表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

第3話「図書室炎上。原因はたぶん詩」

またまた詩音先輩が燃やしちゃいました!

詩の熱さはすごいけど、図書室は火気厳禁ですよー!

今回も3人組が現場対応、よろしくお願いします!

昼下がりの図書室。静寂の中、微かな煙の匂いが漂い始めていた。


「くんくん……なんだか焦げた匂いがするよ?」

白鳥こよりは眉をひそめながら、本棚の間をそっと進んでいく。


「やっぱり…火事?」

佐倉まどかが急ぎ足で後を追う。


風見さつきは既に図書室の入口で立ち止まっていた。

「詩音先輩のことだから、また何かやらかしてるに違いない…」


三人は慎重に足を進めると、窓際の机の上で小さな火の気配を発見した。

そこには一枚の紙と、小さく燃えかけた詩集の一部が残っている。


「詩音先輩!? また紙を燃やしてるの!?」

まどかは慌てて火を消そうと手を伸ばした。


しかし、そこに詩音は悠然と現れ、片手に新しい詩集を持っていた。


「詩は炎のように燃え、そして新たな世界を照らすのだ」

詩音は満足げに微笑みながら言った。


「でも、図書室は火気厳禁だよ! 火を使うなんて危ない!」

さつきがたしなめる。


「これは炎の詩だよ。燃やすことで言葉の魂が解き放たれるんだ」


「だからって、燃やしていいわけじゃないよ!」

こよりが眉をしかめる。


「でも、君たちにはわからないだろうな。詩の熱さを」


「わかんないから困ってるんだよ!」

まどかが思わず叫んだ。


その時、司書の先生が急に現れて大声を上げた。

「みんな、落ち着いて! 火事にならなくてよかったわね!」


「詩音先輩、次からはもっと安全な方法でお願いしますね」

先生は優しく叱りながらも、詩音の情熱を否定しなかった。


その後、三人は詩音の“炎の詩”をもう少し安全に楽しむために、図書室の詩集の貸し出しを計画した。


「今度は燃やさない詩の楽しみ方を教えるよ!」

こよりがにっこり笑った。

今日の一句:

「燃え上がる 言葉の熱さ 紙の上」

火のないところに詩は舞わず?

次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ