表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/12

第6話 俺は大切な何かを失っているらしい?

「千楓はこの頃大丈夫そう?」

「大丈夫って、まあ、一応は……でも、周りの人と少し話が合わなかったりすることはあるけど」

「そう。だったら、どうしましょうかね」


 愛華(あいか)彩羽(いろは)と過ごした日の翌日の夕暮れ時。

 金曜日。自宅に帰っていた宮原千楓(みやはら/ちはや)はソファに座りながら、近くにいる堀江夏海の話を聞いていた。


「何かあった感じ?」

「そうね。どうしようか迷ってるの。千楓には今から来てほしいところがあるんだけど。今から大丈夫そう?」

「どこに行くの?」

「それは言えないけど」

「なんで?」

「いいから、今は私の意見に従ってほしいの」


 年上でスタイルの良いお姉さんである夏海(なつみ)から誘われ、千楓は時間もあった事から、それを受け入れる事にした。

 明日は土曜日であり、学校はない。


 しかし、どこへ行くかもわからない状況では少々不安さもあるが、真剣な夏海の顔を見ると、やはり行かなければならないのだと思い知らされるのだ。


「千楓はちょっと待ってて。今からタクシーを呼ぶから……すいません、今からタクシー一台よろしいでしょうか?」


 夏海は千楓から離れると、スマホを耳に当て、タクシー会社に連絡をとっていたのである。




「お客さん、つきましたよ」

「ありがとうございます」


 タクシーがとある場所で止まる。

 千楓がタクシーの窓から景色を見つめている最中、車内では夏海と運転手の男性がお金のやり取りをしていたのだ。


「行くよ」

「う、うん」


 二人はタクシーから降りると、そのタクシーはどこかへと立ち去って行く。


「ん? ここって病院? なんで?」

「私、普段は看護師として働いていてね。私、千楓のことを普段から監視してたの」

「か、監視⁉」

「千楓が普通に生活できるように支援する事が目的なの」

「な、なんで、というか、俺の生活を支援⁉ 俺、どこも悪いところもないけど」

「いいから、早くこっちに来て」

「え⁉」


 何が起きているのか理解できないまま、千楓は病院の中へと夏海から誘われるのだった。


 金曜日の夜の病院は空いていた。

 受診受付の時刻はすでに過ぎている頃合いであり、予約していた人らの受診も終えているようで、院内の通路を歩いていても、あまり人とはすれ違わなかった。


 出会ったとしても、院内で働いている看護師や医者などである。


「俺、そんなになんか悪いところがあるの?」

「だって、他人と話が合わないことがあるんでしょ?」

「そうだけど。それとどんな関係が? 俺、病気なのか?」


 千楓は病院内を歩いていると不安な感情の方が勝っていく。


「はい、ここで待つからね」

「予約はしてないのに?」


 二人は誰もいない大きな待合室のソファに座る。


「一応、病院には連絡していたの。だから、問題ないわ」


 千楓は辺りを見渡す。

 殆ど院内に人がいない事から、節電対策のために辺りが薄暗くなっていた。


「俺って、おかしいのか?」

「おかしいってわけではないと思うわ。ただ、記憶がハッキリとしないだけだと思うから」

「記憶?」

「そうよ。千楓は数か月前のことってわかる?」

「数か月前?」


 千楓は首を傾げ、過去の出来事を遡ろうとする。

 けれども、全然思い出せない。


 思い出そうとすると、頭が痛くなるのだ。


 な、何なんだ、この感覚は――


「どう? 思い出せた感じ?」

「いや、まったく」

「そうでしょ。記憶が曖昧になってるから、過去を思い出せないし。今通っているクラスメイト達とも会話が合わないと思うの」

「そ、そういう事なのか?」


 今週、愛華や彩羽、風花、部活の女性の先輩など、色々な人と関わって来た。

 けれど、話がかみ合っていないところが度々あったのだ。


 もしかしてと思い、本当に病気なのだと、千楓は考え込むようになっていた。




「えー、っと、そうですね……」


 待合室で待っていた千楓は、堀江夏海と別れ、医者がいる個室にやって来ていた。

 千楓はパイプ椅子に座り、正面にいる白衣を着ていた男性医師と向き合っている。

 医者はカルテを見ながら唸っていたのだ。


「やっぱり、何か悪いところがあるんですよね?」


 千楓は恐る恐る問う。


「そうですね……この前までは一応、問題はないと思っていたんですが、記憶の乖離が見られますね」

「記憶の乖離?」

「はい。でも、それに関しては少しずつ治療していくしかないか。君は、普段から生活していて他に違和感とかは?」


 医者からジーッと見つめられ、問われていた。


「自分が思ってる自分と、他人から見た自分の存在認識に誤差があるとかですかね」

「認識、誤差……でしたら、昔の事を振り返られるモノがあればいいのですが、そういった記録が残ったモノはありませんかね?」

「記録……卒業アルバム的な感じでしょうか?」

「そうですね」

「多分、あると思います」


 その卒業アルバムがどこにしまっているのか、咄嗟には思い出せなかったが多分あった気がする。


「では、それを見て、あなた自身がどんな人だったのか、理解するのも手でしょうね。それと精神を抑制できる処方箋も出しておきますので、それを貰ってから帰ってください。私からは以上ですが、まあ、今後の経過を見守りましょうか」


 医者はカルテをファイルに戻すと、机に向かい、ノートに何かを書き記しているようだった。


「ありがとうございました」

「では、また何かありましたら来てください」


 医者は個室の扉から出て行く千楓の姿を横目で見ていたのだった。




「どうだったかしら?」

「医者からは昔を振り返る手段を見つけた方がいいって。俺、やっぱり、記憶がおかしくなってるのかな?」

「そうかもしれないわね。でも、急に昔の事を思い出したとしてもよくないと思うわ。記憶の整理がつかなくなって混乱するかもしれないし」

「そうですね」

「まあ、これからは私が付き添いでサポートしてあげるつもりだから。そんなに深く悩まないでね」

「はい」


 千楓は少し首を縦に動かす。


 なぜ、自分自身が記憶を失ってしまったのか、それすらもわからない。


 過去の自分がどんな人だったのかも、今のところ上手く掴めていなかった。


「千楓は一人で帰宅できる?」

「一応は出来ると思います」

「なら、大丈夫そうね。でも、何か問題があったら連絡してきてもいいから。あなたのスマホには私の連絡先があると思うから」

「え、あ、はい……」


 千楓は自分のスマホの連絡帳のところを確認してみると、確かに堀江夏海という彼女の名が表示されてあったのだ。


「私、もう少し病院にいないといけないの。また、後でね、夜の八時までには帰れると思うから」


 そう言って、彼女は背を向けて院内の奥の方へと駆け足で向かって行く。


 千楓は一人で夕暮れ時になった外へ出る。


「自宅までの道なりは何となくわかるし……」


 記憶が曖昧でも、タクシーに乗っている際、ずっと外の景色を見ていた事もあってか、自宅までの道筋は何となく掴めていたのだ。


 千楓は歩き出す。

 そんな中、道を移動している際、違和感的なにかを、背に感じ始めていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ