表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/105

5章 10 監禁、そして罰

 私がロザリンによって囚われて、5日が経過していた――



――午前7時


 私は窓から外の景色を眺めていた。この部屋はテラスもない、高い場所にあった。



「今日で5日目……皆はどうしているのかしら……」


きっと、心配しているに違いない。真っ先に浮かんだのはエイダの顔だった。


「エイダ……」


ポツリと呟いたとき。

ガチャガチャと鍵が開けられる音が聞こえて、ロザリンが部屋に現れた。


「ほら、食事よ。この私自らが届けているのだから、ありがたく食べることね」


ワゴンを押しながらロザリンは部屋に入ってくると、私を睨みつけてきた。

もうロザリンは私の前でもヴェールを被ることはしなくなっていた。朝日の下で見るロザリンの顔は……未だになれない。


「あ、ありがとう……」


ゾッとする気持ちを押さえてお礼を述べると、ロザリンがワゴンから手を離してズカズカと近づいてきた。


「お礼を言う前に、まずは私の火傷の傷を治すことが先でしょう! 一体いつになったら私の怪我を治せるのよ!」


ロザリンの右手には短鞭が握りしめられている。


「そ、そんな事を言われても……まだ無理なのよ……」


ユニスとして生きていた頃は、全く魔法を使うことが出来なかった。そして突然発動した禁忌魔法で私は6年間も眠りに就いてしまった。

魔術の勉強をろくに受けていない私に、治癒魔法が使えるはずもない。


現に、ロザリンに命じられて傷跡を治そうと何度も試みたが……一向に治癒魔法を使うことが出来ずにいた。


私の言葉がロザリンの逆鱗に触れたのだろう。


「嘘言うんじゃないわよ! この役立たずが!」


ロザリンが右腕を振り上げた。


鞭打たれる!


思わず目を閉じたとき。


「やめるんだ!! ロザリン!」


突如、リオンの声が部屋に響いた。

顔を上げると、息を切らせたリオンがこちらへ向ってきた。


「何よ! 邪魔する気!?」


「ロザリン! クラリスに手を出すな!! いくら光の属性だからといって、誰もが治癒魔法を使えるわけではないだろう!?」


そしてロザリンの腕を掴むリオン。


「離しなさいよ!! リオンッ! また指輪で苦しめられたいの!?」


「それでも構わない! 罰を与えるなら俺にしろ! 彼女を傷つけるな!」


「な、何よ……だったら、お望み通りリオンに罰を与えてやるわ!」


リオンに罰を与える……!?


「やめて! ロザリンッ!」


止めようとするも、リオンは首を振る。


「いいんだ。ロザリン、君の気が済むまでやればいい」


「! またその女をかばうのね……! だったら覚悟しなさい!」


ロザリンは叫ぶと、短鞭をリオンに振り下ろした――



****


「う……」


床の上に、ボロボロになったリオンが倒れていた。彼の服はところどころ裂け、白いシャツにはあちこちに血が滲んでいる。


ロザリンはリオンが倒れて動けなくなるまで鞭打つと、そのまま部屋を出て行ってしまったのだ。


「リオン……大丈夫? しっかりして……」


倒れているリオンに声をかけるも、返事がない。


「リオン……」


意識の無いリオンに呼びかける。

これだ。このことが理由で私は屋敷を逃げることが出来ずにいたのだ。


この部屋の鍵はロザリンが手にしている。

私は時を止める禁忌魔法を使うことが出来る。いざとなれば、この魔法を使ってロザリンから鍵を奪って逃げることが出来た。


けれどロザリンから忠告されていた。

もしここから逃げたら、代わりにリオンを痛めつけると。ロザリンには私がリオンを気にかけていることがバレているのだ。


リオンは、すでに何度も私の身代わりで罰を与えられている。もうこれ以上、わたしの眼の前で彼が傷つけられるのを見るのは限界だった。


「ごめんなさい……リオン……」


気を失っているリオンの身体にそっと触れた――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ