表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/400

櫻(2)

長いテーブルを隔てた向こうの席は空だ。

その席に座るべき人物は……。


「ご主人様が間もなくいらっしゃいます」


メイド服の女性が重そうな扉を開け、頭を下げて間もなく、その男がやってきた。

「その髪、その目、母親にそっくりだな」


千里(せんり)――…


千里の祖父、櫻勝馬(さくらかつま)は言った。





千里はただただ前を見る。

視線の先――彼の正面には無意味に長いテーブルを挟んで黙々と食事をする自らの祖父がいた。

「千里に食わせろ」

勝馬は虚ろな瞳の千里を一瞥すると、部屋の隅に立つ女に言った。

「はい」

彼女は音を出さずに千里に近付くと、テーブルに置かれたナプキンを千里の膝と襟首に掛け、皿のスープをスプーンに掬う。

「千里様、お食事を」

すると、薄いピンクの口が開き、スープを飲み込んだ。一口一口と、確実に彼は飲み込んでいく。やがて、残りが半分ぐらいなったところで、白い軍服に身を包んだ勝馬はナイフとフォークを置いた。

カンと澄んだ音が響く。

女はその音を聞くと、千里の口へと食事を運ぶ手を止めて、ナプキンで千里の口を拭いた。



「千里、何故呼ばれたか分かっているな?」

「……………………」

千里は答えない。

「使えないお前を呼んだのは、一応、櫻の血を継ぐものとしての役目を果たしてもらうためだ」

「やく…め」

「私の跡を継げ」

勝馬の胸元で鈍く光るのは彼の数々の勲章。過去の勲章。

「櫻のものとして、軍に付くんだ。日本をお前が動かすんだ」

「………………それで?」

小さな声で千里ははっきりと聞き返す。

「もし、お前が私の跡を継ぐのなら、お前はこの家からは出られない。一生だ。その代わり、欲しいものがあれば買い与えよう」

「何故……そこまで?」

「櫻は消させない。それか、今すぐ結婚して跡継ぎを作ってもいい。その後は好きにすればいい」

「僕が継いでもその後はないかもしれない」

「私の跡を継げば分かるさ」

千里から目線を逸らした勝馬は白髪の混じる頭を掻いた。

「私はもう長くない。千里、これは私からの最初で最後の願いだ」



跡を継いでくれ。



微かに下がる勝馬の頭。

千里の目が見開いた。しかし、光を取り戻したのは一瞬だけで、直ぐに瞳を虚ろにした。

「僕は……分かんない。分かりたくない。跡を継いでも……息子を独りぼっちにしたことも、孫をお国の為だからって差し出したことも……分かんないよ。僕は……嫌だ」

「ならば結婚するか?」

孫に拒否されても勝馬の表情は変わらなかった。

「嫌……だ」

額に汗を浮かべ始めた千里。

「僕はあなたみたいにはならない。絶対に……っ!!」

痛むのか、千里はテーブルに肘を突いて頭を抱え込む。

「ご主人様、千里様をこれ以上は無理です」

女は唸る千里に水を与えて言った。

「下がらせろ」

「はい。千里様、お部屋へ戻りましょう」

「は……い」

女に支えられて、千里はよろよろと立ち上がる。

「千里」

勝馬は呼んだ。

千里は振り返る。

「ゆっくり考えて決めるんだ」

「僕は……嫌だ」

「いや、考えるべきだ。何故なら……―」



崇弥洸祈(たかやこうき)を解放してやる。


ぴたり。

千里が足を止めた。

「崇弥洸祈を軍から解放する」

肩をびくつかせる千里を横目に勝馬はコーヒーを口に含む。

「いい罪滅ぼしになるんじゃないのか?」

罪滅ぼし。

氷羽(ひわ)は……あなたのせいだ」

「お前があの日、逃げ出さなければ起こりえなかったこと。お前は地下でただ生きていれば良かったのだ」

…………………………………。

「お前が跡を継ぐと言うのなら、崇弥洸祈を軍から解放してやる」

「………………」

「よく考えるんだな。自由を求めて周囲に迷惑をかけながら逃げ続けるかどうか」

席を立った勝馬は、俯く孫を尻目に部屋を出ていった。





衣服を全て脱がされて裸になった千里は、柔らかい布団を頭まで被った。

「千里様、よいお休みを」

シャンデリアの小明は消され、部屋は暗くなる。

重い扉が閉まった音した。



千里は月明かりに裸体を晒して窓に近寄った。薄く開けた窓から入る風は彼の抑えのない髪を舞わせる。

「………………」

都心に立地しているはずなのに、その明かりは小さく、静かだ。

それほどにここは広い。


広く、寂しい。


『泣き虫だね』

「氷羽……」

千里は頬に涙を伝わせながら顔を上げた。窓越しに見えるのは自分の姿だけだが、彼は見えない相手の名を呼ぶ。

『きみは泣き虫だ。大雑把に見えて、本当はとても繊細』

「そんなことどうでもいいよ。今は――」

『好きにすればいいよ』

氷羽が先を続ける。

「好きにって……」

千里は肌寒く感じて窓を閉めると、硬い絨毯に座った。

『ぼくはきみに任せる』

「僕は……」

(あおい)が好き』

“葵”の言葉に千里は小さく縮こまる。

「君は……」

『洸くんが好き』

「だから……」

『きみが決めて。この体はきみのものだよ?あの人はきみの体を条件に言っているんだから、きみが決めなきゃ』

「僕が……」

『千里が。千里が決めるんだ』

その言葉に嗚咽を漏らす千里。

その時、ない風が吹き、千里の髪が揺れた。

『千里は優しい子だね。ぼくが嫌いじゃないの?』

「どうして?」

『全ての原因はぼくだよ?ぼくの存在が原因だよ?なのに、きみはぼくを責めない』

「そんなこと言ったら、全ての人が自分の存在を呪って死んでるよ。僕は……氷羽を否定しない」

千里は千里。

氷羽は千里。

『約束だから?』

「約束だからだよ。僕は器を……」

『ぼくは死を約束した。でもね、ぼく達の意識は別物。だから、我が儘言っていいよ。いつもみたいに昔みたいにぼくに我が儘言って。そしたら、ぼくはきみのお願い叶えてあげる』

「氷羽が……僕の願いを……」

千里の意思と裏腹に、彼の左手が額に触れ、優しく頬に触れる。

『ぼくはきみの力になるよ』



クスクスと不気味な笑声がどこかから聞こえ、彼は窓にピタリと手のひらを付けた。




きみはきみ。


だけど、ぼくはきみだよ……千里。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ