表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/15

第14話:明かされる真実と、選ぶべき未来

蒼葉祭の喧騒が嘘のように静まり返った、夕暮れの特準室。

日陰 蓮、白峰 凛、そしてキィの三人は、ソファにぐったりと座り込んでいた。今日のドタバタ劇は、さすがに体力を消耗したらしい。安堵感と疲労感が、部屋の中に重く漂っていた。


「…あの、調律師って人、どうなったのかな?」

キィが、不安そうに呟いた。

「さあな。ステージの下は倉庫になってるはずだが…あの高さから落ちて無事とは思えん。まあ、普通の人間の話なら、だがな」

蓮は、肩をすくめて答えた。

「おそらく、一時的に機能停止したか、あるいは緊急転送で撤退したか…いずれにせよ、また現れる可能性は高いわね」

凛が、冷静に分析する。


その時だった。

キィが胸元で握りしめていたポーチが、突然、淡い光を放ち始めたのだ。そして、その光に呼応するように、ポーチの中の『石ころ』――確率偏向キューブが、明滅を繰り返す。

「わっ!? なにこれ!?」

キィが驚いてポーチから手を離すと、キューブはひとりでに浮き上がり、部屋の中央で不安定な光を放ち始めた。今日の戦闘でエネルギーを使いすぎたのか、あるいは調律師との接触で何らかの影響を受けたのか、その輝きは明らかに異常だった。


「まずい…! また暴走する気か!?」

蓮が身構える。

だが、今回は暴走というよりは、制御不能な情報漏洩といった方が近かった。

キューブから放たれる光が、スクリーン代わりの壁に、断片的な映像を投影し始めたのだ。ノイズ混じりで、不鮮明ではあるが、そこには衝撃的な光景が映し出されていた。


―――荒廃した都市。七色の雨が降り注いでいるが、それは美しいというより、どこか毒々しい色合いに見える。建物は崩れ落ち、人々は疲れ果てた表情で俯いている。キィが語っていた「キラキラふわふわ」な故郷とは、似ても似つかない光景だ。


―――ベッドに横たわる、美しい少女。キィによく似ているが、もっと年上に見える。苦しそうに息をしており、その顔色は土気色だ。おそらく、キィの姉『ネェネ』なのだろう。


―――ポーチの刺繍と同じ、奇妙な幾何学模様が描かれた設計図のようなもの。それは、キューブの制御回路か、あるいは…。


そして、音声も断片的に流れ込んでくる。

『イオタ…あなただけは…生きて…過去に囚われないで…未来へ…』

それは、病床の姉の声だろうか。弱々しいが、強い意志を感じさせる声だった。

『このポーチが、あなたを安全な場所へ導く…約束よ…』


さらに、別の声も聞こえてくる。冷たく、無機質な声。おそらく、調律師の記録音声か何かだろう。

『対象イオタの過去干渉により、次元崩壊係数が増大。対象姉の状態も、プロトコル・ガンマに移行。もはや既存手段による修復は不可能と判断…』


最後に、あの忌まわしい警報音。学校のチャイムと同じメロディが、けたたましく響き渡る。


映像と音声が途切れ、キューブの光も弱まっていく。

部屋には、重い沈黙が落ちた。


「…うそ…」

キィの唇から、か細い声が漏れた。

「故郷が…あんな…? 七色の雨は…毒だったの…? ネェネの病気は…ボクが時間をいじったから…もっと悪くなったの…?」

キィの顔から、血の気が引いていく。

「ポーチは…ネェネが、ボクを逃がすために…? 安全な場所って…ここ…?」

チャイムの音が、故郷の警報音だったことも理解したのだろう。

全ての伏線が、最悪の形で繋がってしまった。


「そんな…」

凛も、言葉を失っている。あまりにも残酷な真実だった。

キィは、ただ、呆然と壁を見つめていたが、やがてその瞳から、ぽろぽろと涙がこぼれ落ち始めた。

「ボク…ボク、何にも知らなかった…! ネェネがそんなに苦しんでたなんて…! ボクが、全部壊しちゃったんだ…! ネェネにも、故郷にも、もう合わせる顔なんてない…!」

キィは、その場に崩れ落ち、子供のように声を上げて泣き始めた。嗚咽が、静かな部屋に響き渡る。


蓮は、かける言葉が見つからなかった。どんな慰めも、今のキィには届かないだろう。

だが、それでも。

「…おい」

蓮は、キィの前にしゃがみ込み、その小さな肩に手を置いた。

「いつまで泣いてるんだ」

「だって…! ボクのせいで…!」

「ああ、そうだな。お前のせいかもしれん。だが、お前の姉ちゃんは、お前に生きてほしかったんだろ? そのために、お前をここに送った。そうだろ?」

キィは、しゃくり上げながら、こくりと頷く。

「だったら、ここでメソメソしてるのが、姉ちゃんの望みか? 違うだろ」

蓮は、続ける。

「お前が全部壊したって言うなら、お前がこれからどうにかするしかねえだろ。方法は分からん。だが、諦めたら、それこそ姉ちゃんに顔向けできなくなるぞ」


「そうよ、キィさん」

凛も、キィの隣に膝をついた。

「過去は変えられないかもしれない。でも、未来はこれから作っていくものよ。ここにいれば、何かできることがあるかもしれない。お姉さんを救う別の方法だって、きっと…」

凛は、キィの手を優しく握る。

「私たちが協力するわ。一人で抱え込まないで」


蓮と凛の言葉に、キィは、泣きじゃくりながらも、顔を上げた。その瞳には、絶望だけではない、微かな光が宿り始めていた。

「…別の、方法…?」

「ああ。帰れないなら、ここで足掻くしかないだろ」

蓮は、少しだけ口角を上げて言った。

「いつか、胸張って姉ちゃんに『ごめんなさい』と『ありがとう』を言える日が来るように。な?」


キィは、しばらくの間、蓮と凛の顔を交互に見つめていたが、やがて、ぐっと涙をこらえ、力強く頷いた。

「…うん…!」

その一言には、過去と向き合い、未来へ進もうとする、小さな決意が込められていた。

「ボク、諦めない…! ここで頑張る! ネェネのために、ボクができること、全部やる!」


暴走しかけたキューブは、今は静かに床に転がっている。

夕日が差し込む特準室で、三人の間には、新たな、そしてより強い絆が結ばれようとしていた。

道は険しいだろう。だが、一人ではない。

彼らの新しい日常は、ここから始まるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ