表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/52

瞬の権能 その5

本作はフィクションです。

登場する人物、団体、事件などはすべて架空のものであり、実在のものとは関係ありません。

また、一部に宗教的なモチーフが登場しますが、特定の宗教・信仰を肯定または否定する意図はありません。


物語には一部、暴力的・性的な要素や、精神的に不安を感じる場面が含まれることがあります。ご自身のペースでお楽しみいただければ幸いです。

 2000年7月28日。


 彼……伊勢(いせ) 健之助(けんのすけ)さんからの連絡で、夕方にルミナパークかんながの駐車棟跡に行くことになった。

 そこは3年前に起きた火災事故の後、解体工事が行われないまま手つかずになっている場所だ。

速水(はやみ)は、必ずそこに現れる。」

 と言っていた。

 コンビニの駐車場から車で送ってくれるらしい。


 ついに、始まってしまう。私たちの、後戻りできない戦い。

 私は深く息を吸った。自室から出て、リビングにいる母に伝える。


「今日は、友達とカラオケに行くんだ。」

 こんなのは見え透いた嘘だ。声が震えてしまう。


 私の母、日下(くさか) 奈緒美(なおみ)は言った。

「こんな夕方に友達と遊んでくるの?昨日のこともあったんだし……行かない方がいいんじゃないの?」

 軽い口調で返す。

「ママ、私は大丈夫だよ。いつもの瑠美(るみ)ちゃんだから……ありがとうね。……」

 気の利いた言葉が思いつかない。目頭が熱くなるのをぐっと堪えていた。


 新聞紙とにらめっこしていた父、日下(くさか) 勇次(ゆうじ)が口を開いた。

「……12時までには帰ってくるんだぞ。」

 父は何かを察したのか、多くを語らなかった。が、深刻そうな声色だった。


「……パパ、ママ、ありがとう。行ってきます。」

 私は、やらなきゃいけない。


 戻って来なかったら……その時は……




健之助(けんのすけ)さん、車、お願いします。」

「助手席にどうぞ。」

 車に乗り込んだ。なんだか気持ちが落ち着かない。心なしか体が熱を帯びた。


日下(くさか)さん、ちょっと暑いんで落ち着いて下さいよ……」

 多分、気持ちが高まると私は、()()なってしまう。

 健之助(けんのすけ)さんは冗談めかして言ったけど、落ち着かないのはきっと彼も同じだ。


 すぐに、目的地についた。入口から200メートルほど離れたところに車を停めた。


 3年前の火災事故以来、廃墟と化した立体駐車場の敷地には、立ち入り禁止のテープが張られていた。

 が、入口のテープは切られた形跡がある。

 右の足元には、おそらく今さっき破壊されたばかりの、古びた監視カメラ。


「たぶん、ヤツは2階にいるはずだ。」

 と、確信したように彼は言った。


 彼の背に隠れるようにして、恐る恐る進む。

 私たちの足音が自動車の残骸と鉄骨を伝い、薄暗がりの空に響いて溶け込むようだった。


 2階にあがる。そして周りを見回した。暗闇の奥から、何か邪悪なものが潜む気配がする。

 駐車されていた黒い残骸は、事故の凄絶さを色濃く映し出している。


 ……唐突。肌で感じた、凄み。


 その瞬間、ところどころ焼け焦げた薄暗い空間に、ターン…と鋭い足音が、1つ響いた。


 右側の、軽自動車だった物体の陰から出てきたのだろうか。

 私たちの眼前にあの男……速水(はやみ) 龍太(りゅうた)が現れた。


「会えると確信していたよ、熱の少女……と、連れか?誰だか知らないが、そこに立つと邪魔だ。いや、もしかして君も、力を持つ者なのか。」


「そうです。僕はあなたを止めに来ました。」


「……もう何も言うまい。」


 健之助(けんのすけ)さんの背中越しに、私は速水(はやみ)の怒り、狂気、そして使命感に満ちた眼光に貫かれた。


 殺意の予感。私は意識を込めて()()した。


 息をつく間もなく、私のすぐ右に冷たい殺気。

 風圧を感じるほど近い。

 この熱が、届く……


 いや、速水(はやみ)は私の前を通り過ぎて左後方にいた。

 私の熱は届かなかった。


 次は左前方、SUVだった残骸のボンネット上に、速水(はやみ)を捉えた。


 そこでうつむいて、震えているようにも見えた。


 また消えた。タン!と鋭い足音。


 その瞬間、健之助(けんのすけ)さんの左肩に鋭い打撃が入った。

 彼は声にならない呻き声をこらえ、歯を食いしばる。

 背後からでも、彼の顔が歪むのがわかった。


 打撃が与える力は、速度と拳の質量とに比例する。

 ましてや音速の拳なんて、致命傷にもなりかねない。

 普通に考えて、どうみても平凡な彼に耐えられるはずがない。


 本当は私が、戦わなくちゃいけないのに……

 確かに私が権能(けんのう)を使っている限り、速水(はやみ)は私に近づけない。

 健之助(けんのすけ)さんは車の中で、「()()が最も重要」だと言っていた。


 でも自分の身を守るだけじゃ、健之助(けんのすけ)さんが……


 私だけが、健之助(けんのすけ)さんを助けられるのに……


 健之助(けんのすけ)さんは、向かって右の暗闇に、右の拳を放つ。

 空振り。


 彼は必死に戦っているのに。なんで私は……


 視界の左に速水(はやみ)を捉えた。


 左に回し蹴り。

 また当たらない。

 次は健之助(けんのすけ)さんの腰に、音速の打撃が入る。

 暗闇に鈍い打撃音が響いた。

「……っぐああ!!!」


健之助(けんのすけ)さん!!」

 体が勝手に、前にいる健之助(けんのすけ)さんの方に飛び出た。


「いててて……ははっ、ちょっと熱いですよ。」

 彼は空元気で振り返り、彼の後ろにいる私にすこし笑って見せた。

 強張った笑顔。

 それでも、逆転の一手を信じているように、彼の目は真っすぐに私を見た。


 アイコンタクト。

 ……そうだ、私たちなら、やれるんだ。


 不意に私との距離が詰まって驚いたのか、速水(はやみ)は私から見て右前方へと、距離を取った。


「弱いな!君には女一人守れないんだな!!」


 私たちの右真横。


「それで守っているつもりなのか!!」

 この暗さでは正確な位置が見えない。 

 しかし、私の背後に殺気を感じる。


 熱を込める。

 遅かった。


「結局は、女に守られているじゃないか!君は!」

 この熱が届かない。私から見て、左後ろ約2メートル。


 右斜め後ろ。70センチメートル。

 再びの強い殺気が、私自身の発する熱気と混ざり合うのを感じた。


 再び、健之助(けんのすけ)さんは背後から頭を殴られ、大きくよろめいた。


「情けない男め!!!!」

 正面前方。約5メートル。

 再び距離を取られた。


「そうかもな、僕は!!……だが!!」

 彼は絞り出すように声を発した。


 正面前方。約2メートル。


 さっきは勝てそうな気がした。

 でも、きっと、普通の人間である健之助(けんのすけ)さんには、速水(はやみ)は倒せない。


 彼の権能(けんのう)は、戦い向きじゃない。

 ……勝てないよ。


 右前方。約1メートル。

 もういいよ……もう戦わないで。


 見えない打撃。健之助(けんのすけ)さんの体が宙に浮いた。


 ……やめて。私のせいなのに。


 私は自身の権能(けんのう)を解いていた。

 速水(はやみ)もきっとそれに気づいた。



 ……健之助(けんのすけ)さん!


 それでも健之助(けんのすけ)さんは、左腕を肩の高さに上げた。

 右後ほ……いや左後方!


 ……なにやってるのよ!!


「うおおおおお!!」

 彼は雄たけびを上げた。振り上げた左腕を時計回りに、思いっきりぶん回す。

 ……右後方!


 ……こんなの、届くわけがないよ。


 ……前方……!



 ……!

 次の瞬間。

 鼻から大量の血を噴き出した速水(はやみ)が、ふらふらと立っていた。


 健之助(けんのすけ)さんは、堂々と立っていた。


「お前の『正義』に!!価値はない!!!!!」


 ……そっか。

 私たちなら、やれるんだ。

 ありがとう、健之助(けんのすけ)さん。


「じゃあ、お前たちは……その価値のない正義とやらに……」


 速水は短いナイフを取り出した。

 息が上がっているのが遠目からでもわかる。


 この暗闇の中で、より一層、鈍く(きら)めく殺気。

 手負いの獣のそれというには、あまりにも芯が通っていた。


「……殺されろおおおっ!!!!」



 ……来る!!

圧倒的な速さと破壊力をもつ「瞬」の能力に翻弄されながらも、健之助の諦めない心が引き寄せた勝利への糸口。手負いとなった速水はより凶暴さを増していく。

次回、決着。


混川は左右盲なので、右とか左とか書くのが一番しんどいっす。でもだからこそちゃんと精査して書けたんじゃないかと思います。位置関係が大事なのに、書くのも読むのもしんどい…!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ