表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
One in the WORLD  作者: 黒鷹
第1章 GW
14/130

第13話 装備妥協案

モタモタしすぎて話がなかなか進まないため強引に日付を進めました。

作者もロリっ娘で遊ぶのをどうにかしないと^^;

あの悲惨な『体操服』事件から3日あけた。

明日午前10時から初めての大規模バージョンアップの作業に入り正午からエリアボスの配置ならびに新エリアの開放が行われるらしい。

ポーションの類も副業というか小遣い稼ぎとして【錬金術】を覚えた人が増えたため高レベルはともかく数だけは出回るようになり今ではNPC販売と同じLv.3ならNPCより安い25Gで露天販売されている。

ただ、オリジナルポーションはいくつか出たが【ミカリ味のポーション】 は俺以外販売してない。

他の人の作ったオリジナルポーションはそれなりに多数の人が販売しているのだが・・・。

それと効果もなぜか【ミカリ味のポーション】 のほうが一ランク上の効果を発揮しているため出せば出すだけ売れるので個人的にはうれしい。

ただなぜ【ミカリ味のポーション】 は俺だけしか作れないかは謎だ。


ちなみに生産用としてもらった一応呼び名【制服一式】装備は下記の性能。


頭装備 髪飾り型制帽 防+1 DEX+10 追加効果:自動修復

胴装備 制服上着 防+1 DEX+15 追加効果:自動修復

脚装備 制服スカート 防+1 DEX+15  追加効果:自動修復

足装備 制短靴(皮黒) 防+1 DEX+10  追加効果:自動修復

背装備 ランドセル(赤) 防+1 DEX+10  追加効果:自動修復 素材収納+50


手装備 作業手袋(白) 防+1 STR+15 DEX+5   追加効果:自動修復


はい、こちらもいかれ性能の装備でした。

ちなみに生産者は基本器用さのDEXをあげるためこうなるそうだ。

手袋のSTRは鍛冶とかは力も必要ということでついているらしい。(ファンファン店長談)


ちなみに【体操着】一式もなんとか妥協案が見つかった。


内着装備 体操服 防+35 STR+10 VIT+10 追加効果:自動修復


そう【体操服】が【内着】装備なのが注目どころだった。

内着ということは外着つまり胴装備が上から着れることではと思い試してみたら案の定だった。


胴装備 レザーベスト 防+7


レザーベスト を700GでNPC防具店で買って上からダミー装備をすることに。


足装備 レザーハイブーツ 防+2

腰装備 腰布 防+1


上記の2点も購入して追加して装備することに。

これらはNPC店の最初期防具のため壊れることがない。


この3つの装備を見た目ごまかすのに使うことができたため


内着装備 体操服 防+35 STR+10 VIT+10 追加効果:自動修復

脚装備 ブルマ 防+25 VIT+5 DEX+10 追加効果:自動修復


の2つはソロ行動でもきていてわからないようにすることができた。


頭装備 紅白帽子 防+16 STR+5 DEX+5 追加効果:自動修復

足装備 運動靴(ピンク) 防+14 AGI+15 追加効果:自動修復


の2つはまぁ、なんだ一応緊急用に持ち歩くが基本僻地か遺跡奥地みたいなところで周りに人がいないときにしか装備できないね・・・。


資金も順調にたまり現在86万G。

悲しいのはほとんど生産職として作った物を売ってためたのではなくカナ達とPTを組むことによって得た素材を店売りやプレイヤー店に持ち込んで売ったものばかりという悲しさ。


そうそうカナ達もバージョンアップ後についにギルド立ち上げを行うとのこと。

ギルドホームは今俺達が拠点としている【始まりの街エリーシャ 】の南エリアにある商業地区に建てるという。

ついでに俺もあと14万で目標金額に到達するからその隣に俺専用の店でも作ろうかと計画中。

とりあえず70万で最大店舗エリアの土地を確保しようかと思っている。

最初は建物の金額もまとめて入れて100万ないと建てられないかと思っていたら【ファンファン】店長いわく最初に70万払ったら土地は押さえられるとのこと。

あとで30万ためたときに払えば押さえた土地に建物が建つらしいということなのでとりあえず土地だけ押さえようかと考えている。


まぁ、今日はあれだ・・・この未鑑定品の山を何とかすることで【鑑定】スキルあげるのが優先だ。

【錬金術】のスキルをあげているうちにLv.25になって【MPポーション】と【ハイポーション】のレシピをNPC職人から教えてもらえたんだがどちらも見たこともない素材アイテムの名前だったんだ。


【ハイポーション】

【薬草】×2 【ラフラシア草】×1 【蒸留水】×1


【MPポーション】

【乾燥マジョラム】×1 【薬草の根】×1 【コウモリの羽】×2 【蒸留水】×1


ハイポの【ラフラシア草】ってなんだ?ラフレシアとちがうのか?

【マジョラム】は知っている、ただ【乾燥マジョラム】となると知らない。

【マジョラム】は結構差の辺に群生して生えている。

たぶんこれを乾燥させるのだろうけどそのやり方がわからない。

錬金術セットに【練成】用魔方陣というのがあるがたぶんこれが関係すると思う。

ただ何しても反応しないのよな・・・。

説明書によるしきちんとした素材と数をそろえないと発動しないらしい。

となると【マジョラム】の数が間違っているか初心者キット

では無理なのかのどちらかだろうな。


それも明日以降検証かな。

とりあえず【錬金術中級者キット】は購入しておいた。

そろそろゴールデンウィークも終わりでそのあとは一日入るなんてできないから明日のうちになんとかしたいものだ。

ボス戦も【MPポーション】あるとなしとではずいぶん違うしな。

3/29 誤字脱字修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ