リカちゃんとさくらちゃん――「リカちゃん」シリーズの人形たち
これは以前の稿にも書いたが、私は小さな頃はピンクが好きで買ってもらったリカちゃん人形もジェニーもピンクのドレスを着ていた。
他の着せ替え人形では、バービー(アメリカ製ではなく飽くまで日本製。ジェニーを少し面長で彫り深くした顔をしていた)二体はクリーム色のジャケットのブレザー姿と紺地に赤と青の花をあしらった地に真っ赤な帯を締める浴衣姿だった。
ただし、これはリカちゃんとジェニーの後に変わり種のコレクションとして買ってもらったものであり、自分の中でも
「ピンクのドレスを着たリカちゃんとジェニーがレギュラー。制服や浴衣のバービーはイレギュラー」
という感覚であった(当時は『レギュラー』『イレギュラー』という言葉を知らなかったが)。
これに対して現在小六の長女は最初に観て熱中したディズニープリンセスがエルサ(正確にはプリンセスではなくクイーンだろうが)だったせいか、最初に欲しがって買ったリカちゃんは水色のドレスのそれであった。
少し大きくなってまた欲しがって買ったのは「キラチェンさくらちゃん」、これは二〇一七年七月販売でヘアアレンジ向けの商品で水色の髪に水色のドレスを着たお人形であった*1
ちなみに同時に販売されていたのはピンクの髪にピンクのドレスの「キラチェンリカちゃん」で広告では二体の人形が並んでいる写真が使われていた*2
長女はピンク髪のリカちゃんには全く興味を示さず水色の髪とドレスのさくらちゃん一択であった。
ご存知の方も多いだろうが、「さくらちゃん」はいわゆるフレンド人形、「リカちゃんのお友達」という設定の着せ替え人形である。
ちなみにフレンド人形も定期的に顔ぶれが変わる。
八十二年生の私の頃はリカちゃんのボーイフレンドは「イサムくん」、女の子のフレンド人形は「いずみちゃん」だった。
二〇一〇年代に生まれた娘たちの世代ではボーイフレンドは「ハルトくん」、女の子のフレンド人形は「さくらちゃん」「ひまりちゃん」「みさきちゃん」等である。
名前からすると、本来ならば「さくらちゃん」がピンク髪、ピンクドレスの方が相応しい気がするが、作り手の中には「ピンクは女の子の色だから、主役のリカちゃんがピンクでなければならない」という不文律があるのだろう。
なお、二〇一六年に生まれた次女が欲しがったのは紫のドレスの「ジュエルアップかれんちゃん」(二〇一九年四月発売だが、二〇二三年四月にリカちゃんキャッスルの売店で見つけて後日より割安なAmazonで買った)であった*3
これもヘアアレンジのシリーズで広告ではやはりピンク髪にピンクドレスのリカちゃんと紫髪に紫ドレスのかれんちゃんか並んで映っていた。
女の子のフレンド人形は基本的にリカちゃんとボディは一緒で、顔の目の描き方だけが異なる作りだ。
かれんちゃんはどことなく「キャンディ・キャンディ」など昭和の少女漫画的な半分青く星の多い瞳なので、一見してリカちゃんとは別の人形と判る。
しかし、さくらちゃんはリカちゃんの少し斜めに眼差しを向けた瞳を真正面に向けた感じで、一見するとリカちゃんと区別がつきづらいばかりでなく、むしろこちらが「正しいリカちゃん」の観すらある。
ヤフオクやフリマアプリではよく「子供の遊んでいたリカちゃんです」といった紹介文で女の子のフレンド人形が出品されるが、さくらちゃんは間違いなくそうなるだろうし、むしろそうなることを期待して出された感触すら覚える。
「さくら(桜)」と日本を代表する花の名を付けていることからしても「フレンド人形の中でもリカちゃんよりリカちゃんらしい人形を」という制作者の思い入れがあったのだろうか。
それはそれとして、リカちゃんのフレンド人形は定期的に刷新されるばかりでなく、一度廃盤になった人形やセットは再販しないのがデフォルトである。
リカちゃんには幼稚園生の双子の妹「ミキちゃん」「マキちゃん」がいるが、この双子の妹にもやはりお友達がおり、女の子のお友達は「あおいちゃん」、男の子のお友達はやはり双子の「りくくん」「ともくん」であった(余談だが、ヤフオクやフリマアプリでは『あおいちゃん』も『リカちゃんの妹』、『りくくん』『ともくん』も『リカちゃんの弟』としばしば紹介されて出品されている。リカちゃんシリーズのみならず時間が経つにつれて本来の設定から微妙にずれた認識をされる商品は少なくないと思われる)。
しかし、キリッとした顔立ちの「りくくん」と比べると垂れ目で優しげな顔立ちの「ともくん」は売れ行きが芳しくなかったのか、いつの間にか男の子のお友達は「りくくん」だけになってしまった。
廃盤になってしまった「ともくん」はプレミアが付いたのか、ヤフオクやメルカリではリアルタイムで販売されている新品の「りくくん」人形の倍以上もするような高値でしばしば出品されている。
どうにも需要と供給の捻れというか、経済の歪みを感じざるを得ない。
また「あおいちゃん」に関しては過去には「リカちゃんクリニック あおいちゃんときゅうきゅうしゃ」というナース姿の「あおいちゃん」人形と救急車という独立したセットが販売されるほど人気だったようだ。
ちなみにこのセットは現在のタカラトミーの公式サイトにはデータがなく(『ともくん』人形もタカラトミーの公式サイトにはデータがないので完全に廃盤になった商品は販売時期を含めたデータ自体を載せていないと思われる)、販売時期は不明である。
リカちゃんにとっては「妹の友達」という間接的な間柄の人形なのにそんな独立したセット商品が出るのは今の感覚では不思議だが、当時のメーカーにはそれだけの余裕があったのだろう。
だが、私が二〇一七年十月に子供たちのためにというか自分でも欲しくて「ミキちゃん」「マキちゃん」と一緒に「あおいちゃん」を買った際には、ピンクと水色のワンピースを着た双子姉妹に対して白地に紅い水玉のワンピースを着たデフォルトの服装と幼稚園の制服の二バージョンしか無く、しかもいずれも人形単体の商品であった。
率直に言って、リカちゃんと同じ金髪の「ミキちゃん」「マキちゃん」より焦げ茶のウェーブヘアの「あおいちゃん」の方が個性的でつぶらに大きな瞳の顔立ちも愛らしいと思うのだが、商品としては先細りになっているのは残念だ。
ちなみに「あおいちゃんときゅうきゅうしゃ」セットも元から大きな箱入りで定価として安くはなかったであろうことに加えて廃盤でプレミアが付いてしまったのでヤフオクやメルカリでは高額である。
話は変わって、このほどSNSでリカちゃんシリーズの新しい商品の宣伝記事に対して
「さくらちゃんが再販されて嬉しい」
とコメントしている人を見かけた。
その宣伝記事の写真には栗色の髪に黒いベレー帽を被った、一見するとリカちゃんと見紛うお人形が映っていた。
タカラトミー公式サイトで確認すると、これは二〇二四年一〇月から販売されている「モテビジュ さくらちゃん」*4のようだ。
商品の紹介ページでは栗色のウエーブヘアに白いワンピースを着たリカちゃんを挟む形で灰色のニット帽を被ったハルトくんと三体で並んで映った写真もある。
率直に言って、ウエーブヘアにルージュを引いたように赤い唇のリカちゃんよりストレートヘアにナチュラルなピンクの唇をしたさくらちゃんの方がよりヒロインらしく見える。
ちなみにこの三体の映った写真はつい最近次女がマクドナルドでオーダーしたハッピーセットのおまけのDVDのジャケットにも使われていた。
タカラトミーの公式サイトで確認すると、さくらちゃんは二〇一〇年四月発売の「ヘアカラーチェンジさくらちゃん」*5がデータの中では一番古く、二年半後の二〇一二年十月に単体商品の「LD-29 さくらちゃん」*6が発売されている。
それからは二〇一三年四月「トリプルカラーチェンジさくらちゃん」*7、二〇一五年四月「キラかみ さくらちゃん」*8、そして長女が買った二〇一七年七月「キラチェン さくらちゃん」とほぼ二年おきにヘアアレンジ用のセット商品に起用されていたものの、この「キラチェンさくらちゃん」を最後に新商品が出ることはなかった。
ヘアアレンジ用のセットも別のフレンド人形に顔触れが変わった。
それが七年余りを経て「モテビジュ さくらちゃん」で再登場するに至ったのである。
単純に公式サイトに販売データが残っている商品だけでも「さくらちゃん」は六点もある。
ちなみに「かれんちゃん」は前出の二〇一九年四月発売の「ジュエルアップかれんちゃん」とその半年後の二〇一九年十月に発売された「ジュエルアップ かれんちゃん デラックス」*9の二点のみである。
歴代のフレンド人形の中でも「さくらちゃん」は息が長いというか人気の高い商品だと言えよう。
率直に言って、母親の目にも小六と小三の娘たちは着せ替え人形に熱中して遊ぶ時期は過ぎてしまった感がある。
それでも、華やかで愛らしい「リカちゃん」の世界には不惑を過ぎた自分は改めて引き付けられるのだ。
*1 タカラトミー「キラチェンさくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=885306,(2025−4−17参照)
*2 タカラトミー「キラチェンリカちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=885290,(2025−4−17参照)
*3 タカラトミー「ジュエルアップかれんちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=125860,(2025−4−17参照)
*4 タカラトミー「LD-27 モテビジュ さくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=916666,(2025−4−17参照)
*5 タカラトミー「ヘアカラーチェンジさくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=369189,(2025−4−17参照)
*6 タカラトミー「LD-29 さくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=472773,(2025−4−17参照)
*7 タカラトミー「トリプルカラーチェンジさくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=478935,(2025−4−17参照)
*8 タカラトミー「キラかみ さくらちゃん」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=829553,(2025−4−17参照)
*9 タカラトミー「ジュエルアップ かれんちゃん デラックス」
https://licca.takaratomy.co.jp/products/lineup/item.html?i=139836,(2025−4−17参照)