表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イジメにあいました。11  作者: ご飯はらーめん
1/1

いじめに遭った

これ書いてるの、1年後です。

 保健室前で手を振るS先生にお辞儀をして、保健室に入る。

はぁ、なんか懐かしいって思えちゃう。

 もう保健室の利用者はいないみたいだ。

「そこ座っててね。今i先生が給食持ってくるから」

「はい・・・」

 i先生は、今年入ってきた二人目の先生だ。

その先生はいつもパソコンの前にいるから、あまり話しかけるタイミングがない。

 ふぅ。この椅子、落ち着くなー。

今日初めて座ったのに、一瞬でこの椅子が好きになった。

 アイツも、先生とかに給食持って来てもらってるのかな。それとも、自分で持ってってるのかな。

 ____そういえば、会議室に入ってきた彼の先生はいつ会議室を出たのだろう。

んー・・・。先生との会話に夢中で、全然音とかに気づかなかったわ。

 よく考えたら、私も馬鹿だわ。

酷いこと言っちゃったかなー・・・。

「失礼します、はい、コレ給食ね」

「あ、ありがとうございます____」

 うわー、めっちゃ良い匂い。しかも今日ナンじゃん!美味しそ〜〜。

人気No. 1の蒟蒻サラダに、カレー、ナン!!豪華すぎる〜〜!

 みんな大好きな給食、大喜びだろうな。

私も、クラスで食べたかったなー・・・。



 1,7×5,6・・・。

筆算嫌いだわ、マジ卍。

 7×6・・・42?え、あってる・・・?

 五時間目、会議室にて、私が嫌いな算数勉強中。

会議室には『奴』もいるけど____。

 ずっと気になってたことがあった。

『奴』はなんで会議室に来てるんだろうか。

前に質問___彼に質問したけど、答えてくれる感じゼロ。

 ______。

奴って6年生だよね。このくらいの計算なら_____。

 ?そういえば奴・・・、いつもパソコンしか使ってないよね。

「ねぇ_____」

「_________」

 返事なし。

そりゃそうねぇ・・・。縁、切ったんだから!

___そうよ、もう奴とは話さないから!しーらない!



 一月、経った頃。

会議室に、新入りがやって来た。

 3人。ひとりは毎回父か母に、迎えてもらい来て、あとふたりはずっとお母さんがつきっきり。出迎えも全部、ね。

 後、自分自身めっちゃ驚いたこと。

両親に迎えてもらってる子__。その子、実は4年生の時、おんなじクラスだった!!

 名前___、あ、今まで出た子と、頭文字が一緒なんだよね・・・。

まぁあだ名『宮』で良いや。

 宮との久し振りの再会は、保健室だった。

あの時___宮は、『大泣き』してた。

 私は宮だと思わず、「低学年の子は、学校でも大泣きするんだな」と思っていた。

宮が大泣きしてるのを教師達二人で慰める。

 カーテン越しに聞こえてくる声質が、「聞いたことあるな」と思いつつ勉強を進め、とうとう来た。

 S先生が、「ごめんね〜ちょっとだけ会議室行っててくれる?」と言った。

呑気に「はぁ〜い」と返事をして会議室にフラリと行く。

 で___、数分後、宮が会議室に入室。

ドアが開いた瞬間、「まさか」と自分の目を疑った。

「似てる人?それとも同じ人?_____同一人物か!!」心の中で叫びつつ___。

宮は泣いていて目を擦っている。なので私の顔は見えないだろう。てかそもそも、私が正面を向くと入り口からは顔が見えない。だから後ろを向かないでおこうと決めていたのに、向いてしまった。偶然、宮が泣いていて前が見えなくなってて良かったと思う。

「ひまちゃん、涼くん。この子、宮さんです。教室に入りづらくて、行けないみたいでね〜。仲良くしてあげてね!」

 S先生が言って_____ん?涼君?誰だそりゃ。

まぁ、宮が来たことに驚いて、なんとか顔を隠そうと、正面を見る。

勉強に、集中しよう。絶対、振り向いたらあかん。

 隠す理由はないけど、ここにいることがバレるのは、ゼッッッッッタイ、嫌だ!!


 こんなことがあって、宮と出会った。本人知らないっぽいけど。

宮には___バレずに行きたいね、なんとか。



 時が、めちゃめちゃ過ぎた。

今は7月の21日。終業式は、明日。

 あ〜〜〜〜っ!!ドギドギ・・・・『ドキドキ』してきたっ!!

明後日から夏休み〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

 オ〜〜〜〜〜〜〜〜!Yah!

さて。思い出すのは去年のクリスマス。

クリスマス嫌いだった私が貰ったプレゼント、ラミちゃん。

フワッフワの毛が目立つ犬の人形。

 懐かしすぎ。

 さぁ!早く寝て、明日を待とうぜ!



 7月22日。

通知表&夏休み&超過酷な宿題がやってくる日。この日は幸せでもあるし、絶望感を味わえる・・・味わいたくないけど、そんな日だ。

 まだ教室には行けるようになってないけど、友達と____みっちと、顔を合わせたりする事がボチボチあった。

 会議室ではなく、時々来て、すぐ帰ってる、という言い訳をしました。へぇ、すんませんね〜。

 宮の事は・・・何とかね。

顔とかバレてないと良いけど・・・。なるべく隠しておいたんだよね。

 ん〜一応、『大丈夫』かな。

さてと、久々の保健室。

 前までずっと、会議室にいた。朝からずっと、ね。

なのでお久しぶりですー。

「ひまちゃんおはよう。ハイ、これ通知表ね。先生から」

 S先生が軽〜く通知表を渡す。しかも片手で。

先生達はやはり、通知表の大切さを忘れてしまったのだろうか。

「ありがとうございます」

「音楽、斜線引いてるけど、ひまちゃんだけね。音楽二、三回しかしてないでしょ」

「え?」

 斜線?音楽?

 通知表を開き、『国語』、『算数』、『社会』、『理科』____。

ここまで全てB。何でやねん!そりゃそうか。

 そして音楽は、評価のところに『|||』と引いてあった。

うわ。これ低いやん。絶対。

 終わった______。



 え〜夏休みが本日から始まりました!よろしくお願いします!

通知表の事は忘れてください!お願いします!

 さ!続いて嬉しいお知らせです!

8月21日に、旅行に行きます!一泊二日〜楽しみ〜。

 次に、悲しいお知らせです。

 サマードリル〜〜〜〜。チャッチャラーン。

でもね、頑張るよ!あのねー、旅行に行くにはなるべく半分以上は宿題を終わらせるて____。

鬼畜か!!

あ、でも1ヶ月はあるし___?まあ、余裕だと思います!


いじめに遭っても未だ元気です。わたしの元気さは人一倍!

旅行、楽しみだな〜。
















































次回はときが進んで6年生になります、、、

ごめんなさい、書くのを忘れてたんです。

すみません........。

ということで次回、6年生新学期!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ