表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

1‐10 小さな一歩

 どれくらいたったでしょうか、キャンプから乗ってきたウマが呼び笛もしていないのにそばにいました。彼はぶるる、と小さく鼻を鳴らすと顔を首筋に擦り付けてきました。


「そうだよね」


私の口から自然と呟きが漏れていました


「このままじゃだめだよね」


アマリィが暗闇の中で身じろぎするのが感じられました。


 私は立ち上がってもう一度薪に火をつけました。周囲が照らされ始めるとうつむいているアマリィの姿が見えました。


「ねぇアマリィ」


アマリィがゆっくり顔を挙げて、うつろな目で私を見つめます。


「このままじゃだめだよ」

「……じゃあどうしろっていうのよ」


私をキッとにらみつけ、アマリィは立ち上がって叫びました。


「あんな規格外の化け物! どうしろっていうのよ! どうしようもないじゃない!」

「ちょっと落ち着いてって」

「落ち着いて!? アンタ分かってんの? アイツは川のこっち側から来てたのよ? 

縄張りがこっちならいつまた鉢合わせしてもおかしくないじゃない!」

「そんなの分かってるよ」

「分かってないでしょ!? 次に会ったら助からないかもしれないのよ?」

「分かってるってば! でもやらなきゃ仕方ないじゃん! このまま帰るっていうの!?」

「そうはいってないじゃない!」

「じゃあやるしかないじゃん! いつまでもうじうじしてても何にもなんないよ!」

「どうにもならないから考えてるんじゃない!」


私もアマリィも肩で息をしていました。

にらみ合いを破ったのは、沢の方から聞こえてきた甲高い鳴き声でした。

瞬時にそちらに顔を向けた後に互いに目を合わせて、松明を片手にそちらに向かいます。

言葉を交わさなくても、アマリィも同じことを考えているはずでした。

思った通り、そこには小柄なメスのシカがかかっていました。


「「やった!」」


言葉では表しきれない嬉しさがこみ上げてきて、私たちは手を取り合って喜びました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ