第7話 ボッチ、1人でエンジョイする
どれだけ目を擦っても、そこには焼け焦げた残骸しか無かった。
『宇宙船を守る』という意識が完全に無かった。いや、あったとしてもあのレーザー弾からどう宇宙船を守れと言うのか。
これで自力でステーションに帰る手段がなくなった。
「キサマラ……ユルサン」
この怒り、目の前のワンちゃんたちにぶつけよう。
ソードワンちゃんは回転しながら突進してくる。
(いけるか)
僕は背中に意識を集中し、背中に付いているスラスター(推進システム)を起動。スラスターからエネルギーを放出し、加速する。
ソードワンちゃんとすれ違う。すれ違いざま、僕は左手に持ったアーミーナイフでソードワンちゃんの首を攻撃した。首は頭部の範囲らしく、ソードワンちゃんの頭部横のゲージが7%減少した。
「できた。スラスター加速!」
スラスターを使うと少しの間宙に浮き加速する。ステータスにあるスラスター出力はこのスラスターで出せる『速度の最大値』を決めるステータスで、スラスター容量はスラスターを出し続けられる時間『持続力』を決めるステータスだ(ガイド・ガールちゃん曰く)。
わかりやすく言うと、スラスター出力を上げると短距離が速くなり、スラスター容量を上げると長距離が速くなる。スラスター容量×0.01=スラスターの出し続けられる時間になり、僕のスラスター容量は80だから0.8秒スラスターを出せる。
スナイパーのスラスター出力は低いが、それにしても結構速度出たなぁ。これ、スラスター出力が高いロールがスラスター加速を使ったらとんでもない速さになるぞ。
(この加速があれば……!)
スラスターを上手く使い敵の攻撃を回避。コルガバの射撃を軸に、余裕があればアーミーナイフで敵を削る。
スナイパーワンちゃんの右前足の耐久値を0にすると、スナイパーワンちゃんの右前足が煙を上げて破損した。その後、足の止まったスナイパーワンちゃんの頭に集中砲火し、頭の耐久値を0にするとスナイパーワンちゃんはポリゴンになって消失し、後にはアタッシュケースのような銀のケースが残った。
(耐久値0でその部位が破壊。急所となる部位を破壊すると撃破になるわけだね。あの銀ケースはドロップアイテムかな)
戦闘時間1分30秒、使用弾数39。ようやく2機とも撃破することに成功する。銀ケースが2つ、砂の上に落ちている。
まずスナイパーワンちゃんの銀ケースを開く。
・ダメージパーツ×1
・レンジパーツ×1
・45口径弾薬×30
・140チップ
パーツ? ってなんだろう。形としては基盤のような感じだ。とりあえず収納。
次に弾薬。これは嬉しい。けれど45口径はあの失礼ガール達の反応を見るに使う人間は稀……わざわざドロップアイテムに設定するとは思えない。
ガイド・ガールより貰った説明書を見てみる。あ、あった。これだ。
『実弾で機世獣を倒した場合、その時使った弾薬と同種類の弾薬をドロップすることがある。ただし、銃を使わない機世獣は弾薬を落とさないので注意』
不遇な実弾銃のちょっとした救済システムみたいだ。嬉しい。
次にソードワンちゃんの銀ケースを開ける。
・エナジーパーツ×1
・修理キット×1
・98チップ
修理キットはスペース・ガールの部位耐久値を修復する消費アイテム。通常のRPGで言うところの傷薬や薬草、回復薬だね。
このワンちゃんたちが使っていたライフルやサーベルが手に入ったら嬉しかったけど、そう甘くは無いか。
「1機倒すのに時間かかるけど、これはこれで快感だな~」
M1911の再現度いいね! 他のゲームだと反動や銃声をかなり抑えられるけどそんなことなく、反動できっちり銃口が上を向く。銃口の跳ね上がりがちょうどいい感じ。相手が人なら、胸を撃った後ちょうど銃口が頭辺りに向く。これならダブルタップ(胸と頭に1発ずつ弾丸を打ち込むこと)もしやすい。
残念なのはグリップセーフティが飾りだったことかな。別に握り込まなくても発砲できる。ま、M1911をカスタムする際は大体グリップセーフティが外されるし、別にいいと言えばいいんだけど……ノーカスタムのM1911はグリップセーフティも残して欲しかったな。
「あ~……幸せだなァ。どうせすぐレーザー銃に乗り換えることになるんだけどさ、推し銃と一緒に、誰もいない場所で銃撃戦できるのは幸せだなァ……! 全ロスもこの幸せを運んできてくれたと考えれば全然苦じゃないぞ~。宇宙船の件は絶許だけどね!」
1人だと会話も弾む。
宇宙船問題については後々考えよう。こんな簡単に詰むとは思えないし、何かしらの救済措置はあるはず。今はこの興奮に身を任せて……エンジョイするぞぉ!
スラスターは3秒まで最大加速力を保てますが、そこを過ぎると速度は減少します。なのでスラスター容量300止めにする人が多いです。ステータスの上げ方はまた先の話にて。
スナイパーはジッとしている印象ですが、狙撃ポイントへの移動や敵機から距離を取ったりと走ることが多いロールなのでスラスター容量は大切だったり。