表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/108

55.


 ヤバい。

 ヤバい。

 本当にヤバい。


 奴らは何故あの方角に進んでいる?

 何か目標があるのだろうか。

 なら俺にかなりの数を割いて対応してるのは変だ。

 西のゴブリンが狙いの可能性もあるが。


 最近オークに手を出したのは俺達だ。

 何らかの方法でマンションがバレていても不思議じゃない。

 マッチョオークの報復だろうか。

 今は考えてる時間がない。


 俺は急いで西側の方の塀を飛び越え。

 マンションの方に向かっているオークの先頭を目指す。

 後を追っていたオーク達は無視だ。

 道に従わず想定位置を目指してなるべく一直線に進み。

 必死に走り1分程で追いつく。


 塀に飛び乗り周りを見るとギリギリ追い抜いた様だった。


「ふぅ、良かった」

 間に合った事に安堵し。

 俺は先頭のオークに向かって直ぐに普通爆弾を投げる。

 何かを投げられたオークは防御態勢に自然と取る。


ピッ

ドン!

 

 そのまま腕に打つかつ瞬間に爆発させ。

 腕ごと吹き飛ばす。 

 防御で先頭が止まった為後続の進行が止まり。

 先頭のオークはそのまま死ぬ。


 何とか止まったな。

 爆弾を投げられても止まらない。

 そんな狂気集団だったらヤバかった。

 だけど流石に目に見えて投げられると止まるらしい。

 さっきのは僅か3秒だったしな。


 さて。

 どうしたものか。

 黒オーク相手に俺は近接戦で余裕は無い。

 関節など弱い所を攻撃しないと意味が無い。

 結局爆弾で戦うしかない。


 敵の目的地が俺のマンションなら。

 何らかの情報収集能力がある。

 じゃないと位置がバレるはずがない。

 それにこれを使うと戻れない気がする。

 だから俺は爆弾作成Lv6以上を使ってない。


「はぁ。」

 

 だけどもうそんな事を言ってられないか。

 爆弾作成Lv6で一つだけ作ってある。

 爆弾をアイテムボックスから取り出す。


 両手で。

 片手で持つ?

 無理だ。

 爆弾はただの四角い正方形だが。

 一角の大きさが手の平より大きい為掴めない。

 

 爆弾作成Lv6。

 Lv5とは正反対。

 極小の反対は極大だ。

 取り出した爆弾は一辺の長さが50cmはある。

 デスクトップPc以上だ。


 めっちゃ重い。

 STRで筋力上がってて良かった。

 じゃないと不可能だ。

 100キロとかありそう。


 俺はそれを地面に置き。

 ゆっくり後ずさる。

 正直爆発範囲が想定出来ない。

 だから俺は使いたくは無かった。

 使うにしても。

 オークのボスのプレゼント用だった。

 

 オークがゆっくりと距離を詰めてくる。

 今度は小型爆弾を先頭に投げ。

 爆発させる。



 今更小型爆弾で殺せるとは思ってない。

 その隙きに俺は全力でマンションに向かって走る。

 爆発の煙がものの数秒で消え。

 オークが俺が走ってる事に気づき。

 追ってくる。


 オーク達は置いた爆弾には目もくれず。

 通過する。


 よしよし。 

 そのまま来い。

 数秒走り爆弾と100m以上距離を取り。

 世界記録だなこりゃ。


 先頭オークが爆弾を通過して3秒程が経つ。

 そろそろだな。


ピッ!!!


 メニュー画面からいつもより大きい音が聞こえる。

 爆弾を置いていた場所の空気が。

 一瞬にして爆弾に圧縮された様に見え。

 次の瞬間

 けたたましい爆音と同時に熱風が襲い来る。

 爆心地から瞬く間に窓ガラスが粉砕される音が遅れて聞こる。


 はは‥やべぇな。

 更に炎は一軒家よりも高く上がり。

 広範囲に広がっていた。

 

 終わった。

 俺の部屋の窓も今頃割れている。

 マンションまで距離で500mは無いしな。

 そしてオークは先頭始め。

 姿は見えなかった。


 正確には爆発の向こう側には居るだろう。

 なら今の内にマンションに向かおう。

 暫くはあの炎の壁が時間を稼いでくれるはずだ。

ブックマーク・評価・よろしくお願いします。

☆☆☆☆☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ