表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/34

第3話 精霊の子を拾いました

「ん……?」


 エルナは草木か何かに当たったのだろうと思ったが、どうも感触が違う。

 自分の身身体を動かして井戸の中に太陽の光が入るようにすると、彼女はその「何か」を凝視した。


「たま、ご……?」


 エルナの足もとにあったのは、彼女が両手で抱えられるほどの「何か」の卵であった。

 その卵はまん丸い形をしており、羽のようなものに覆われている。

 こんな大きな卵をエルナは生まれて初めて見たのだが、それ以上になぜこの井戸の中に卵があるのか不思議であった。


(たまご……なんだよね?)


 彼女がそう思うのも無理はない。

 誰が枯れ井戸の中にこんな巨大な卵があると思うだろうか。

 それでもどうしようかと思案した結果、彼女はその卵に触れてみることにした。


 ぷにっ。


 その卵はエルナが想像していなかった感触だった。


(柔らかい……!?)


 足で触れた時は羽に当たったため気づかなかったが、卵の部分は極めて柔らかい。


(柔らかい卵なんてあるの……?)


 そんな風に考えていたその瞬間、エルナの視界はまぶしい光に包まれた。


「うわっ!」


 やがて、その光はどんどん強くなり、井戸の中を一気に明るくしていく。

 そのあまりの眩さに咄嗟に目を閉じたエルナだったが、うっすらと目を開けてみる。


 すると、なんと光はその卵から発せられていたのだ。

 柔らかい卵に少しずつヒビが入り、卵はどんどん温かくなっていく。


(何が起こってるの!?)


 突然の出来事に、エルナの頭は混乱する。

 しかし、不思議と彼女の中に「怖い」という感情は起こらなかった。


(なんだか、あたたかい……)


 そう思っていた時、エルナの腕の中にあった卵がふわっと浮き上がる。

 そして、卵は一際強く光を放った。


「きゃっ!」


 エルナは思わず目をぎゅっと閉じてしまう。

 ──次に彼女が目を開いた時、「彼」はそこにいた。


「子ども……?」


 エルナの腕の中には小さな子どもの姿があった。

 その子どもは赤ちゃんと表現される頃合いの姿である。

 まん丸い顔立ちに、ぷにっとしたほっぺ。手足は短くむちっとしているではないか。

 エルナの腕の中で彼は目を覚ますと、にっこりと笑った。


「えへっ」


(うわ、可愛い~!)


 落とさないように慎重に抱きかかえながら、エルナはその魅惑のほっぺに触れてみる。


 ぷにっ。


(ああああーーー! ぷにぷにしてる!!)


 突然現れた子どもに、エルナは一気に心を奪われる。


「えへ、きゃはは!」


 なんとも子どもの機嫌は良い。

 そして、ようやく理性が戻ったエルナは首を左右に振って考えを巡らせる。


(いけない、つい可愛さで正気を失ってしまうところだった。この子……卵から生まれた……?)


 冷静になって子どもを観察してみると、不思議な点がある。


(この子、人間じゃない?)


 彼の背中部分には、羽のようなものが生えている。それは純白で美しい。

 しかし、それ以外は人間の子どもと同じように見える。


「どうしよう、この子……」


 エルナは少しの間考えると、子どもを抱きかかえながら慎重に梯子を上り始めた。


(とりあえず、メイド長かリリアさんに報告しないと!)


 梯子を伝ってなんとか井戸を昇りきった彼女は、急いで宿舎へと駆けだした。



 宿舎へとたどり着いた時には、もう夕日が沈む頃になっていた。


(メイド長……メイド長……)


 メイド長の姿を探すが、キッチンや食堂、執務室にも見当たらない。

 子どもを抱きかかえながら宿舎を走り回るエルナの姿を見て、皆怪訝な顔をしている。


「なにあれ」

「え、拾い子?」


 仕事を終えたメイド達のそんな声が、エルナの耳に届いてくる。


(すみません、私にも分からないんです……)


 心の中でそう返答していると、後ろからふいに声を掛けられる。


「貴方、ここで何してるの?」

「あ、リリアさん!」


 エルナに声を掛けたのは、リリアだった。

 両腕を組んで苛立ちを見せたリリアは、エルナを責め立てる。


「井戸の掃除終わるまで帰るなって言ったわよね?」

「そ、それが……」


 エルナが腕の中の子どもに視線を送ると、リリアも同じように見た。

 子どもの姿を見たリリアはなんとも不愉快そうな顔をする。


「なに、その子ども」

「その……井戸の中で見つけて……」

「はあ? ふざけるのも大概にしなさいよ、あんた。子どもが井戸の中にいる訳ないでしょ? なに、あんたの子?」

「ち、違います!」


 エルナはリリアの問いを否定すると同時に、子どもを拾ったことの顛末を説明する。


「井戸の中に卵があって、その卵が急に光り出して……それで、気づいたらこの子がいて……」


 エルナは必死に説明するが、話を進めれば進めるほどリリアの顔は歪んでいく。

 そして、呆れた顔をした彼女は、エルナに問いかける。


「あんた、それ本気で言ってるの? 頭おかしくなったんじゃないの?」


「本当なんです! 信じてください! あの、確かに羽が生えてて人間じゃないですけど、あのまま放置してたら死んじゃいます! お願いします! この子をここに置いてもらえませんか?」


 エルナは勢いよく頭を下げた。

 しばしの沈黙の後、リリアから意外な言葉が返ってくる。


「羽? なに言ってんの? ほんとに頭でも打ったんじゃないの?」

「え……?」


 エルナは困惑してもう一度子どもの姿を見るが、やはりあの特徴的な羽は確かにある。


(なんで? え……? もしかして、見えてない……?)


 エルナは子どもの脇に手を入れると、抱き上げてみる。

 くるりと後ろ向きにさせてみるが、やはりそこには真っ白な羽があった。


(やっぱりあるよね? この羽……)


 エルナが首を傾げていると、リリアは大きなため息をついて告げる。


「だから、その子どもを早く捨ててきなさい!」

「でもっ!」

「いい加減にしてよ! 私に逆らうっていうの!?」


 リリアのあまりにも強い口調とすごみに、エルナはビクリと肩を揺らした。


(どうしたらいいの……?)


 罪のない子どもを捨てることなど、エルナには到底できなかった。

 なんとかこの子を育てる方法はないのか。


(一度実家に戻って預ける……? でも、お父様にお任せするのは負担になってしまうし……)


 必死に子どもの保護先を探していたその時、宿舎の入り口から声がしてきた。


「何を騒いでいる」

「クラウス様……!」


 エルナが声のしたほうへ向くと、ゆっくりと彼がこちらに向かってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ