第45話 絶賛!引き篭もり中!
ちょっと生産スキルを上げました。
現在俺はパーソナルハウスにおいて絶賛引きこもり中だ。
土曜に行ったグランドクエストの結果はその日のうちにネットを通じてプレイヤー達にひろまりそれが誤解を招くことになり結果、いまだに俺達以外が最下層に到着できていなかったりする。
ついでにいうと現在すでに一週間たって金曜日だったりする。
誤解の元は敵オークを効率よく倒すには「装備の剥ぎ取り」スキルが必要と認識されたこと。
そしてネットに誰か知らんが動画がUPされたことにより土曜日の夜入ったときに問い合わせのメールやテレフォンが恐ろしい勢いで入ったため今はメールもテルも一切受け付けない状態にしてある。
おかげで今まで溜め込んでいた各種素材で黙々と引きこもり兼各種生産スキルあげを行っている始末だ。
まぁ、正直たまりにたまった素材の片付けとスキルのあがったことには感謝する。
なかなかまとまった時間が取れないでいた生産系のスキルは【錬金術】を除いてほとんどあがってなかったですからね。
さらにいくつかの新しい発見もしました。
おかげでこと大量生産にはますます向くようになり大変重宝することに。
この一週間であがったスキル
【付加魔法】Lv.15 → Lv.31
【鑑定】Lv.5 → Lv.18
【錬金術】Lv.32 → 【中級錬金術】 → 【上級錬金術】Lv.16
【薬学】Lv.1 → Lv.11
【化学】Lv.1 → Lv.2
【技能付加術】Lv.1 → Lv.3
【魔法付加術】Lv.1 → Lv.8
【調理】Lv.31 → 【中級調理】Lv.18
【鍛冶】Lv.2 → Lv.9
【彫金】Lv.2 → Lv.22
【皮細工】Lv.1 → Lv.3
【裁縫】Lv.1 → Lv.11
【木工】Lv.9 → Lv.17
正直これだけ見れば俺がんばったなと思う。
ただし『この結果』だけ見ればだが。
そもそも一週間も篭る原因となったのがあの『剥ぎ取り御免』のせいだ。
月曜日の昼過ぎに新藤の奴が態々来て自粛要請するものだからてっきり修正が入ったのかと思い誰もいないのを確認して初心者の草原のゴブリン相手にしてみたら・・・まだできたよ・・・。
とりあえずの場で倒しておいたがこれはまずすぎる・・・。
というわけで再び引き篭もる事に。
そのあいだ暇だしという理由で合成しまくった結果が先のスキルアップの原因だ。
篭る理由を考えたら威張ることもできん・・・。
まぁ、それはおいておいてスキルアップしたもの理由を紹介する。
【鑑定】はあれだ、アイテム完成するたびになんとなく使ってたらあがった。
今回はスキルレベル上げが目的だからスキル帳を使わなかったから完成度ができるたびに違う恐れがあったので出来る度に【鑑定】を使ってたらあがったと。
【錬金術】は少し面白かった。
最初合成するときに何気なく【錬金術】の項目をクリックしたら『【中級錬金術】にアップできます。アップしますか Yes/No』なん出てきたからYesを押したら変わった。
ちょっと前にLv.32に上がったばかりの時に触ったときはこんな選択肢出なかったのでおそらくレベルだけではあがれないと思う。
たぶん特定のアイテムを新しく作るとか特定のアイテムを一定数作るとかの条件があると思われるが不明である。
【中級錬金術】から【上級錬金術】のアップはおそらくだが【中級錬金術】Lv.50と【MPポーション】の一定数製作だと思う。
というのも【MPポーション】を製作中に【上級錬金術】にあがれるようになったからだ。
Lv.30の時とLv.50になってから物を作ってはスキル欄を触って確認していたので間違いないと思う。
もっとも【MPポーション】でないといけないのか他のでもいいのかはわからない。
また一定数といってもいくつ作ればいいのかも不明。
なにしろ【MPポーション】だけでも2000個以上作っているので正直わからない。
【薬学】と【化学】は【中級錬金術】になった時派生として発生した。
【薬学】は薬関係だが【化学】がどこまでさしているのかよくわからない。
とにかく両方ともなかなかスキルが上がらない。
上がりやすい合成品があるのだろうが今のところは不明である。
なにしろ中級から上級にあがる50レベル分上がった合成量でも【薬学】はLv.1からLv.11に【化学】はLv.1からLv.2に上がっただけだ。
なかなか手ごわい相手といえよう。
【魔法付加術】と【技能付加術】は【上級錬金術】になった時派生として発生した。
【魔法付加術】は装備品に【属性魔法】をこめることができる技術。
どうも込められる【属性魔法】のレヘルによって使用できる金属も変わってくるらしい。
少なくとも銅製の指輪では最初期魔法以外込めることができなかった。
こちらも【属性魔法】のレベルが低いため確認が難しいので後々に検証が必要である。
使用回数もあり通常の製作成功なら5回、大成功なら10回使用できるものが完成する。
これは【鑑定】もちでなくても残り回数がわかるためごまかすことは不可能のようだ。
【技能付加術】は自分の持つスキルや技を装備品につけることができる。
たとえば指輪に【鑑定】のスキルをつけたとしようすると製作者が作ったときに身に着けているレベルもしくは製作者が指定したレベルまでその指輪をつけている限り【鑑定】が使えるようになる。
使用回数は【魔法付加術】の時と同じようである。
ついでに【技能付加術】には裏技もあった。
ステータスアップ付加である。
ファンファンさんの言葉をヒントにもしやと思ってやってみたら見事に成功した。
ただ俺のレベルでは最大+3までが限界。
これだと普通に大成功した装備品の方が高くなることのほうが多い。
おそらくプラス効果数=レベル数だと思われるのでこれはすなおにレベルを上げるしかないだろうと思う。
【中級調理】はLv.30超えても派生が発生しなかったのでLv.50にならないと無理かなと思っていたのだがサンドイッチ作るため食パンを200個ほど焼いたら発生した。
【中級調理】になって感じたことはなんとなく動きやすくなったこと。
これは【錬金術】とは違い現実でも料理を作るために感じるのかもしれないがほんの少しだがなんとなく動きやすくというか自分の動きが現実に近くなったような気がする。
まぁ、それで合成品のレベルが上がったりするのかといわれればよくわからないと答えざるおえないのが正直なところだったりする。
他の生産スキルはアイテムボックスの中にあった素材をフルに使ってあげた結果だ。
外に出るのが怖いからアイテムボックスの中に有るものだけで出来るだけ済ませようと思ったらこうなった。
まぁ、ギルド本部とうちの店の敷地がつながっているため誰にも見られずに裏口からギルドにいくことができるため他のギルド員に頼んで買ってきてもらったり狩ってきてもらったりしたのだが。
【彫金】だけは【魔法付加術】と【技能付加術】の確認のため指輪を作りまくったおかげで上がった、まぁ、もうけたというものだろう。
【魔法付加術】と【技能付加術】で作ったものでカナ達に上げて喜ばれたのは
指輪:サードニクスブロンズリング 防+2 STR+3 DEX+3
指輪:ラピスラズリブロンズリング 防+2 VIT+3 AGI+3
指輪:ライトオパールブロンズリング 防+2 INT+3 MND+3
のそれぞれ、上からアタッカー用、盾用、魔道士用として渡した。
今のところ攻撃力や防御力、ヒットポイントやマジックポイントを直接つける方法は不明のためこうなった。
まぁ、喜んでくれたし今度はもっといいの作って渡すことにしよう。
そろそろ引き篭もりも終わりかな・・・アイテムボックスの中身が空っぽだ・・・。
現在の【ラン】のステータス
HP:564
MP:158
STR:86 (+55) (UP)
DEX:68 (+35) (UP)
VIT:55 (+25)
AGI:74 (+50)
MND:39 (UP)
CHR:122 (+100)
近接攻撃:215(+80) (UP)
近接命中:92
魔法攻撃:822(+50)
物理防御力:239(+166) (UP)
物理回避力:82
メインスキル
【剣】Lv.16
【格闘】Lv.41 (UP)
【回避】Lv.18 (UP)
【受け流し】Lv.12 (UP)
【感知】Lv.9 (UP)
【魔力】Lv.8
【精霊語】Lv.6
【精霊魔法】Lv.5
【属性魔法】Lv.12 (UP)
【付加魔法】Lv.31 (UP)
予備スキル
【隠蔽】Lv.7
【遠目】Lv.8
【盗む】Lv.4
【高速移動】Lv.2
【観察】Lv.19
【鑑定】Lv.18 (UP)
【上級錬金術】Lv.16 (NEW)
【薬学】Lv.11 (NEW)
【化学】Lv.2 (NEW)
【技能付加術】Lv.3 (NEW)
【魔法付加術】Lv.8 (NEW)
【木工】Lv.17 (UP)
【鍛冶】Lv.9 (NEW)
【彫金】Lv.22 (NEW)
【皮細工】Lv.3 (NEW)
【裁縫】Lv.11 (NEW)
【中級調理】Lv.18 (NEW)
その他:多数(未使用)
04/14 誤字脱字修正
04/14 一部表現変更




