表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/105

2章29 待ち伏せ

――翌朝


 すっかり体調が良くなったので、今日は学校へ行くことにした。両親からは「病み上がりだから」と言われ、家の馬車を使って登校した。



 早目に学校へ到着し、校舎の入口前で私はリオンが登校してくるのを待った。

本当は時間を見計らってリオンのクラスに行きたいけれども、ロザリンたちと揉めたこともあり気まずい。それにSS2クラスの人たちは一般クラスの生徒を見下す。

それを避けるためには、この場所で待つしか無かった。



「リオン……まだかしら」


校舎前で待ち始めて、15分程が経過していた。

その間に大勢の生徒たちが登校してきたが、未だにリオンの姿が見えない。


「もしかして、見過ごしてしまったのかしら……?」


不安に思ったその時、人混みに紛れるようにリオンが、こちらに向かって来る姿が見えた。


「リオ……」


名前を口にしかけ、ハッとした。

リオンはロザリンと一緒に歩いていたのだ。


まさか、今朝ロザリンと一緒に登校を……?

降ろした両手をギュッと握りしめ、私はリオンが来るのを待った。



「あれ? ユニスじゃないか。おはよう」


リオンは私に気づき、すぐに声をかけてきた。


「おはよう、リオン」


「……おはよ」


ロザリンはリオンの手前か、いやいや私に挨拶してくる。


「こんな所で何してるの? 友達でも待っていたの?」


自分を待っていたという発想はリオンには無いのだろうか?


「リオンを待っていたのよ。あの、少し2人だけで話がしたいのだけど」


リオンは一瞬私を見つめ、次にロザリンに視線を移した。


「ロザリン、先に教室へ行っててもらえないかな?」


「え? 何故私も一緒じゃ駄目なの? それとも私がいたら、しにくい話でもするつもりかしら?」


ロザリンが意地悪な目を向けてくる。だけど、ロザリンにはこれからする話は聞かせたくない。


「私はリオンにだけ話をしたいの。いいわよね? だって、私達は()()婚約者同士なのだから」


「……そうだね」


リオンは頷き、ロザリンに声をかけた。


「ごめん、先に教室に行っててもらえないかな」


「え!? リオン様!?」


「ユニスが2人だけで話しがしたいと言ってるからね」


「わ、分かったわ……先に教室に行ってるわ」


ロザリンは肩を落として、校舎へ入っていった。もちろん、私を睨みつけていくのを忘れずに。


「それで、話って何?」


ロザリンがいなくなると、早速リオンは尋ねてきた。でも、その前に確かめたいことがある。


「リオン、今日はロザリンと登校してきたの?」


「え? 違うよ。正門前で偶然会ったからだよ」


「そう、ならいいけど」


やっぱり、おじ様とおば様はロザリンのことをまだ知らないのだろう。

自分の誕生パーティーの日に合わせて、報告するに違いない。


「話というのは、今度の誕生パーティーのことよ。場所なのだけど、リオンの家の中庭で開いてもらえなない? ガーデンパーティーなんておしゃれでしょう?」


リオンの家の中庭には大きな噴水が設置してある。

確か水魔法は、近くに水場があると一層強力になるはずだった。


「ガーデンパーティーか……うん、確かに素敵だね。クラスメイトたちも喜びそうだ」


「あと、 一つお願いがあるのだけど……聞いてくれる?」


「いいよ、ユニスにはお願いする権利があるからね」


権利……? 一体リオンは私にどんな権利があると思っているのだろう?

でも、そう言って貰えると都合が良い。


「私もリオンの誕生パーティーに友だちを連れてきてもいいでしょう? SS2クラスの人たちばかりでは、気まずいから」


元々私が試験に勝てば、クラスメイトを呼ばない約束だった。きっと、リオンは断れないだろう。


「何だ、それくらいのことならいいよ。それで誰を呼ぶの?」


「SS1クラスのアンディとザカリーよ」


「え……?」


リオンの顔に驚きの表情が浮かんだ――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ