表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に転移す万国旗  作者: あずき
4/9

戦争

そろそろUSA!USA!な展開になります。

天皇陛下万歳!な展開になるかも。

~護衛艦「あまぎ」艦橋~


「憲法九条改正へ……か」


成美は夕日新聞を読みながらつぶやいた。


「まあ、憲法が変わっても仕事は変わらないですよ」


「確かにそうだな。さて、仕事仕事!」


成美は立ち上がり、艦長室に向かった。


「まあ、平和が一番だよ」


扉が閉まった。

***

今回の航海は日本の南に位置するドミエリン帝国との接触が目的である。

フェロー王国と接触した際と同じ艦隊が向かっている。

ドミエリン帝国は帝国主義の選民思想国家だとフェロー王国が言っていたが、

「接触してみんとわからんやろ」というアメリカ大統領の一言で艦隊の派遣が決定された。

全権大使として宮内外交官とロバート外交官が海上保安庁の巡視船で付いてきている。

しばらく進み、日米艦隊はドミエリン帝国の帆船と接触。

その後、日米外交団は帝国に上陸。皇帝と謁見することになった。

だが……


「北の蛮族風情が我が国と対等な国交を結ぼうとするとは!衛兵!奴らを牢にぶち込め!その後、奴らの国に進攻する!」


というわけで、日米外交団は牢屋に入れられた。

***

~「あまぎ」艦橋~


「外交団が捕まった!?」


「はい」


「右方向、騎兵団がこちらに向かってきます!」


「もう来たのか……あ、あと帝国が日本とアメリカに宣戦布告しました」


「……もっかいいって?」


「帝国が宣戦を布告しました」


「マジかよ……とにかく、指示を仰げ!」


「了解!」

***

その後、強襲揚陸艦「アメリカ」及び護衛艦「あまぎ」から発艦したヘリコプター部隊が外交団を救出。

国連決議により、国連軍派遣が決定された。

そして、日米は沖の鳥島沖に国連軍基地を建造し、帝国の侵攻に備えたのだ。

この基地は、国際連合新世界基地と呼ばれる。

***

~国際連合新世界基地~


現在、「あまぎ」やその他多くの護衛艦が給油を受けていた。

後に行われる上陸作戦の援護部隊である。


「なんかこう、給油の様子を見てると原子力空母ってのがうらやましいね」


「そうですね」


夕日新聞 10月9日

ドミエリン帝国、日米に宣戦布告。

国連軍出動へ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ