表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻予約受付中・25/10/20発売】TSしたから隠れてダンジョンに潜ってた僕がアイドルたちに身バレして有名配信者になる話。~ヘッドショットロリがダンジョンの秘密に迫る配信~  作者: あずももも
22章 11年前と合同連合艦隊

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

561/639

561話 女神照覧

「!?」


びくっ――ぶわっ。


ノーネームさんの羽が逆立つ。


ぶわわっ。


羽が広がっていく。

おめめも見開いている。


「ノーネーム様……?」


「きょうふ」


【ノーネームちゃん!?】

【かわいい】

【かわいい】

【恐怖?】


【かわい……あれ?】

【え? なんか余裕ないっぽい? ノーネームちゃん】


「――50キロ以遠より攻撃を観測しました。予測攻撃地点から距離を取ります」

「50キロ? ずいぶん遠いですねイスさん」


なんだかすごい距離。


それって……現代兵器だと大型ミサイルとかしかないんじゃ?

僕はそういうのに詳しくないけども。


「……目標は、あのバケモンの今居る場所だ。GPSの精度が甘くなっているとはいえ電子制御で外しはしないと思うし、模擬弾だから爆風とかも大丈夫だとは思うが気をつけてくれよ、女神様」


「お、お前……仮に主の遣わされた天使に対しての発言なら、不敬どころでは――」


「お前は本当にカタブツだな……んで、着弾までのあいだ、あのデカブツが動かないように頼むわ」


――きぃぃぃぃぃん。


ガラスのとこを閉じた戦闘機?飛行機さんたちが、ひとつずつ離れていく。


……もう片方の人がまだしゃべってたみたいだけど良いんだろうか。


まぁいいや。


「……個性的な人たちでしたね」

「え、ええ……濃い方々、でしたね……」


【えぇ……】

【あの  その程度の表現で許していいのではない気が】

【ハルちゃんたちだから……】

【フランクすぎて困惑される系女神様とその愉快な仲間だから……】

【ハルちゃん的には普通に接してくれる方が好感度高いから……】


「……よく分かりません――けど」


僕は、イスさんの上に立ち上がる。


「――誰かが、何かをしようとしてるのなら」


僕は、ぎりりと金色の弓を引き込める。


「手助け、しないわけには――」


僕は――両手で、矢を引き絞る。


「――――――っ」


――しゅんっ。


あ。


今の、感覚は――射撃スキルもまだまだだった男だったときにも、狙い澄ますとごく稀にあった、クリティカルの感覚。


「――GUAAAAA――――――!?」


あっ。


僕は体重を片脚に乗せ「イスさんごとスライドする」イメージを浮かべる。


「――イスさんっ」

「You have control」


「まままま真横にひぃーっ!?」

「きょうふ」


イスさんは、僕の考えたとおりに滑空して旋回し――きぃぃぃん。


僕たちは空気の波に乗り、横へ横へと滑っていき――


「……動いちゃダメなんですってば」


「GA!?」


勢いよくコアに刺さった矢でひっくり返りそうになった恐竜さんを――体が大きすぎると動作がいちいち鈍いから助かった――反対側から、これまた珍しくクリティカルな次の矢で、反対側へと押し出す。


結果的には、その場でたたらを踏んだだけ。

けど、そこそこのダメージは与えられたらしい。


「ふぅ」


「……ハル様、今のは……!?」

「なんか良い感じでした」


「……さすがハル様です!」

「きょうふ……」


【すごE】

【さすハル】

【すげぇ】

【久しぶりにハルちゃんの一撃がな】


【でも「良い感じ」て】

【ハルちゃん、ふわっとしてるからね】

【語彙がかわいいんだよなぁ】

【今の……何?】

【クリティカルヒットでは?】


「ふぅ……操縦される喜び」


「? 嬉しいんですか? イスさん」


「もっと手綱を握ってくださると」

「紐なんかないですよ?」


【草】

【イスさんが】

【悲報・イスさんもやっぱ変な性格してた】

【イケオジのイメージが】


【幼女に首輪着けられてお馬さんんんんんん】

【!!!!!!!!】

【えぇ……】


【あの  そんなことより、対戦車ミサイルでも起きなかったようなのけぞりが】


【それだけハルちゃんが本気だったんだな】

【ハルちゃん……!】

【けど、50キロ先からの攻撃手段って……まさか】


【そういや、あの日の前後は合衆国と合同演習を……】

【旗艦は、お互い……】

【え? まさかアレを?】

【50キロ……艦隊旗艦は両国とも古い戦艦……あっ……】





轟音と共に――海面が、半球状にえぐれる。


超大口径――とある世界では「戦後」になった時代に搭載される予定だった、三連装砲。


現存する戦車の主砲などではとても実現できないサイズの砲弾を搭載できる、超質量兵器。


大陸弾道ミサイル、ICBMよりも原始的な兵器。


その、1つ1つで――直撃すれば1発で町を半壊できるほどの戦略兵器でしかない金属と火薬の塊が、海に浮かぶ30隻を超える艦隊の中心から順次、発射される。


三連装の主砲から、それぞれ1発、また1発と――けれども、建造時の数倍の速度で発射され、すぐさまに自動装填装置により巨大な砲弾が装填されていく。


距離を取った輪形陣を組んでいるはずの小型艦でさえ激しく動揺するほどの、衝撃。


その主砲を放った甲板に万が一残っていれば、人間など塵と化す振動。


――艦隊から離れ、なんとか西海岸へ先行した偵察隊。


そこから入電した情報と、なによりもパイロットたちの言葉を信じて放たれた力が、飛翔する。


それは――衛星やレーダーに頼らず、単独で射程50キロという飛翔距離を誇る、全てがドン引きするような力。


実戦ではついぞ「使用されたことはなく」、今後もあくまで武威として保持するはずだった――しかし、定期的に試射と演習は繰り返され、その威力だけは世界に知られていた力。


――それを何十と発射するのに耐えられる規模の、建造するだけで両国が傾きかけたほどの――これまた鉄という質量で沈みかけた、鉄の城。


改大和型戦艦、および改アイオワ級戦艦。


そのうち2隻ずつ、計4隻の――別の世界では「大戦終結前」の最強兵器。


それらから放たれた砲弾が――――――今、着弾した。


「ハルちゃんがこれから何やらかすのか気になる」「おもしろい」「TSロリっ子はやっぱり最高」「続きが読みたい」「応援したい」と思ってくださった方は、ぜひ最下部↓の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】に&まだの方はブックマーク登録で最新話の通知をオンにしていただけますと励みになります。応援コメントやフォローも嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「人はいつかタヒぬ、だが今日じゃない」
ノーネームちゃんが恐怖するレベル……大艦巨砲主義には堪らない一撃ですね。
くりてぃかるひっとー 見たか…これが人類の力だ! くりてぃかるひっとー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ