わたしこういうの嫌いなんです
羅列してみたら沢山出てきました。
結構みんなこういうの思ったりしません?
嫌なんです朝寒いのに布団から出るのとか。
お湯の蛇口捻ってるのに温かくなるまで時間がかかるのとか。
家出た瞬間に鼻がツーンてするのとか。
電車待ってる間に足の指が悴んで感覚がなくなるのとか。
暖まると今度は痒くなるのとか。
自分がカイロ忘れたのに隣の子がダブルカイロとか言ってシャカシャカ振ってるのとか。
シートに座ってたら暖かくて眠りかけてたのに駅に着く度に開くドアから冷気が入ってくるのとか。
ちゃんとパスモ当ててるのにピコーンとかって足止めされるのとか。
ジュース買おうと思って自販機の前まで行ったら所持金が寂しいのとか。
ひざ掛けとか駆使して体温逃がさないように頑張ってるのにドアをきちんと閉めてもらえないのとか。
それで閉めに行ったらちょうど中に入ってこようとしてる人が来て一瞬気まずくなるのとか。
朝テストが始まって指が動かなくて上手く文字が書けないのとか。
一番後ろの席だからってひざ掛け置いてプリント回収しなきゃいけないのとか。
一時間目から移動で寒い廊下を歩いて行かなきゃいけないのとか。
早めに移動したらまだ鍵が空いてなくて教室に入れなかったりするのとか。
空いても全然暖まってなくて廊下と変わらない寒さなのとか。
暖房入れても暫く冷たい風しか出てこなくて、更にはその風が直撃するのとか。
むしろ暖房のせいで指が冷たくなるのとか。
ペン取ろうとして落っことしてなにげに皆に注目されるのとか。
暖かくなってきて睡魔が襲ってくるのに堪えて淡々とした先生の解説聞くのとか。
やっと終わって自分のクラス戻ったらギリギリでもう次の授業の先生が来てるのとか。
ひざ掛けかけ直してぬくぬくするのもそこそこに、急いで教科書とかノートとか準備してたら友達が「○○、黒板」と教えてくれて見たら自分が日直で慌てて黒板消しに行くのとか。
消してる最中に始業のチャイムが鳴っちゃって皆(+先生)の視線が集まってくるのとか。
なのに前の授業の先生の筆圧が強くてなかなか消えなかったりとか。
始まってから電子辞書使ってて少し使うと『電池が消耗しています』とかって表示が出てきて操作の妨害されるのとか。
その次の授業が英語で電子辞書沢山使うのに操作が進まないのとか。
先生に当てられて答えようとしたら一瞬声が出せなくて静かな中咳払いするのとか。
それで隣の人がちらって見てくるのとか。
終わったーと思ったら程よく暖まってる教室から出て廊下のロッカーにプリント取りにいかなきゃいけないのとか。
よく見ないでロッカー開けたら自分の下の段のロッカーの人の頭にぶつけちゃったりとか。
四時間目は難なく終わって喜んでたら今度はロッカーにプリントしまいにいかなきゃいけないのとか。
皆でお昼食べるとき、お弁当開けたらふりかけが入ってないのとか。
卵が卵焼きじゃなくてスクランブルエッグだったりするのとか。
食べ終わったら五時間目の英語の予習をしながら電子辞書使おうとしてやっぱり操作が進まないのとか。
予習がちょっとしか進んでないのに次の先生が来ちゃったりとか。
仕方ないからメモも取りながら予習も同時進行してたら遂に電子辞書が電池切れちゃうのとか。
諦めて訳し終ったところまでが当たりますようにって祈ったのにその次の文が当たっちゃったりとか。
つっかえてたら「ちゃんと予習しとかないとダメしゃないですかー。」とか言われて一瞬シーンてなるのとか。
それでも電子辞書を恨むしかないのとか。
終わったらまたロッカーにプリントと図説取りにいかなきゃいけないのとか。
今度はロッカー大きく開けすぎて隣のロッカーの人の邪魔になっちゃうのとか。
相手が異性たる男子なんで女子に言うみたいに謝れず小声で「ごめんなさい」しか言えない自分が情けないのとか。
そのままちょっと気まずくてささっと教室に戻っちゃうのとか。
さっきの英語の授業のことを友達に愚痴りに行ったらまたギリギリまで黒板消しに行くの忘れててまた慌てて消しに行ったりとか。
先生が来て「よろしくお願いします」って礼するときに椅子にぶつかって音たてちゃうのとか。
この授業も難なく終わって喜んでたら一日の疲れが襲ってきたりとか。
それでもまだあと一時間、それも現代文があるのとか。
長い日本語読むのが眠いけど先生が担任だからサボれないのとか。
最後まで解ききれなくてなんかスッキリしないのとか。
眠くてひざ掛け丸めて枕がわりにダウンしてホームルーム聞いてたらお腹が冷えて痛くなるのとか。
ひざ掛けかけ直して暖まりなおそうと思ったころにホームルーム終わって掃除になっちゃうのとか。
まだお腹痛いのに掃除当番だったりするのとか。
早く終わらそって思って真面目にやってるのに遊んでる当番の人がいるのとか。
それになんと言うこともできずに黙々とゴミを集めるしかないのとか。
そうやって掃除が終わって荷物持って教室出たら昼間以上に廊下が寒いし暗いのとか。
明日の提出物はー、とか話しながら帰ってあれもこれもかってぐったりするのとか。
駅に着いたら電車の発車まで一分きってて走んなきゃいけないのとか。
ギリギリで乗ったら空席がなくてドアの側で立ちっぱなしなのとか。
駅ごとに開くドアからの風にブルッてなるのとか。
乗り換えの駅に着いたら次の電車まで何十分もあるのとか。
駅の本屋で時間潰してて欲しい本があってもお金なくて買えないのとか。
電車来るまであと五分だーってホームに降りたらその五分で冷えてまたお腹痛くなるのとか。
最寄り駅について降りてから家まで自転車こがなきゃいけないのとか。
手袋しててもマフラーしてても寒くてノロノロ漕いでたらどんどん冷えてっちゃうのとか。
結局悴んで家ついたら痒くなるのとか。
そのあとも寝るまで色々......誰かどうにかしてちょーだいな。
半分くらい寒いのが嫌って感じですね。
どうにかできるのはスゴい神様ぐらいでしょうね。
寒さは敵です。
家でも学校でもひざ掛けが手放せません。
※2014/2/17 隣のロッカーの人に迷惑かけてしまった部分について、加筆しました。
※2014/3/20 朝、午前の授業、お昼、午後の授業、放課後と行を入れて区切りました。