表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/50

第48話 激突! 湖に棲む神話級モンスターVS湖の水を全部抜いちゃうゴーレム技師

――ゴーレム研究院本部、最上階の部屋。


 1週間の労働から解放されたボイルは、院長に新しい作戦を報告しに来ていた。


「今回の作戦は、戦わずしてナットのダンジョン探索を妨害するものです」


「ほう? 申してみろ」


 紗幕の奥から、院長の低い声が返ってくる。


「冒険者の命綱は、ずばり”回復ポーション”です。これを断ちます」


「考えたではないか。具体的には?」


「ポーションの原材料である薬草が生える場所は限られております。そこを冒険者ギルドを通さず裏で冒険者を雇い、採取します。取りつくせはしないでしょうが数をかなり減らせるかと。


 そして同時に、冒険者ギルドの報酬以上の価格で裏で薬草の買取を行います」


「すると冒険者たちが冒険者ギルドを通さず個人で薬草を採取しに行き、更に薬草が減る。そして回復ポーションが流通しなくなる、と」


「その通りでございます。そして回復ポーションが手に入らなくなったナットは、ダンジョン探索出来なくなり、金に困る。そこへ我々が優しく声をかけ、金でゴーレム研究院に引き入れるのです。遠回りですが、確実性のある作戦かと」


 ボイルは知らない。今まさにこの瞬間、ナットがS級ダンジョンの中で上質な薬草の栽培に成功していることを。 


「つきましては、まず手始めに金貨50枚を作戦資金として頂きたく。なに、作戦終了後に薬草を売り払えば、全て返ってきます。どころか、ポーションが高騰しているので利益が出るかもしれませぬ」


「いいだろう、許可する」


「ありがとうございます。真に優れた軍師とは、戦わずして勝つもの。今度こそ、戦わずに鮮やかに勝利して御覧に入れましょう」


 部屋にボイルと院長のくっくっくという笑い声が響く。


 しかしこの作戦で、ボイルとゴーレム研究院はまたまた自分の首を締めることになるのだった。


――――


 S級ダンジョン1層最奥。


 僕たちは、メネストサウルス討伐のための作戦を進めていた。


 2週間以内にやるべきことは3つ。


1つ目:湖の水抜き


2つ目:戦闘用ゴーレムの量産


3つ目:アルカの新形態(モード)実装


 これを全てクリアして、ようやくメネストサウルスと戦えるようになる。


 まずは1つ目。湖の水抜き。


 大型インスタントゴーレムを作り出し、ひたすらに地面を掘る。


 メネストサウルスのいる湖には、3本の川が流れ込み、1本の川が流れ出ている。まず土を掘り、流れ込んでいる川の流れを変えて、流れ出ている川に接続する。


 これで湖に入る水をなくすのだが、ゴーレムを総動員しても中々に大変な作業だ。


「ナット様、取ってきたのニャ!」


 マロンが皮の小袋いっぱいの魔石をもって駆けてきた。


 地面を掘っている間、マロンには近くのモンスターを狩って、魔石を取ってきてもらっているのだ。


 この魔石を動力源にして、ゴーレム達で土木工事を進める。


 ――5日後、やっと川の迂回水路が完成した。


 上流の川の水をこの迂回水路に流すと、徐々に湖の水位が減り始める。


 ついでに下流側の川も工事して、太く、深くすることで流れ出る水の量を増やしてある。


 これだけでも、決戦の日までには湖の水を半分程度までは減らせるだろう。


 そして次の策だ。


「よし、頼んだぞ、耐水ゴーレム」


 湖の底でも活動できるようにしたインスタントゴーレムが、大荷物を背負って湖にはいっていく。


 持たせているのは、皮を縫い合わせて作った袋。


 袋いっぱいに湖の水を入れて、下流の川に捨てる。


 計算通りなら、2週間後には湖の水は空とまではいかなくても1、2割程度に減らせるはずだ。


 その程度の水位なら、湖の魚は生きられるだろうし、巨大なメネストサウルスは身動きがかなりしにくくなるだろう。


「よし、2つ目の戦闘用ゴーレムの量産に移ろう」


 これはやることは簡単。いつも通りインスタントゴーレムを作るだけ。


 なのだが、数がとても多い。


 マロンに取ってきてもらった魔石を原動力にするので、僕の魔力の限界を超えた数を動かせる。


 用意するのは、これまでで最高の300体。


 しかも耐水加工が必要なので、結構手間がかかる。


 この作業は丸4日かかってしまった。


 ここまでの作業で9日。


――そして残りの5日で、アルカの改造とゴーレム用武器の作成をなんとか完了させた。


 迎えた決戦の日。


 湖の水はかなり減っているが、腰か肩くらいまでの深さはありそうだ。


 水面を見ると、すぐ下を魚が沢山泳いでいる。ちらほらと、大型の水棲モンスターが水不足で動けなくなっている。


 そして階層守護モンスターであるメネストサウルスも、身体の下の方が水に浸かっているだけの状態になっていた。


 前に見たときには水に隠れていて見えなかったが、メネストサウルスの身体には、手足の代わりにヒレが付いていた。予想通りだ。


 これなら、いまはせいぜい這いまわることくらいしかできないだろう。機動力は圧倒的にこちらが上だ。


「行くぞ、アルカ、マロン」


 こうしてついに、階層守護モンスターとの対決が幕を開けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ