73.ステ振り
イトウ トキヤ Lv35
HP :350
MP :810
STR :0 +46
VIT :15 +20
AGI :20 +34
DEX :0 +56
INT :95 +35
RES :10 +30
『ポイント』
STP :55
JP :64
SP :78
PSP :137
職業【コレクターLvMAX】
【爆弾魔LvMAX(100P)】
【暗殺者Lv3】
【格闘家Lv5】
固有能力:職業変更権限
『スキル』
・鑑定Lv1 ・コレクションLv4 ・アイテムボックスLv6
・施錠Lv1 ・解錠Lv2 ・爆弾作成Lv9 ・破壊工作Lv1
・塗装Lv1 ・接着Lv1 ・爆弾強化Lv5 ・爆弾改造Lv5
・暗視Lv5 ・暗歩Lv5 ・逃走Lv1 ・隠蔽Lv2
・集中Lv2 ・観察Lv1 ・索敵Lv2 ・潜伏Lv5
・気配感知Lv2 ・魔力感知Lv2 ・敵意感知Lv2 ・危機感知Lv4
・気配遮断Lv1 ・魔力遮断Lv1 ・生命遮断Lv1 ・視覚遮断LvMAX
『パッシブスキル』
・HP増加Lv5 ・HP自動回復Lv5 ・肉体強化Lv5
・MP増加Lv7 ・MP自動回復Lv18 ・知力強化Lv6
・DEX増加Lv2 ・INT増加Lv5
・冷静Lv1
・毒耐性Lv3 ・睡眠耐性Lv1 ・麻痺耐性Lv3 ・爆破耐性LvMAX
・疾病耐性LvMAX ・ストレス耐性Lv1
俺のサボりがバレてしまう。
そんなステータスだ。
ポイント振ってないな。
残して死んだら勿体ない。
しかし適当に振って後で後悔もしたくない。
だからゆっくりと時間が取れるまで放置してた。
結果的に生きているが。
次同じ様に残してタイミングを逃せば。
そのまま死ぬ気がする。
はぁ。
1人だから何も気にしないため息。
そもそも俺の意識の問題だ。
まだ。
俺の中にはゲーム。
その単語が残ってる。
死んだら終わり。
分かっては居るが。
俺は死ぬのが怖い訳じゃない。
そりゃ拷問されるのは怖い。
絶対に嫌だ。
だが死に対してはよく分からない。
それが俺の考えだった。
何日何年と死について思い考えたが。
人間は何故生きている。
その問いに辿り着くたび。
この思議は終わらなかった。
一個人である俺が人は何故生きている。
それに対して回答を出せなかったのだ。
さて。
だからSTPをVITには振らない。
それで良い気がする。
今の所防御力はギリ足りている。
十分不意打ちは耐えれるだろう。
STRこれは悩む。
正直に言えば。
もう少し欲しい。
だけどSTRにポイントを振れば。
それこそ中途半端だ。
俺のメインは爆弾だ。
恐らく変わる事は無い。
ならそれに合わせてポイントを使う。
INT95→120
これがベストな筈だ。
そしてマッチョオーク。
ユナさんとの一触即発な戦闘行為。
それで分かったが。
いくら火力が有ろうとも。
速度が重要って事だ。
AGI20→50
これで速度がマシになる。
そう思いたいしそうじゃなきゃ困る。
これでSTPは0だ。
次だ。
JP‥
俺は以前。
爆弾魔の上位職の100Pは無理だと思ってた。
しかし今で64ある。
これは温存して良いと思う。
緊急時。
俺が近接戦で相手より劣っている。
そんな状態なら格闘家のLvをMAXまで上げればいい。
使い道が決まってるなら振れるだろう。
そうしよ。
SPは決まってる。
まず。
気配遮断。
魔力遮断。
生命遮断。
これら3つをLvMAXにする。
もう気づかれて殴られるのはゴメンだ。
潜伏も上げよう。
俺はどう言われようがコソコソ戦うべきだ。
暗歩をLv5からLv7にして。
足音を更に消す。
索敵もLv2から3にしよう。
全てポイントを使った。
しかしこれでいくらでも作戦を作れる。
バレずに侵入する事も今度こそ上手くいくだろう。
そしてコソコソと爆弾を置き。
退却してから起爆する。
この戦法を取るなら重要なのが。
遮断系と潜伏などスキルを維持するMPだ。
その為PSPのポイントはMP自動回復に振る。
爆弾作成の回転率も上がる為問題は何もない。
俺は遠慮なく残ってるポイントを使う。
MP自動回復Lv18→Lv24
余ったポイントは残す。
恐らくMP自動回復を上げるのが俺の最善だ。
爆弾を作れなければ俺は無力なのだから。
イトウ トキヤ Lv35
HP :500
MP :935
STR :0 +46
VIT :15 +20
AGI :50 +34
DEX :0 +56
INT :120 +35
RES :10 +30
『ポイント』
STP :0
JP :64
SP :0
PSP :14
職業【コレクターLvMAX】
【爆弾魔LvMAX(100P)】
【暗殺者Lv3】
【格闘家Lv5】
固有能力:職業変更権限
『スキル』
・鑑定Lv1 ・コレクションLv4 ・アイテムボックスLv6
・施錠Lv1 ・解錠Lv2 ・爆弾作成Lv9 ・破壊工作Lv1
・塗装Lv1 ・接着Lv1 ・爆弾強化Lv5 ・爆弾改造Lv5
・暗視Lv5 ・暗歩Lv7 ・逃走Lv1 ・隠蔽Lv2
・集中Lv2 ・観察Lv1 ・索敵Lv3 ・潜伏LvMAX
・気配感知Lv2 ・魔力感知Lv2 ・敵意感知Lv2 ・危機感知Lv4
・気配遮断LvMAX ・魔力遮断LvMAX ・生命遮断LvMAX ・視覚遮断LvMAX
『パッシブスキル』
・HP増加Lv5 ・HP自動回復Lv5 ・肉体強化Lv5
・MP増加Lv7 ・MP自動回復Lv24 ・知力強化Lv6
・DEX増加Lv2 ・INT増加Lv5
・冷静Lv1
・毒耐性Lv3 ・睡眠耐性Lv1 ・麻痺耐性Lv3 ・爆破耐性LvMAX
・疾病耐性LvMAX ・ストレス耐性Lv1