表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/68

21



今日はあともう一回更新したいかと……。


「まあ、良かったわ。クレアが無事で。私たちとても心配したのよ」


ひと月ぶりの教室に入るとケイトが心配そうな表情を浮かべて、親切そうによってくる。しかし、目は冷たく氷のようだ。その目が、まるで死ねばよかったのにと言っているようで、クレアは身震いした。


なぜ、これほど彼女に恨まれているのだろう。あの森は夜遅くなるとオオカミや魔獣がでると後から聞いた。彼女はクレアを捨てたのではなく、殺すつもりだったのだろうか。






 明るく陽の差すカフェテラスで昼休み一人でパンとスープの簡素なランチを取っていると、エイミーがやってきた。彼女はクレアの横で、カモ肉の皮がカリカリに焼かれたステーキを美味しそうに食べる。食欲旺盛なようだ。


「クレア、本当に良かった。心配したのよ。あなたちっとも帰ってこないから。あの後皆で探したのよ」


 エイミーがあまりにも心配そうに言うから、あやうく彼女のことばを信じかけてしまった。その言葉と彼女の笑顔に縋りつきたくなるが、そんなことありえない。もとの場所に戻ったら、誰もいなかったのだ。馬車の轍の跡がはっきりと残っていた。クレアはそれを見て絶望したのだから。







 エイミー……友達だと思っていたのに、彼女はクレアを裏切った。一生懸命考えないようにしていたのに、クレアの心は張り裂けそうだった。


 私のそばに、もう来ないで。


 

 その思いを言葉にするほど、クレアは強くない。


「そうそう、ケイト様の話聞いている?」

「え?」

「ケイト様、生まれた頃から結婚を約束していた人がいたんですって」


 なぜ、エイミーはこんな話をしだすのだろう。


「あの日の帰りの馬車で聞いたのだけれど。その家が、領地の飢饉で突然傾いて、急遽商人の娘と婚約することになってしまって、そのお話はなくなってしまったそうよ」

「………」

「領地が隣同士でとても仲が良くて小さな頃から、遊んでいたのだそうよ。ダンスのレッスンもその彼とよくやったって。そうセス様のことなのだけれど。あなた知っていた? ほんとお気の毒な話よね」


 クレアは肝が冷えた。エイミーは知っているのだ。クレアが彼の婚約者だと。


「い……いいえ、初めて聞いたわ」

 

 声が震える。そう言うのがやっとだった。これで、なぜケイトから恨まれているのか理由が分かった。だからと言って殺されていいことにはならない。そして、エイミーはなぜクレアを裏切ったのだろう。自問自答したが、答えは出なかった。

 

 結局、最初から自分には友達などいなかったのだろう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うん。 よくわかる。 そぉなんだよ… 結局、何かしら、ほの暗い、マウンティングの気持ちがあるものよね…。 クレア… もう少しだけ、頑張れ…
[良い点] 卑屈な主人公はあまり好きじゃないけど、なぜか感情移入して応援してしまう。がんばれ! そしてケイト側から見れば、主人公に敵対心を持つのも無理はないのか。ケイト主人公でも切ない話になりそう。 …
[良い点] 続きを楽しみに読ませていただいています [気になる点] これエイミーはケイトから「金に飽かせて婚約者を奪っていった」とか何とかいろいろ悪口吹き込まれたかな それで裏切っちゃう辺りが本当アレ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ