表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界幸せ生活  作者: osagi
第三
17/41

<ユキノとシノブ>

 サクラが急に耳をピンと立てて家を飛び出す。


 「お母さんが帰ってくるみたいだから迎えに行ってくる!」


 そういうとサクラはルーナに跨って街道へと通じる林道へと走って行き、そのままこの家と街道をつなぐ林道へと姿を消していった。あの歳でルーナを乗りこなすとはなかなかのモノだが全く慌ただしい娘である。


 耳のいいサクラのことなのでマリアはきっとまだ遠くにいるのだろう。しばらく時間がかかると思い俺は新しい二人の娘を受け入れるための準備を整える。寝室に置いてある二つのカゴをリビングのテーブルに置いてすぐに二人を乗せられるように毛布をカゴの外に置いておく。


 「ただいまぁ!」


 ドアが開いたかと思うとユキノを抱いたサクラが家へと帰ってきた。そしてその後ろにはシノブを抱いたマリアが続く。


 「おかえりマリア」


 俺は数日ぶりのマリアを撫でまわそうとするが、マリアは小さな声で「あせらないで」とつぶやいて俺の手を取るとシノブを手渡してくる。ウサギの獣人の赤ちゃんというものは人間よりも小さく30㎝ほどしかない。


 「お母さんが生まれたときもユキノみたいな感じだったのかな?」

 「サクラも生まれたころはこれぐらい小さかったから、そうだろうな」

 「私たちの子供は人間よりは小さいけど、その分お腹に子供がいても動けるし生まれるときも簡単なのよ」


 ただでさえ安産型であるウサギの獣人なのだが、生まれる赤ちゃんが小さいこともあって基本的に出産は安産で済む。出産という母体に危険が伴う出来事を最大限安全にできるように進化したということなのだろうか?


 「それじゃおやすみなさい」


 そう言うとサクラはユキノをカゴに寝かし、俺もシノブを隣のカゴの中へと寝かして毛布を掛ける。果たしてこの二人は一体どのように育っていくのだろうか、実に楽しみである。



・・・・・



 その日、ユキノとシノブをマリアとサクラで挟んで就寝し俺はマリアの隣で眠りについた。そして夜にふと目を覚ますとマリアがユキノとシノブに母乳を与えているところであった。


 「起きてたのか」

 「この子たちお腹がすくと自分たちで胸に吸い付いてくるから」

 「サクラと一緒だな」


 マリアがどこにいるのかを知っているかのようにユキノとシノブはマリアの方へと寄ってくる。おそらくお腹の中にいるときと同じ心臓の音を頼りにしているということなのだそうだが、こんな赤ちゃんでも聞こえているということは、もしかしたら俺がマリアに対して心臓をバクバクさせていたのも聞こえていたのだろうか。そう考えるとなんだか恥ずかしいし、おいそれと嘘もつけないだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ