表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/52

瞬の権能 その3

本作はフィクションです。

登場する人物、団体、事件などはすべて架空のものであり、実在のものとは関係ありません。

また、一部に宗教的なモチーフが登場しますが、特定の宗教・信仰を肯定または否定する意図はありません。


物語には一部、暴力的・性的な要素や、精神的に不安を感じる場面が含まれることがあります。ご自身のペースでお楽しみいただければ幸いです。

 昼寝から目覚めたのは夜だった。

 その時放送されたニュースでは、物騒な事件が報道されていた。


 神流町(かんながまち)役場前の「いっしき書店」にて、意識不明、重体の男性が発見された。

 身元不明の被害男性は病院に搬送された後、出血多量により息を引き取ったらしい。

 男性の遺体には()()()から()()()殴られた痕と、皮膚には擦り切れたような裂傷多数。

 事件を目撃した、いっしき書店で働くアルバイト店員K・Mさん(18・女性)の証言によると、「ハヤミ リュウタ」を名乗る()()()()()()人物は、目撃者であるK・Mさんを脅迫したのち、現在も()()()逃走中とのこと。

 黒のTシャツ、身長170~180 cm、長髪、30代後半~40代前半。

 警察は殺人事件として捜査を開始した……


 K・Mさんによる犯人の似顔絵が一度だけ放送されたが、髭が生えている、ということはわかる程度で、人間かどうかまではよくわからない似顔絵だった。


 K・M……間違いなく知ってる人だろう。

 ちょうもその時、僕のフィーチャーホンに一本の電話がかかってきた。


 大学の友達はほとんど作れなかった。考えられるとしたら、車で3時間ほどの青柳市(あおやぎし)に住んでいる両親と弟か、あと一人くらいだろう。


 日下(くさか) 萌々奈(ももな)からの電話だった。

「はい、伊勢(いせ)です―」

健之助(けんのすけ)さん!!助けてください!権能者(けんのうしゃ)です!」


 まず、名前で呼ばれたことに少しだけ驚いた。

「もしかして、ニュースに出てたあの件ですか?」

「はい、その件です。それで、今は警察に保護してもらっています。」

「脅されてるとか。」

「はい。おそらく、目的は私たちのような、権能者(けんのうしゃ)です。」

「それは困りましたね……とにかく、日下(くさか)さんが無事で何よりです。」

「そうなんです……はい…」


 電話越しに、すすり泣く声が聞こえた。よほど怖い思いをしたのだろう。



「その、ハヤミは自分の権能(けんのう)について、何か言ってましたか?」

「ええ。『またたき』の力、とか言ってました。」

「じゃあ、亡くなった男性が襲われた時は、どうでした?」

「もうほんとに、一瞬、でした。一瞬で、その万引き犯が倒れたんです。速すぎてよく見えなかった、というべきでしょうか……速水(はやみ)の姿をちゃんと見たのはその後なんです。それについては警察にも信じてもらえなくて。」


(またたき)」の権能……


 証言から察するに、ハヤミがという男が持つ「(またたき)」は、

 短距離を超高速で動くという極めてシンプルな権能(けんのう)だ。

 複数人から殴られたような痕跡も、目にも止まらぬ速さで往復しながら殴った、と考えれば納得だ。


 もしそうなら、とても警察の手に負えるような相手ではない。包囲することは勿論、最悪、発砲することも敵わないからだ。


 状況から察するに。

 ガラス戸を開け放った書店の外の、レジからの死角に潜み、

 万引きを行った被害者を襲い、

 本棚を蹴って方向転換しつつめった打ちにして、

 少し遠くの日下(くさか) 萌々奈(ももな)の権能が届く範囲にまで動きつつ、転回。

 また被害者を殴り、

 再び死角に戻る。


 ……という(わざ)をやってのけたのだろう。「()()見えなかった」という証言から、少しは動きが見えていたに違いない。

 つまり、時間を止めた……という権能(けんのう)とは考えづらい。



 それに、瞬時に移動できる距離や、その権能(けんのう)の連続使用についても、おそらく何らかの制限があるに違いない。

 そこはハヤミと戦う中で見つけるしかないが。


 とにかく、まともに戦えるのは日下(くさか) 萌々奈(ももな)権能(けんのう)くらいだろう。


 ヤツに勝つには他の情報も必要だ。電話口で尋ねる。

「ハヤミの目的はわかりますか?」

「よくわからないんですけど……私みたいな、力を持ちながらも正しく使わない者を殺す、とか言ってました。あとは、卑劣な悪人を殺す、みたいなことを。」

「なるほど、よくわかりました。日下(くさか)さんも狙われているんですよね。」

 正義感で動くタイプなのだろう。


「それで、日下(くさか)さんが権能者(けんのうしゃ)だと、ハヤミは知ってたんですよね?それについて、ヤツは何か言ってましたか?」

「私の能力によって、アイツ自身が殺されるかも、みたいなことは言ってました。他人は躊躇(ちゅうちょ)なく殺すくせに、自分の命が惜しいようにも見えましたね。」


 ……なるほど。

 シンプルに早く動くだけなら、日下(くさか) 萌々奈(ももな)権能(けんのう)はヤツにとってあまりにも分が悪い。

「熱」の権能(けんのう)が途切れず発動され続けている限り、近接戦闘を得意とする「(またたき)」では、近づくだけで焼け死ぬことも考えられるからだ。

 ヤツはそれを理解している。


 加えて、日下(くさか) 萌々奈(ももな)が人殺しという異質な存在を前に、権能(けんのう)のリミッターを外す可能性は、僅かながら存在する。


 命が惜しいという見方からも、ヤツが今日、その場で日下(くさか) 萌々奈(ももな)を殺さなかったことには納得がいく。

 それに、権能者(けんのうしゃ)狩りがヤツの目的だとしても、あえて死ぬリスクがある相手から攻める必要はない。


 となると、ヤツが狙うのは……

 他の権能者(けんのうしゃ)だ。


 僕の見立て通りなら、入院している冷田(ひえだ) 篤志(あつし)ではないだろう。 全身の火傷で動かない彼が権能者(けんのうしゃ)と見なされるとは考え難い。


 とはいえ、僕は僕たち以外の権能者(けんのうしゃ)のことを全く知らない。追うにしても、手がかりがないのだ。


 どうすればいい……


「……さん!健之助(けんのすけ)さん!」

 日下くさか 萌々奈(ももな)の呼びかける声が聞こえた。


「あのー、こっちから電話していてアレなんですけど……通話料が痛いんでそろそろ切っていいですか?」

「ああ、そうですね。でも、ちょっと待ってください。」


 その時、不思議な感覚が僕を包んだ。神秘的、とでも言うような感覚。


 深く息を吸う。

日下(くさか)さん……明日……戦えますか?」


「………はい。」

 彼女の声は震えていたが、使命感に満ちているようにも聞こえた。


 再び、不思議な感覚が、今度は僕から放出されるのを感じた。


 その標的は……速水(はやみ) 龍太(りゅうた)


 明日、必ずヤツは現れる。

萌々奈を守るため、健之助はその権能を使う。

凶暴な「瞬」の権能者、速水 龍太とは一体何者なのか。


説明回になってしまいました。

物語に限らず、全ての人間には戦うための理由が必要です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ