ざまぁ、という神。
そろそろ、ざまぁのブーム終わってくれないかな。
最初から食傷気味だったけど、もう限界じゃないか?
日間ランキングのざまぁを掻い潜って出て来た光る原石。
よくよく見ると、ただのざまぁ。
小説を読んでいるのではなく、ざまぁを読んでいるのか、と。
彼は最後まで「僕、頑張ってます!誤解です!」と叫んでくれればいいのに。
不機嫌に不貞腐れて、パーティーから抜ける。
パーティーに居たくないなら、逆ギレでもすればいいのに。
心の中で女々しく「酷いよ、皆…」と被害者ヅラ。
モブは皆世間知らず、自分の実力をわかっていない。
それで、新しくパーティーを組んだら可愛いヒロインに「そんなこと普通出来ませんよ!前のパーティ(ry」
お約束というより、テンプレ。
テンプレを超えてコピペ。
そんな物ばかり。
外枠は違うけど、土台や中身がほぼ一緒。
俺は何処を見ればいい。
日間は基本ざまぁ、週間、月間、四半期、年間ランキングもざまぁ。
ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━
ふと、あまりに退屈なので、読み尽くしたであろう、総合ランキングの小説を読んでみた。
彼らはなろうを支えた英傑達だ、面構えが違う。
「あれ?」と不思議に思った。
意外とざまぁの要素があったりするじゃん。
しかし、面白い。
勧善懲悪、しかし嫌味の無い。
何故か、爽快感のある。
実に面白い。
まぁ、考えてみると単純で、数年前の彼らは「ざまぁ」と言う物を意識していない。
自分が面白いと思った場面の一要素として、「ざまぁ」なる原型を埋め込んでいる。
今は「ざまぁ」をするという行為を描く事に、酷く執心している御方が多い。
つまり「ざまぁ」を書くことは罪ではなかった。
罪なのは「ざまぁ」を言語化し、それを昇華させてしまった人だ。
しかし、そのような事をした、一個人がいた訳では無いはずだ。
「ざまぁ」を気持ちいいと思ってしまう、全ての現代人だ。
この罪は皆で背負わねばならない、と思う。
「ざまぁ」という神を信仰してしまう、現代人。
その全てが。
結論、ペルソナ5は名作である。