89.
「それでこれからどうしましょうか。」
「それ何だが皆、ゴブリンを殲滅しないか?」
「「はぁ」」
「何だユウカ、ユナさん。」
「「いえべつに」」
何なのだろう。
2人の仲が良いのは嬉しいが。
素直に喜べん。
「それで?どうして殲滅なんて言葉が出てきたのよ。」
「まず俺達の現状だが、行く先々で逃げ回ってるだけで、このままではいつか逃げ切れない時が必ず出てくると思う。それならこの地域に居るゴブリンを殲滅する事で此処を安全地帯として考慮出来る様になるし、何より皆のLvも上がり多数に対しての戦闘経験も積めて、良い事だらけだ。」
「確かに次に向かう場所でまた逃げるしかない状況で、引き戻す以外に選べないなら引き戻す事になり、此処にゴブリンが残ってたら挟み撃ちにされる危険もあるわね。」
「それに安全地帯としてカウント出来るんなら、此処を基点に周りの状況把握をしてから目的に向かう事も出来ますもんね。」
「何だよ嫌そうだった割には二人共まともだな。」
「いつでもまともだけど?何か。」
「そうですよ、お兄さんよりは常識人のつもりです。」
いやそれは無くない?
俺がそう思ってるだけで。
向こうもそう思ってるだけか?
「まぁ、何にせよ。そろそろ逃げるのは止めるべきだ。」
「私は戦うなら戦う。」
「とりあえずマユリはまだ横になってて。」
「うん。」
「私も賛成ぇ~強くなってうっしっしぃが出てきても勝てる様になりたい!」
「うっしっし‥?あぁミノタウロスか。」
「そう!」
「私もアイを超えたい。」
「えッ!ちょモモッち何でさ、そんなライバルだったの私って!?」
「だってじゃ‥だもん。」
「えッどういうこと。」
「ふんッ。」
「えええぇぇ、ハルさん私何かしたかな。」
「さぁ、自分で考えましょうね。トキヤさん私もリカもヒヨリも皆賛成です、反対する理由を無理やり出すなら早く目的地に行きたい。ですが仰っしゃられた通り今先急いで死んでしまったら、それこそ無意味ですので大丈夫ですよ。」
「有り難うございます。さて先ずは敵の数とリーダーの様な役割を担っている、ゴブリンの居場所を調べなきゃですね。」
「どうするつもり?」
「それは俺が一人で行って調べて来るので皆さんは休んでい――」
「ユナさんッ?!」
「前に言わなかったかしら、次一人で解決しようとしたら私が刺す‥‥ってさ。」
ユナさん、それ刺すじゃなくて殺すですよ。
それに何で刃物無いからって人差し指を突くように俺の首に当ててるんすか。
ユナさんのSTRで突かれたら俺の首なんて簡単に穴あいちゃいますって。
もぉぉおおおお。
「怖いですよ、ユナさん。セーフセーフ、それに適材適所ですよ、他に案あります?」
「取り敢えず考えるから座りなさい?どうせ偵察に行くなら、敵が寝静まってからでも問題ないわよね?」
「今行った方が戻りかけの奴を付けて、敵の寝床に楽に辿り着け――はい分かりました。座ります。」
「はい。よく出来ました。」
ようやく俺の首元からユナさんの指が離れ。
俺は生きてる時を実感する。
「それで他に案なんて浮かばないと思いますけど?」
裸眼で見られない透明人間で偵察が出来るのは強い。
オークやミノタウロス相手には匂いや他の要素でバレるだろが。
ゴブリン相手ならバレないと思っている。
安全に進め隙きがあればその場で敵の大将を爆死させる。
これは俺だけの専売特許だ。
「黙って座ってなさい。」
動いたら命の危険がある為大人しくマユリの横で座り待機する。
そうだ。
時間があるんだしマユリのステータスを見ておこう。
モガミ・マユリ Lv28
HP :190
MP :967
STR :0 +6
VIT :50 +10
AGI :50 +10
DEX :7 +34
VIT :28 +114
RES :25 +75
『ポイント』
STP:0
JP :5
SP :2
PSP:2
職業【委員長LvMAX】
【魔法士Lv9】
固有能力 :なし
『スキル』
・親身Lv1 ・説得Lv2 ・支援魔法一途LvMAX
・集中Lv4
『火属性魔法Lv1』
・ファイヤLv10 ・ファイヤボールLv4
『風属性魔法Lv1』
・ウィンドLv8 ・ウィンドボールLv1
『パッシブスキル』
・深部感覚過敏化Lv1
・HP増加Lv5 ・HP自動回復Lv5 ・肉体強化Lv5
・MP増加Lv5 ・MP自動回復Lv19 ・知力強化Lv5
・STR増加Lv1 ・VIT増加Lv5 ・AGI増加Lv5
・DEX増加Lv1 ・INT増加Lv7 ・RES増加Lv5
・火耐性LvMAX
性格が反映されている。
凄い程に几帳面かな?
ゲームでキャラリセ出来る前提な気がする。
そっか。
まぁこれからはマユリにも注意していこう。
別にSTRに極振りとかしてないのなら、どうとなる。
運動得意じゃ無いマユリがミスでもそれをしてたら詰んでた。
そして風属性魔法取ったのか。
スキルLv高いな。
ならさっきの攻撃って単純にファイヤで膨大なMPを火に変えただけか?
それをウィンドで押した?
いや押さなくてもあの向きでファイヤを使えば行けるか。
まともに使って無いから定かでは無いが。
まぁ良かったよ。
大丈夫そうだ。
気になるとしたらウィンドボールを見てみたい。
風の固まりが飛ぶのか?
それともどんなだろう。
「ユナさん、何か良い案思いつきました?」
必死に考えてるユナさんに声をかけたのだった。
次話から暫し
ゴブリンがゴブリンなので
ゴブリンを多めに出しゴブリンを強調し
我ながら楽しく執筆し、頑張ってみました。