表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

第6話 元フライ級チャンピオンボクサー ビクトリー勝田は元天才少女歌手 蝶々美花に益々惚れる

「えろう、すんません、姉さん、ほんとにすんません。勘弁してやってください」

ひたすら謝るパンチに、


「蝶々も、鳥越の若い衆に色目使って(たら)し込んじゃって、まあ。ほんと、いい根性してるわ、あんた」

 初音はそう捨て台詞を吐き、(びん)付け油の匂いをまき散らしながら、これみよがしに着物の肩を手で払いながら去っていった。


 パンチの横で蝶々美花はまだぐずぐず泣いていて、生後半年の子どもは目を開けて何事もなかったようにパンチを見ている。その時、蝶々美花に抱かれた胸で、子どもの目の底から赤い炎らしきものがチラっと光り、小さな唇から低い声で「(えん)じゃぁ」と発し薄笑いを浮かべた。が、交通事故以来、視力の弱くなったパンチにも、涙が止まらない蝶々美花は子どもの異変には全く気づかなかった。


 パンチは蝶々美花が哀れでならなかった。ゼンザと駆け落ちしたのが15才だと聞いている、それから一年、まだ16才の小娘が生まれて間もない赤子を抱いて、古女房に「泥棒猫」「あんたさえいなかったら、楽々は立派な噺家になれたんだ」「このサゲマン」と、言いたい放題言われる姿を見ると、自分がボクサーとして復帰できないと知れたときに、周囲からさんざん悪態をつかれたこと重なってくる。


「さあさあ、蝶々さん。初音の姉さんはもう行ったから、安心して帰りなよ」

「でも、私・・・ごめんなさい、パンチさんを巻き込んでしまって・・・とんだトバッチリで・・・」

蝶々美花の嗚咽(おえつ)は止まることなく、その場に固まって動けないでいる。


 これは一人で帰すわけにも行かないかと、パンチは車で待っているマサに頭を下げて、もう行っていいですからと手振りで示した。車中で頷くマサを見て、パンチはもう一度、マサに頭を下げる。


「蝶々さん、家まで送っていきますよ、いいですかい」

蝶々美香はコクンと首を振る。


 パンチは蝶々美花の肩に手を置き、並んで左衛門通りを歩きだした。ゼンザのやつ、こんな可愛い女房を置いて、取り立てが終わったら、浅草の「キャバレーよしこ」に通い詰めていやがる。そりゃぁ、よしこママは30手前の女盛りで、あれもあれで色気あるいい女に間違ぇねえ。それにしてもだ。初音の姉さんはさておき、少女歌手、天才美人歌手と言われた蝶々美花を引退させちまって、晴れてねんごろになった途端、もう飽きたなんて、とんでもねえ野郎だ。許せねえ。パンチは怒りがこみあげてくる。


「蝶々さん、あんた、ゼンザの野郎にまだ惚れているのかい」

蝶々美花はパンチの言葉にハッとして、言葉もなく俯いた。


 どうせそんなことだろう。一時は、惚れた、はれたで駆け落ちしても浮気ばかりして家にも寄り付かねえ、金もろくに入れねえ、そんな男をいつまでも惚れているわけはねぇってもんだ。


「蝶々さん、悪いことは言わねぇ。ゼンザとは別れて実家に帰んな。あんたはまだ若いから、いくらだってやり直しができる。今日にでも荷物をまとめるって言うなら、このまま俺が手伝うぜ」


「パンチさん、ありがとうございます。わたし、実家には帰れないんです」


「なんで? 駆け落ちしたことを親御さんはまだ怒っているのかい」


「違うんです。両親は早くに亡くなり、叔父夫婦に育てられていたんです。中学を出るころ、もうトルコに出られる年齢だから稼いでこいって言われて家を飛び出したんです。それっきり、戻ったこともなくて。だから、もうどこへも行くあてなんて・・・」


 不幸はついて回るもんだな、と、パンチは視力の弱くなった目に涙を浮かべた。

「蝶々さん、だったら俺んところへ来いよ。俺が蝶々さんも、坊主の面倒も全部見てやるさね。あっ、いや、その俺のことが嫌だって言うんなら、無理にとは言わないが・・・」

 急に口から本音が出てしまい、パンチは頭をポリポリ()いた。


「あの、嫌なんて、そんなことありません。でも、パンチさんに迷惑がかかるんじゃないかと思うと」


「えっ、本当かい?」

 仰天したのはパンチの方である。一周り以上も年下の小娘にからかわれているんだろうか、それとも素直な性格なのか、こんな大事なことを一つ返事できる訳はねえんじゃねえかと、蝶々美花の顔を覗き込む。見たところ嘘をついている素振りはない。だとすると、それほどまでに身の振りを考えていたってことか。パンチは蝶々美香への愛おしさがさらに募った。


「なあに、ゼンザの野郎は去る者は追わずってやつさ。おめえさんが家を出たと知ったら、すぐにでも合点するさ」


「あの、本当ですか、私なんか・・・この子も小さいし。でも、私なんかのために」


「いいってことよ。俺に任せな、悪いようにはしねえ。まあ、すぐに所帯を持とうなんて考えちゃいねえ。俺は夜になったら鳥越商事に泊まるから安心しなよ。それに、なんつうんだ、まあ、それだけじゃねぇけどな」

 惚れてるんだよ、初めて見た時からずっと、と喉まで出かかった言葉を飲み込んだ。蝶々美花の頭を撫でると、コクンと首を縦に振った。蝶々、俺は金輪際、おめえを泣かせたりしねぇよ。そうパンチは心で呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ