132/158
11‐14ネガティブの本質
てな過程で、お泊まり会に進化しました。
「でも服とかはどうすれば良いんだ?」
「服はそのままで良いじゃないの。むしろお風呂をどうするかよ」
「お風呂は入らなくても大丈夫ヨ」
「「いや、それはない(わ)」」
「……………………(否定)」
サヨ:それはない
露木の不潔さに一同引いた。
「エ? お風呂に入らなくてモ、別に誰も困らないヨ?」
「困る困らないの問題じゃなく、不潔かそうでないかの話をしてるんだ」
「女の子がお風呂に入らないとか、ふざけてるの?」
「……………………(説教)」
サヨ:キレイにしていないと、手に入る物も手に入らないわよ
「でモ、キレイにしたところデ、私なんテ、駄目駄目だシ」
おっと、ネガティブスイッチ入っちゃったか。
「そんな事はないだろ? 自信持てよ」
「ですカ?」
「そうだよ、可愛いし、美しいし、スタイル良いし」
「ですカですカ?」
「俺が付き合っても良いくらいだよ」
「ですカですカですカ?」
今思ったけど、ネガティブってこんなに鬱陶しいんだな。
じゃあ俺も実はこんなに鬱陶しかったのか? うわぁ……俺なんて俺なんて俺なんて……。