベル”を抜刀しながら勢いよく飛翔し、対する“天空神機エリュシオン”ユピテルは装備していたライフルの銃口からビーム上のつるぎを出して応戦を開始する。


 アリステラの決死の行動によって帝都ゲヘナは解放され、鳥籠に囚われていた戦士たちは立ち上がった。これよりはラストアーク騎士団とアロガンティア帝国軍による一大決戦の幕開け――――『帝都ゲヘナの戦い』の開始である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ