表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
212/640

212話 なんか居たから殲滅した

地面に広がる、うじゃうじゃとゴミ虫みたいな――いやいや違う、なんかちょっと表現違う――アリの大群みたいなモンスターさんたちを、遠くからぺちって潰したいなぁ。


近くで攻撃すると……あのダンジョンみたいに返り血とかついたらやだし、いつもの遠距離攻撃で、かつなるべく広範囲でさくさくっとやりたいなぁ。


そう思ったら、気が付いたら僕の指は魔力でできた矢を離していて。


ひゅんって飛んだ矢は、ちょっと進んだ先――僕より何十メートル先で、無数のまばゆい線に分裂。


それらは放物線を描きながら――僕からだと、まるで傘が開くようにして、地上へ金色の雨を降り注がせる。


音はなく、光だけしかなく。


そこからモンスターたち1体1体の真上に落ちると、ぱんって音。

あとは反響してる鳴き声。


……鳴き声で台無しだけど、でも。


クラッカーみたいに弾ける音と、綺麗な金色の光。


それはとっても、


「……きれい」



【聖】


【審判】



【え?】

【えーっと……ホーリージャッジメント……?】

【あの、知らない……こんな魔法……】

【そりゃあそうだろ、天使の魔法だもん】

【しゅごい】


【視界いっぱいに広がってたモンスターたちに、分裂しながら飛んで行く光の矢……】

【クラスター爆弾……なんてもんじゃないなこれ】

【あの、ハルちゃん? 魔王さんの軍勢……】

【一撃で吹き飛ばしちゃった?】

【えぇ……】


【すごすぎる】

【戦いの次元が違いすぎる】

【ハルちゃん自身、相当高いとこ飛んでるはずなのに見切れてる】

【モンスターもケタ違い、ハルちゃんの攻撃力も範囲もケタ違い】

【なぁにこれぇ……】

【今ほどその鳴き声が似合うシチュはないな】


【ああ、トカゲ  お前のおかげでハルちゃんは天使に戻れたよ】

【お礼はお前の軍勢の壊滅な!】

【満足だろ?】

【草】

【ひでぇ】


【でもトカゲだからいいや】

【ことごとく嫌われてて草】

【だってハルちゃん傷物にしかけたんだもん】

【だってハルちゃんのこと子供産おろろろろ】

【やっぱトカゲだな!】

【そのへんの爬虫類だったな!】

【草】


下の方――羽のおかげで姿勢が自由なおかげか、気が付いたら体ごと地面に向かって水平になってたらしく、真っ正面に感じる――の地面に、張り付くように光の糸が張り巡らされていく。


絶え間ないモンスターたちの叫び声。


……うん、これ、離れてて良かったね……じゃないとさすがにモンスターさんのでも落ち込みそうだし……。



【経験値】


【:】


【集計中】



「……ふぅ……あ、かなり魔力、使っちゃったんだ……」


ほっとひと息ついたと思ったら、がくんっと落ちそうになってちょっと焦った。


……なるほど、これが魔法を撃つ感覚。

全力疾走した後に倒れ込むみたいな感覚。


「……あの空間で無意識に吸ってた魔力、ほとんど使っちゃったみたい……」


んー。


「……ねむい……」



【result】


【:4513585】


【:☆105】



【えーっと?】

【どうやら450万の軍勢だったらしいな】

【経験値の間違いじゃ?】

【もうここまできたら誤差で良いだろ】

【で、レベルは☆の105だと】

【ひぇぇ】

【なぁにそれぇ……】


【経験値だとしても、数字、バグってない??】

【いやまぁ、広すぎる空間一面にみっちり居たし】

【あの、平均的な中級者ダンジョン、湧き潰ししなくて溢れそうになる目安が千体とかなんですけど……】

【つまり?】


【もし今の数字がモンスターの数だったら  モンスターが溢れるレベルのダンジョン、4500個分くらいをまとめて倒したってことだな】


【ちなみにダンジョンからモンスターあふれると、前回のノーネームちゃん騒動みたいに安保理が動くレベルだぞ】

【それが4500回分……】


【しゅごい】

【もはやすごすぎて感覚マヒしてきた】

【しかもそれでも、あのトカゲの経験値の数%って言うね……】

【これが神々の戦いか】

【天使と悪魔だな】

【神と悪魔じゃね?】

【ただでさえ天使のハルちゃんが女神になっちゃったかー】

【実際この見た目だと天使でも女神でも似合うって言うね】


「……眠い……おしゃけ、のみすぎたときみたいぃ……」


ほっぺつねってもしゃべっても、どんどん眠くなっていく僕。

多分、1回でも目を閉じたらそのまま溶けるように寝ちゃう。


「これ……ちょうしにのって、いっしょうびんあけたときみたいなねむけ……」


【草】

【もしかして:ハルちゃん魔力切れ】

【ああ……】

【なのにその表現がお酒って】

【しかも一升瓶とか】


【一升瓶……ひと晩で空けたのかこの幼女……】

【せ、せめてJKの体で……って信じとこう……】

【いや、それでもやばくね?】

【ま、まあ、天使だから大丈夫でしょ……】

【そ、そうそう、人間の尺度じゃないはずだし……】

【もう体の仕組みからして違うだろうし……】

【それなら、あのちょっとおかしい(婉曲表現)数々もまだ納得できるな!】


眠い。


眠い眠い。


人は眠気には抗えないんだ。


眠いって言ってるのに何で寝ちゃいけないの?

僕は眠いのに何で寝ちゃいけないんだ。


【あ、ハルちゃん】

【落ちる落ちる!】

【たまに羽の音でちょっと浮くけど】

【ハルちゃん! こんな死に方はダメよ!】

【ここまで来て魔力切れでの落下ダメージとか悲しすぎる】

【ハルちゃん起きてー!】


ひゅるるるる。


あの空間でずっと聞いてた風の音がしてくる。


「なんか……なつかし……」


「地面にぶつかったら、さすがのこの体でも傷つく」――そんな意識で、どうにか羽を動かしながら不時着できる場所を探す。


できるだけ高台で、落ちても痛くなさそうで、できたら安心できる場所。


地面が近づいてくる。


「無数のくぼみがあって、その中に結晶化してるモンスターさんたちが居る」地面が。


ごつごつしてる地面が。

無機質で痛そうな地面が。


「いたいのはや……いたくないとこ……」


【おちるぅぅぅぅぅ】

【ああああああ】

【落ちたら痛いぞ! がんばって飛ぶんだ!】

【ノーネームちゃん! 噛みついてでも起こせ!】


なんかもう眠すぎて何かに甘えたくなってる僕。

大人になって、すっかり忘れてた甘えたい欲。


……それは、恥ずかしくて突っぱねてた、あの子たちと一緒のとき。


るるさんが元気にぎゅってしてきたり、えみさんが縛られるの覚悟ででっかいのを押し付けてきたり、九島さんが優しく撫でてきたり、リリさんに背中から抱きしめられたり。


……あ。


指先でくいくいと引っ張る力。


その方向に、とろんとした目をやる。


――ああ。


「あれならきっと、やわらかくってあったかくって、あんしんできる」。


【あああああ】

【落ちる落ちる!】

【あ、待て、浮いたぞ!】

【よかったぁぁぁぁ】

【お、洞窟】

【壁に横穴が】


【!?】

【ちょ、人居る!】

【潜ってた人たちか!?】

【いや待て、どう見ても】

【子供!?】

【小学生とかだよな!?】

【どうしてぼろぼろな服のロリとショタがこんなに!?】


――ぽすっ。


「……ふぁあ……」


僕は、最後の力を振り絞って「そのやわらかくってあったかくって、安心できる場所」にしがみついた。


『――――――? ――――――??』


「それ」は心配そうに、おどおどと話しかけて来る。


「……おやすみぃ……」


そうして僕は、あったかさとやわらかさとにおいに包まれて、一瞬で溶けた。


「ハルちゃんがこれから何やらかすのか気になる」「おもしろい」「TSロリっ子はやっぱり最高」「続きが読みたい」「応援したい」と思ってくださった方は、ぜひ最下部↓の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】に&まだの方はブックマーク登録で最新話の通知をオンにしていただけますと励みになります。応援コメントやフォローも嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
魔力使っておねむなハルちゃん可愛い! 基準がお酒wwwブレないハルちゃんwww 今の見た目だったら飲酒した時の反応どうなるんだろうww
[一言] 言って良い事と、悪いことがあるとは理解してるのでございやすがね、、、成長具合によってはハル殿はいわゆる「ロリ」に当たらなくなってしまうのでは無いかとあっしは危惧している訳でございやす。しかし…
[一言] 次回!ロリショタ歓喜の瞬間
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ