表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/47

第四章・7 (1)


 7



 凜は支払いを済ませ、急いでタクシーを降りた。

 道中、タクシーを拾えたことはラッキーだった。自分の足で走るよりも遥かに短い時間で自宅へ帰ることができた。しかし、いくら早く帰ってこれたといっても安心はできない。むしろ、余城の魔の手はすでに愛稀や真綾に迫っていると考えた方がいい。

(間に合ってくれ)

 という思いを胸に建物に入ると、周囲には言葉では表しようのない異様な空気に包まれていた。嫌な予感に胸がざわつく。エレベーターを降り、自分の部屋へと急いだ。玄関の扉が無防備に開いている。中を見ると、玄関には履物が散乱し、中の様子も乱れている。部屋の奥を見ると、そこには愛稀がぐったりと倒れていた。

「愛稀!」

 凜は叫んで、愛稀へと駆け寄り、彼女を抱きかかえた。

「愛稀、しっかりしろ!」

 身体を何度も揺する。愛稀の身体がびくん、と動いて、彼女は目を覚ました。

「あれ、凜くん……?」

「何があったんだ?」

「何がって……」

 愛稀はしばらく呆然としていたが、何かを思い出したらしく、急に表情を曇らせた。

「凜くん、真綾が……真綾が!」

「真綾がどうした」

「余城さんに連れていかれちゃった!」

「何だって!?」

 しまった、遅かった――と凜は思った。

「真綾は今、どこにいるんだ!?」

 凜の問いに、愛稀は首を横に振り、「分からない」という意思表示をした。

「住民たちに襲われて意識を失ってたから……」

 凜には家の中が荒れている理由が分かった。今はいないようだが、大勢の人間が侵入し、愛稀たちに襲いかかったのだ。同時にこのマンションで余城に支配されているのは、すでに佐原夫妻だけにとどまらないのだと悟った。

「どうしよう、真綾にもしものことがあったら、私……!」

「落ち着いて考えよう」

 狼狽している愛稀を凜はたしなめた。そして自ら考える。

(余城は一体、真綾どこに連れていった? 外に連れ出したのか? だとしたら、そう遠くは行っていないはず。なぜなら、余城はネット環境がある場所ならばどこにでも出現できるが、真綾はそうはいかないからだ。意外に近くにいるかも知れないぞ。それにそう考えれば、外に連れ出すメリットもそれほどあるとは思えない。だとしたら――)

 凜は立ち上がり、息を思いきり吸いこんだ。そしてありったけの声で叫んだ。

「真綾!!」

『パパ――!』

 どこかから娘の声が聞こえた。確実に声が届くところに、彼女はいると確信した。おそらくは、この部屋のどこかに、真綾も余城もいるのだろう。

(どの部屋だ――?)

 そう思う凜に、ある直感がはたらいた。夫婦の寝室に真綾はいるのではないか。第一、あそこにはノートパソコンもある。凜が日中やり残した仕事を、寝る前に片づけるために置いたものだ。愛稀が調べものやネットショッピングのために使うこともある。いずれにせよ、パソコンがある環境は、余城にとって好都合だ。

 凜は寝室の前に立ち、扉のノブに手をかけた。開こうとするが、なぜか扉は開かない。この扉には鍵はなかった。とすれば、研究室と同様に、余城が部屋の中に結界を張っているのだろう。凜は扉越しに呼びかけた。

「真綾! ここにいるのか!?」

「返事して、真綾!」

 凜の後に続いて、愛稀も叫ぶ。すると――、

『パパ、ママ!』

 小さく真綾の声が聞こえてきた。声は遠くとも、この部屋の中にいるのは間違いないようだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ