表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方紅氷譚 〜 Absolute or Phoenix.(旧)  作者: クルセイダー
氷の世界との邂逅
2/36

第1話「能力消失」

……!?


な、なんだこの感覚は……

ここを燃やしてやろうとして、自分の手に炎を発現させたら、いつもとは比にならない痛みを覚えた。

炎は徐々に燃え広がっていく。

このまま自分の炎に焼かれていると「死にそう」になる……!


……今まで何回死にたいと思っただろうか。

何度こんな退屈な世界からいつになったら離れられると思ったか。


……そのチャンスが、ここにある。

いっそ、ここで死ぬのも悪くはない……か……


さらばだ、憎き月(輝夜)

そして、ありがとう。


私は自分の炎に身を預けた。



ようやく死ぬ事が出来る……




と思っていた矢先だった。



バシャアッ!



突如、頭上から大量の水が降りかかってきた。



妹紅「!?」



私は驚いたが、既に身体は大火傷を負っており、そのまま地に伏した。

すると、私に水をかけただろう奴が、私の元へとやって来た。



「そこの貴方、大丈夫?随分燃え盛っていたけど。」


私は返事をする気力すら無かった。


「……死んでは無いようだけど、酷い傷だねえ。さて、どうしようかなあ。」


そのままほっておいてくれ。と、私は心から念じた。が、その望みは届かなかった。


「私の能力で、薬草でも生み出せば直るかなあ。まあ、事は試しっと。」


そう言ったのを聞くと、何やら横から音が聞こえる。少し経つと、再び水をかけられた。


「神の水、薬草入り。これで何とかなるでしょ。」



神……か。水や植物などを扱う神と言えば、確か守矢の神だったかな。蛙の方の。

しかし、本当に効くのか?この神の水とやらは……





……ん?痛みが消えた?そんなバカな。あの大火傷が本当に治るとは……。


私は起き上がり、目を開いた。そこには、私が予想した通りの神がいた。



「あ、起きたー!よかったー。」


嬉しそうな表情でこちらを向く。とても本音を言えそうに無かった。


妹紅「お前は……確か守矢の……」


「お、知ってるんだね。これも信仰が広まって来た証かなー。」


妹紅「……知らん。」


私がそう言うと、守矢の神は少し顔をしかめたが、すぐに笑顔になって、


「私は洩矢(もりや)諏訪子(すわこ)。よろしくねー。」


と、自己紹介をしてきた。


妹紅「……藤原妹紅だ。よろしく。」


私も自己紹介をした。すると、諏訪子がすかさず話し始めた。



諏訪子「しっかし、よく燃えてたねえ。あれはどうしたの?」

妹紅「私の炎でここを吹き飛ばそうとしたんだが、どうも不死の能力を失ってしまってるみたいなんだ。」


それを聞いた諏訪子は、大層驚いた様だった。


諏訪子「ええっ!?能力が失われた!?おかしいなぁ、私の能力は普通に使えたんだけどな……あれっ?」


諏訪子は能力を発動しようとしたようだったが、何も起きなかった。

諏訪子は驚愕していた。



諏訪子「えっ、えっ!?何で突然……。」


諏訪子が焦ってる時、私の視界に映っていた氷の山が、突如砕けた。

そして、そこから声がした。



「流石は神だな。ここに来てすぐに能力を失わないとは。」



そこには、青色のロング髪に水色の服、紫のスカートに紺に煌めく大剣を背負った少女がいた。



諏訪子「貴方は誰?」

「……或金氷華(あるかなひょうか)。絶対零度の使い手だ。」

妹紅「絶対零度……そうか、ここを創り上げたのはお前か。」

氷華「如何にも。……さて、早速だが、一戦交えようか!」

妹紅「ほう、いきなり主犯と戦闘か。油断して倒れたりするなよ、つまらないからな!」

諏訪子「(楽しそうだねえ…)」



続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ