表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

ルート分岐前

これ投稿するか凄い迷ったやつです。高校三年生の時に舞姫の授業をやってて、友達から舞姫改というイカれたのを見せられたのに感化して書いたのがキッカケです。舞姫ガチ勢の方は「こんなの舞姫でも何でもねー!」となるかも知れませんが、それを分かった上で楽しんで貰えると幸いです。

例の件があり私の心は、もう持ちそうにはなかった。

エリスも母もいない日本に帰ってきても、毎日がただ辛く苦しいだけ、何も満たされやしない。

上官には怒られ、かつて同じ志を持っていた仲間には蔑まれる。

しかし周りの人達はそんなことにも飽きたようで、捨てたぼろ雑巾の様に、忘れられた。

それが幸か不幸かは分からないけれど、その時本当の意味で独りになったのだ。

住み慣れた筈の実家。

懐かしい筈の実家。

母親がいた筈の実家。

でも今は、明かりすら灯いていないただ暗く寂しい実家。

いつしか私は、涙すら出なくなっていた。

それから数日のことは、あまり覚えていない。

強いて言うなら、私の学と知識だけを狙った狼共に吠えられただけだ。

あぁ…エリスが恋しい…会いたい。

ならば、会いに行けるようにするしかなかった。

会うには権力がいる……金がいる。

それからは自分の経験を活かして、狼共の巣でやっていった。

上官や大臣の元で苦汁を舐めながら仕事をしていると、いきなり相澤が我が物顔で「流石は豊太郎。優しいお前の事だ、あの学のない小娘の事で駄目になったかとばかり心配していたが、ちゃんと乗り越えて活躍してる様じゃないか。最近のお前は、上からの評判が高いぞ!」と、戯言を言ってきたので軽く流しておいた。

帰国の途中は恨んでいた相澤も、年月が過ぎるうちにどうでも良くなっていったからだ。

結果として私は、5年で金と名誉を得ていた。

コツコツと貯めた5年分の全てを使い、持って、ドイツにいる筈のエリスに会いに行った。

5年前にエリスと過ごし思い出の場所だからだろうか、気付けばエリスとエリスの母親と過ごした家の前に立っていた。

次第に罪悪感や謎の緊張感でそわそわし始めたのを落ち着かせ、いざドアの取っ手に手を掛ける。

ドアを開いたその先には、誰もいなかった…。

私は、何も考えられなくなった。

ドアをバタンと閉めると、魂が抜けたかの様な足取りでふらふらと彷徨った。

自分が務めた新聞会社。

エリスと待ち合わせをしていた喫茶店。

エリスが踊る様に舞っていた座。

苦しくも楽しかったあの日々を思いだす度に、次第に涙が溢れてきていた。

私は何故、エリスを選ばなかったのだ、と。

悔やんだって、もはやどうにもならない過去のことだ。

しかし、そんな事はとうの昔に分かっていた事実。

豊太郎は無駄だと知りながらも悔やんでいるのだ。

豊太郎は葛藤をしながらもふらふらと彷徨う。

そして、ぴたりと立ち止まった。

神はサイを降らないというが何の因果か…少し遠目に見えるそこは、初めてエリスと出会った場所であった。

豊太郎は無い気力を振り絞り、少しずつ少しずつ引きずりながら歩く。

限りなくゼロに近い奇跡に賭けて。

絶望に打ちひしがれてろくに見えない眼で前だけを見て、疲れ果てた足を無理矢理進ませ、あの日捨ててしまった手で取り戻そうとした。

途中、すれ違う人とぶつかり倒れてしまっても、諦められなかった。

足の力が無くなって倒れても、歯を食いしばって、無理矢理手を使って進んだ。

顔は様々な感情が混じり合った涙と鼻水で濡れていた。

あれから5分、短い様で長い時を経て辿り着いたエリスとの邂逅の場。

しかし、そこにエリスの姿は無かった。

最後の希望の光とも思えた場所に、エリスは居なかった。

もう進む気力も、嗚咽を漏らす体力も、泣き叫ぶ涙も、既に枯れ果てていた……。

私が倒れてからどの位の時が経っただろうか。

気を失うまでは薄紅緋色(うすべにひいろ)を孕んでいた風景も、今では闇に溶けていた。

泥塗れになり、ボロボロになったスーツ。

夜風に吹かれ悴んだ手足。

鞄が取られなかったのは幸いか、その全てが豊太郎の現状を語っていた。

疲れ切った身体で壁にもたれ付き、疲れ切った精神でどうにか意識を保っていた。

光のない現実に打たれ、何も考えず、何も感じず、ただ呆然と鎮座していた。

廃人の様にそこに座り込んでからどの位の時が経っただろうか。

耐え難い現実と、凍えるような寒さに打ちひしがれる度に、エリスのことを思うと、ただ自分の不幸を呪うことさえも出来なかった。

現実と外界から自分自身を遠ざけ何もかもを拒絶していると、前から「大丈夫ですか?」と女性の声が聴こえてきた。

それは、とても懐かしい声だった。

それは、とても愛おしい声だった。

それは、5年間ずっと会いたかった人の声、だった…。

灼かれる様な夜風に凍えた喉を振るわせ、精一杯の言葉を振り絞る。

 

最初に書いた時は、エリスの家に行き誰も居ないところで終わって、それを見た友達に「救いないのはNG」と言われ付け足しました。ここから2つのルートがあるので楽しんでください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ