表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
進化の魔王と覚醒の覇王。 ~転生する前から世界最強~  作者: とらじ
アルバレンティア王国と神聖教会編
204/1644

内通者の正体

毎日1000文字を目標に続きを書いています。

隔日で更新できるように頑張ります。

「俺の勘違いだったら許してほしいんだけど、ちょっとこれを見てくれないか?」


 そう言って、ブレーグに軽く握り込んだ右の拳を差し出す。


「――――何でしょうか?」


「これだよ」


 俺は掌を見せる――――が、何も握り込んでいないので、当然、何もない。


「小さいから見えないかもしれないけど」


「小さい……?」


 ブレーグが俺の言葉を真に受けて、掌に顔を近づける。


 俺はブレーグに掌を近づけるふりをして、両手で頭を抱え込んだ。


「すきありぃぃぃいい!」


「くぶっ!」


 不意打ちの、しかも渾身の膝蹴りが、ブレーグの鼻っ柱を叩き潰した。


「は、覇王丸様!?」


 突然の俺の凶行を目撃したロザリアが、悲鳴のような声を上げた。


 法王、修道女、その他の要人たちも、驚愕の表情を浮かべて俺を見ている。


「待て。落ち着け。これにはちゃんとした理由があるんだ」


 俺は意識を失ったブレーグを床に横たえながら、暴挙に及んだ事情を説明した。


 砦で竜に襲われたこと。


 その竜と会話ができたこと。


 そして、竜から聞き出した情報により、大聖堂の危機をいち早く察知できたこと。


「今回の襲撃は、仮面の魔人によって計画されたものだ」


「魔人……?」


「まあ、十中八九、魔王軍だろうな」


 魔王軍という言葉を聞いて、周囲に動揺が広がった。


「そして、神聖教会の内部に裏切り者――――内通者がいる可能性が高い。どういうわけか、その魔人は大聖堂の警備が手薄だということを知っていたからな。今日、衛兵数十人がヒナの護衛に就くことを知っていたのは、昨日の会談の出席者だけだ」


「そ、その内通者が……ブレーグ枢機卿なのですか?」


 ロザリアの問いかけに、神聖教会の関係者は騒然となった。


「まさか……ブレーグ殿が? あり得ない!」


「その魔王軍に、最もむごい目に遭わされたのが枢機卿なのだぞ!?」


「証拠は!? 証拠はあるのか!?」


 どうやら、ブレーグは神聖教会内で絶大な信頼を得ていたらしい。


 まあ、分からないわけではない。


 俺の第一印象も善良な苦労人だったし、ライカも良い人だと判断していた。


 唯一、ヒナだけは「嫌いです」と明言していたが……。


「覇王丸さん。どうなのですか? その内通者の正体が、ブレーグ枢機卿だと?」


 このままでは収拾がつかなくなると判断したのか、法王がこの場を代表するように前に進み出て、改めて俺に質問をした。


 全員の注目が、俺に集まる。


 それに対する俺の答えは、


「さあ? どうなんだろうな?」


 という、我ながら無責任極まりないものだった。


「あの……えーと……覇王丸様?」


 ロザリアが引きつった笑顔で俺に話しかけてくる。


「こいつが内通者かどうかは、すぐに分かる」


 俺は鼻血を垂れ流しながら白目を剥いているブレーグの顔を眺めながら、先刻、迎賓館前で起きたことを思い出していた。


     *


 アルバレンティア王国の兵士と取っ組み合っていた農夫を、不意打ちの飛び蹴りと張り手で失神させた後、俺はさっさと大聖堂に向かうつもりでいた。


「見てのとおり、敵は農夫の格好をして紛れ込んでいる。他の連中にも注意喚起をして回ってくれ」


「はい! 畏まりまし……うわあっ!」


 突然、兵士は敬礼しかけた腕をバタバタと動かし、仰天した様子で尻もちをついた。


「どうした?」


「か、顔にヒビが……!」


「え?」


 兵士が指さした先、倒れた農夫の顔を見ると――――


(何だ、これ?)


 潰れた鼻を中心に、放射状のヒビが入っていた。


 見ている間にもピシピシと顔の亀裂は広がり、やがて、欠片が鱗のように剥がれ落ちる。


 その下にあったものは――――

評価、ブックマーク、感想などをもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ