第79話 焔の衣
警察署の表、僕が壁に背を預け座っていると、
「は~い。お嬢さん」
「?」
パーカーのフードを深く被った女の子に声を掛けられた。
フードのせいで顔は良く見えない。けど、鎖骨まで伸びた水色の髪は見える。
「どうしました?」
「道をお聞きしたいんだけど、武器屋『ワイズ』ってどこかな?」
「それなら、この先の道を右に曲がって真っすぐ行けば着きますよ。看板に大きく『W』って書いているので、それを目印にしてください」
「オッケー。せんきゅ~」
女の子は去っていく。
「あれ?」
おかしいな。僕が初対面の相手に緊張せずに話せるなんて……。
「もしかして僕、成長してる!?」
「すみません~」
「うひゃあ!?」
また見知らぬ女性に話しかけられた。
「道をお尋ねしたいのですが……アンパッチ通りってどこですかね?」
「ああ、えっと、みち……ミチってなんでしたっけぇ!?」
「え?」
「回れ右だよお姉さん。あそこの橋を渡ればそこがアンパッチだ」
横に停まった軽トラの運転手が、窓を開けてお姉さんに道を教えてくれた。
「うわ! 通り過ぎてた! ありがとうございます!」
お姉さんは頭を下げて、教えられた道を行く。
「お前さん、ほんっと人見知りだな」
「イヴさん……助かりました」
や、やっぱり初対面の相手はダメだ。
なんでさっきの女の子は大丈夫だったんだろ。年齢の問題かな。最初の子は多分、同世代ぐらいだったけど、2度目の人は明らかに成人の見た目と声だったから……。
「ほれ。早く乗りな」
イヴさんが持ってきたのはさっきと同じ軽トラだ。だけど、さっきは荷台が空っぽだったのに今は何かを積んで上からグリーンシートを被せている。
「グリーンシート……この形、もしかして」
グリーンシート越しに見える輪郭から、僕は荷台の物がなんなのかを察する。
「怪盗ってのはすばしっこいもんだろ。だからとっておきを持ってきた」
僕は助手席に入る。
「アレに乗るの、楽しみですね」
「楽しむ余裕がありゃいいけどな」
軽トラが発進する。
「ビーンスタークの調子はどうだ?」
「射程は3.3kmまで伸びました。それに名前が変化しましたね。ビーンスタークV1がビーンスタークV2になりました」
「ビーンスタークのVはversionの略だけど、まぁレベルって考えりゃいい」
「最高でどこまでいくんですかね?」
「グロウメタルは色んな奴に売り捌いたが、V5で全員止まってたな」
「……まだ3段階上があるんですね。驚きました。最終的には射程10kmぐらいまでいきそうですね」
「射程なんてそんな必要か? 1kmありゃ十分だろうよ」
「なにを言うんですか! 射程は長ければ長いほどいいんですよ! 車だって、最高速は速いに越したことないでしょう?」
「……違いねぇ。なるほどねぇ、狙撃手にとっての射程はドライバーにとっての最高速か。うんうん、すんげー良く理解できた」
軽トラは砂漠に入る。大都市エレクトラを目指して。
---
20分近く軽トラックに乗って、イヴさんと2人で居て気づいた。イヴさん相手だとあまり緊張せず喋れる。
イヴさんは別に僕の得意なタイプであるクール系ではない。言葉数も少なくないし、陽気とまでは言わないけど陰気なタイプでもない。だけど言葉の節々に配慮があって、僕が言葉に詰まると上手く言葉を引き出してくれる。僕が無言になると自然と話しやすい話題を振ってくれる。
誰かに似てると思ったけど、そう、お母さんにちょっと似てるんだ。お母さんもラフな性格だったから。
「お前さんはもうオークションの狙いは決めたのか?」
「はい! 悩んだんですけど、これにしました」
僕はその商品が映った電磁スクリーンをイヴさんに向ける。
「それは……特殊外套か」
紅色の外套で、マントの先はなぜかズタズタだ。ダメージ加工? とでも言うのだろうか。ちょっと中二病っぽいけど、正直かなり好き。
デザインも好みだけど、1番はやはりその性能。
「名前は『緋威』。装備中ステルス性を常時1.5倍にする」
「そこまでは普通の特殊外套だな」
「このマントの面白い所は『炎纏』という特殊モードを搭載している所です」
「なんだそりゃ」
「脳波で炎纏モードに移行できて、なんと炎纏モードになると緋色のエネルギー体を纏うのです! 緋色のエネルギー体は灼熱で、マントに触れる物を溶かして破壊するのです!」
マントの内側はエネルギーを纏わないので、うっかり外側を触らない限り自爆の心配はない。
「炎纏状態で突進して相手を破壊することもできるし、咄嗟の際には盾にもできるってわけか。レーザー系も溶かせるのか?」
「はい! 『溶かす』というより、エネルギー体を流動させてレーザーを『弾く』そうです。炎纏の持続時間は僅か10秒ですが、大金をはたく価値はあるかと。特殊外套は一般に流通してませんし、癖のあるものが多い」
ダストミラージュみたいに環境依存だったりするのがほとんどだ。どの時間帯、どのフィールド、どの相手にも有効な特殊外套なんて見たことが無い。
「その点、緋威は場所も相手も選ばない」
「……恐ろしいな」
「ですよね! 恐ろしい性能です!」
「いや、そのマントじゃなくてな」
イヴさんは僕をチラッと見て、
「お前さんがだよ。今でも十分強いのに、武装もステータスもまだまだ上があるんだもんな」
「えへへ……僕はもっともっと強くなりますよ」
まだまだ! 月上さんに勝つためには足りない物ばかりだ。
「イヴさんはなにを落札するつもりなんですか?」
「コアエンジン『フェニックス』」
不死鳥。またシンプルな名前だ。
だけどこういうシンプルな名前のアイテム程強力だったりする。
「コアエンジンってのはメカの動力源にできるもんでな、とりわけこのフェニックスは条件さえ揃えれば高出力・無尽蔵のエネルギーを持つ。まさに不滅のコアエンジンさ」
無尽蔵のエネルギー……それは確かに凄いなぁ。
「これをエンジンに使えば宇宙戦艦だって動かせるぜ!」
「す、凄いです! ロマンですね!」
「ああ! ロマンだ!」
僕とイヴさんは顔を突き合わせて笑う。
「楽しみですねぇ、オークション♪」
「楽しみだなぁ、オークション♪」
いつの間にか怪盗の方がついでになっていた。
【読者の皆様へ】
この小説を読んで、わずかでも
「面白い!」
「続きが気になる!」
「もっと頑張ってほしい!」
と思われましたらブックマークとページ下部の【★★★★★】を押して応援してくださるとうれしいです! ポイント一つ一つが執筆モチベーションに繋がります!
よろしくお願いしますっ!!