優しい味
ああ……美味しそうやなあ……。
ボクはテレビの前でつぶやく。
誤解のないように言っておくが……
空腹ではない。
さらに……
朝食を食べたばかりだ。
どちらかといえば……
満腹に近い。
ボクは食いしん坊なのだ。
食べた後でも食べ物の話は楽しい。
まあ、実際に食べたいというわけでもなく、次にお腹が空いたら何を食べようかという話しを自分の中だけで盛り上がっているのだから、自分としては普通だと思うのだけど……。
テレビの前でつぶやいたのは丸亀製麺のCMが流れていたから。
なんでも『シェイクうどん』というものが一押しらしい。
まあ……美味しそうなんだけどね。
でもなあ……。
丸亀製麺で食べるなら……
いや丸亀製麺でなくてもどこかほかのうどん屋にしても……
うどんを食べるなら、何も入れないうどんに天ぷらをトッピングして食べるのがいいなあ……と思ってしまった。
ボクは関西育ちなので、子供の頃からうどんが好きだった。
うどんが好きと言うことと関西育ちということが何か関係があるのかと言うとそんなにないような気がしないでもない。
でも関西にいた頃はしょっちゅううどんを食べに行っていたような気がするし、うどん屋もたくさんあったような気がする。
関東に移り住んでからは、ボクが子供の頃はあまりうどん屋は見かけなかった。
否。
黒い出汁のうどんが嫌で両親が連れて行かなかっただけかもしれない。
うどんの大手チェーン店ができ始めたのはつい最近の話のように思える。
関西にいた頃は、何か外食に行くとなれば、決まってラーメンかうどんか蕎麦か……だったような気がする。
そんな理由もあってボクは未だにうどんが好きなのだ。
若い頃は身体を温めるというイメージで食事をしたことがなかったので、うどんもあまり煮込まずにさっと出てくるうどんを好んで食べていた。
そもそも子供だったボクは熱々の煮込みうどんは熱すぎてあまり好きではなかった。
家で食べる時も、煮込んだうどんを好んで食べるということはなかったと記憶している。
でも……
最近では違う。
歳をとって、身体が冷えることが多くなってきたと感じている。
だから熱いものを食べて身体を温めたい。
そんなことを思うようになってきた。
だから以前よりも鍋焼きうどんが好きになっている。
これから寒くなれば身も心も温めてくれる鍋焼きうどんがとても美味しい。
精神的にしんどいと思うことが多くなったボクだけど……
うどんを食べている時は日常生活のしんどさを少しだけ忘れさせてくれる。
そんな優しい味のうどんが好きだ。