表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/400

櫻(15)

青いリボンが首根で揺れる。

弧を描き、波を描き……―


彼は膝を突き、手を突き、深々と頭を下げた。

そして、金の髪がさらさらと背中を流れ、一本が畳みに落ちかけた時、彼は顔を上げた。


「お祖父様」


櫻千里(さくらせんり)――彼は祖父である櫻勝馬(かつま)を真っ直ぐ見詰めた。

それに対して、勝馬はどっしりと胡座をかいて千里を見下ろす。


無音の時間。


「僕は……―」


「千里」


口を開きかけた千里を遮ったのは勝馬だった。

千里がぴくりと肩を震わせる。

「はい、お祖父様……」

「私はお前と崇弥(たかや)の関係を認めない」

“崇弥”が何を指すのか。

崇弥家か、用心屋か、崇弥(あおい)か……。

けれども、それはただの言葉。言っただけ。

しかし、そのたった一言に抗うことができない。

千里は俯いて唇を噛んだ。

そこに勝馬が追い討ちをかけてくる。

「お前の父親と母親のことも認めない」

「……っぅ」

圧し殺した彼の呻き声。

彼は両親への侮辱に反論できない自身の弱さを痛感していた。

すがってでも否定できない自分に。

“どうして迎えに来てくれないの?”

悔しい……とも思えない自分がいたことに。


「何で千里の両親のことまで……!」

傍観者でいられなくなった葵が一歩前へ出る。

しかし、由宇麻(ゆうま)が言葉を使わずに断固として葵を止めると、彼は千里の様子と由宇麻の顔を見て眉をしかめた。

その隣で、洸祈は静かに壁に凭れていた。


「だが、お前は紛れもない櫻だ。だから、櫻千里、櫻家当主櫻勝馬はお前に願う。次期櫻家当主になってくれ」

肉のない腕。白くなった頭部。

櫻家当主は姿勢を正し、着物を払うと、ゆっくり頭を下げた。

先の千里とは違う。

その身に威厳を備え、相手に発する。

重味のあるものだった。



だけど、


「僕に……櫻の家は継げません」



勝馬の小さな咳払いが聞こえた気がした。

しかし、震える体を必死に抑え込んででも、千里は逃げなかった。喉仏を何度も上下させ、コクコクと音を鳴らしても、千里は言葉を失うことはなかった。

「僕には櫻を継ぐ資格はないから」

どんなに声が震えても構わない。

どんなに惨めだって構わない。

「僕は大切なものを諦めないと決めました」

今まではただ諦めるしかなかった。

でも、今は――


「僕はもう大切なものを失いたくない。だから、僕は大切なものの傍で大切なものを守り続ける」


逃げることも、立ち止まることも、もうヤメだ。

否定できない自分の弱さを見詰めて一歩一歩前へ。

大切な家族と一緒に。

大切な人と一緒に。


「お祖父様、櫻に僕の守りたいものはありません。僕にとって大切なもののは地位ではありません。僕の名前を呼んでくれる人達です」


「だから継げません。ごめんなさい」と頭を下げ、千里は最後まで言い切ると、黙って目を閉じる勝馬の様子の返答をただ待っていた。

待つしかなかった。





春の夜の澄んだ空気も手伝って、櫻宅の和室に静寂が満ちた頃。

「…………千里」

勝馬が千里の名を呼んだ。

千里は勢い余って髪を乱しながら、肩を竦めて背筋を伸ばす。

「はい……お祖父様」

「私はお前に失望した」

「……………………」


“失望”

先人の苦労を塵にしようとしている千里に当然の評価。

―……のはずだ。


覚悟はしていたが、今まで気持ちを隠して他人と接してきた千里には、本音で相手と対峙するのは辛かった。

口に出さずとも、俯いて目をぎゅっと瞑る彼は勝馬の返事に痛みを覚えていた。したくもない勝馬の罵倒の想像に体は強張る。

しかし、彼の予想に反して、勝馬は淡々と一言こう言った。


「だから、もうここには来るな」


「……え?」

“来るな”とは?

「好きにしろ。私はもうお前を知らん」

そっぽを向き、誰に目線を合わせることなく勝馬は立ち上がり、裾を翻す。

唖然とする千里を置いて襖を開けた。


「櫻勝馬さん」


洸祈が突然発言する。

止まる勝馬。

12秒。

そして、彼は千里に向き直り、じっと見下ろした。

「あの…………お祖父様……」

何を言われるのかと狼狽える千里。

洸祈が促したと思われることは一体何なのか……。

「…………柚里は軍からお前を守ろうとして死んだ」

「!!」

千里の口が『あ』の形で固まる。

葵も由宇麻も呼吸を忘れてぽかんとしていた。


「柚里はお前のせいで死んだ」


だらんと両腕が垂れ、千里の翡翠が見開かれた。


「僕のせい……」


分かっていた。

何もかも分かっていたはずだ。

だけど……。


「違う!」


叫んだ葵が、今度こそ由宇麻の制止を振り切る。そして、彼は脱け殻のような千里を無感情に眺める勝馬の胸ぐらを掴んだ。

「崇弥が私に触るな」

怒気のきいた声音。

崇弥を目の敵にする櫻は葵の手を払う。

「千里のせいだって?」

葵は掴み返した。

「放せ」

勝馬は葵に言う。

「あんたのせいだろ!あんたが――」

「放せ!!!!」

勝馬の手のひらが葵を突き飛ばした。

「葵君!」

由宇麻が倒れてきた葵を支えようとし、

「わわっ!!」

重さに耐えられずにバランスを崩すが、

「うぅ…………崇弥?」

洸祈の片腕に収まった。

彼は無言で由宇麻と葵を立たせると、勝馬に文句もなく、茫然自失の千里の横にしゃがむ。

「ちぃ」

「僕が…………僕がお父さんを殺した……」

「ちぃ、誰もそうとは言っていない」

「だけど……僕のせいで……僕がお父さんを…………」

「ちぃ!」

ぺちんと洸祈の平手打ちが千里の頬を赤くした。

千里が洸祈をじっと見詰める。

「洸……痛い…………」

益々赤くなる千里の頬。

「洸祈!!なんで千里をぶつんだよ!」

「た、崇弥……千里君は悪くないはずやろ?」

抗議する二人を洸祈は無視する。

「ちぃ、柚里(ゆり)さんはお前を守ろうとして亡くなった」

「僕が殺したんだ……」


“千里のせい”なんだ。


「僕のせいだ……僕が生まれたから……出来損ないの僕が…………」

「柚里さんはお前を守ろうとした。聞いてるか?守ろうとしたんだ」

千里の額に触れて洸祈は翡翠を前髪から覗かせる。

「守ろう……と……」

「大切なもの守ろうとしたんだ。ちぃが大切だったんだ」

「僕は……お父さんの重荷で…………」

「自分を卑下するな。お前は柚里さんの大切な大切な息子。お前は出来損ないなんかじゃない。柚里さんの宝物だよ」

よしよしと洸祈が千里の頭を撫でる。

ゆっくり頭頂から後頭部。

慈しむように。


『愛してる。千里』


「パパ……」

千里は洸祈の膝に瞼を押し付けた。



櫻じゃない。

柚里さんは大切な千里を守りたいと思った。

千里が本当に大切なものを守りたいと思うように。



「柚里さんの気持ち、今のちぃなら分かるだろ?」

分かる。

分かるよ。

「パパは……僕を守ってくれたんだ」


パパは僕を愛してくれていたから。


「その気持ちを忘れるなよ」

「…………うん…っ」


千里は涙を流した。










「すまなかったな……柚里の願い通り自由になれ」



本気で泣く孫を尻目に勝馬は部屋を後にした。



「ご主人様も自由におなりください」


メイドは彼が出て行っても部屋に残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ