表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】スナイパー・イズ・ボッチ ~一人黙々とプレイヤースナイプを楽しんでいたらレイドボスになっていた件について~  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
殺し屋シキ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/181

第76話 古式レイ・9歳

 僕がフルダイブ型ゲームを最初にやったのは小学3年生の時だ。

 昔から僕はコミュニケーションが得意では無かったけど、はじめてやったあのゲーム……『キッズ・ウォーター』では友達がいた。短い時間ではあったけどね。


 キッズ・ウォーターは水の出る武器を使い、対象に何度か水をぶつければ撃破というゲーム。13歳以下限定のゲームで、いわゆる知育ゲームだった。仮想空間に子供の脳を慣らすためのゲームだね。


 武器のほぼ全てが水鉄砲で、刃物の類はなく、子供にやらせても何も問題が無いゲームだった。

 そのゲームで出会ったのがあの子……千尋(ちひろ)ちゃんだった。ちなみに僕は『レイ』という名前でやっていた。子供ゆえに偽名を使うという発想が無く、お互い本名だった。


 最初の出会いはそう、僕が初心者だけが参加できる大会で優勝した時だった。


『ねぇねぇ! きみ、すごいね! 1人でみんな倒しちゃったね!』


 今でもあの時の彼女の笑顔はよく覚えている。

 一切の濁りの無い純粋で、眩しくて、見るだけで心が温まる……まるで太陽のような笑顔だった。


『う、うん。みんな、武器の使い方わからなくてボーっとしてたから……運がよかっただけ……』

『あのさ! わたしとペア組もうよ! わたしたちが組んだらきっと、だれにも負けないよ! わたしもこの前の大会優勝したんだ!』

『あ……い、いいよ』


 流されるまま、僕は千尋ちゃんとペアを組み、彼女と何度も共に戦った。


 千尋ちゃんは元気な子で、それでいてゲームが強かった。

 彼女と友達になれたのはプレイヤースキルが同等だったことが大きい。同じレベルの視点で語れるのは楽しかった。しかも、千尋ちゃんとは趣味も合った。


『え!? ちひろちゃん、ルパン三世が好きなの?』

『うん。将来はね、わたしも1流の大怪盗になって、ルパンのお嫁さんになるの。わたしね、ハツイクいいからきっと不二子ちゃんよりナイスバデーになるよ!』


 ……確かに、小学生にしてはすでに胸がふっくらしていたと記憶している。


『ぼ、ぼくもルパン好き……だけど1番好きなのは次元なんだ』

『鉄砲が上手い人が好きなんだ!』

『う、うん。ぼくも、銃好きだし……』

『じゃあさ! わたしは大怪盗になるから、レイちゃんは最高のガンマンになってよ! わたしがルパンで、レイちゃんが次元大介になるの!』


 千尋ちゃんは僕の手をぎゅっと握って、キラキラの目でそう言ってきた。


『い、いいよ……な、なるよ! ちひろちゃんと一緒に怪盗……たのしい……ぜったいたのしいよ!』

『やくそくだよ! レイちゃん!』


 僕と千尋ちゃんはそれからもコンビを組み続け、キッズ・ウォーターの頂点まで昇りつめた。


『わたしとレイちゃんのコンビはさいきょうだねっ!』


 あくまで13歳以下の中、あくまで知育ゲームの中の話だ。それでも僕らは確かに『最強』だった。


『わたし、このゲームはもうやめる! わたしより強い人がいないゲームはやらない!』

『ちひろちゃんがやめるならぼくもやめる。あ、あのさ、ちひろちゃんがよければ……また一緒におなじゲームやらない……?』

『いやだ!』

『え!?』

『だってレイちゃんと一緒にいたらわたし、レイちゃんに甘えてつよくならないもんっ! いつまでたってもルパンになれない。別々のゲームやって、それぞれでつよくなるのっ! そして、つよくなった後でまた会って、また一緒にあそぶの! それがきっと1番たのしいもん!』


 確かにと思った。

 僕と千尋ちゃんが組んでいる限り敵はいない。それでは上達しない。個々の能力は停滞してしまう。


『で、でも……また会えるかな?』

『会えるよ! だって、わたしとレイちゃんは赤い糸で結ばれてるもん!』


 それが最後の会話。それっきり千尋ちゃんとは会ってない。

 子供だった、の1言に尽きる。せめて『5年後に○○で会おう』と約束しておけばまた会えたはずだ。でも僕らは『運命』なんてものを信じて、それに任せて、約束をしなかった。



 正直、もう2度と会うことは無いと――そう思っていた。

【読者の皆様へ】

この小説を読んで、わずかでも

「面白い!」

「続きが気になる!」

「もっと頑張ってほしい!」

と思われましたらブックマークとページ下部の【★★★★★】を押して応援してくださるとうれしいです! ポイント一つ一つが執筆モチベーションに繋がります! 

よろしくお願いしますっ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー スピンオフ『シスター・イズ・バーサーカー』もよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ