表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

【悲報】ワイ、模擬戦をすることになった


ガルヴァンは静かに木剣を構えた。


春の穏やかな風が庭園を吹き抜ける。しかし、その心地よいはずの風が、ワイには冷たく感じられた。

手に握った木剣が震えている。


(どうする……!? どう考えても詰んでるやんけ!!)


ワイは一瞬だけ周囲を見渡した。

王宮の訓練場には、見物に来た騎士たちがずらりと並び、ワイとガルヴァンの戦いを見守っている。


「勇者様の剣技を見られる貴重な機会!」

「きっと凄まじい戦いになるぞ……!」


騎士たちは目を輝かせており、ワイが逃げ出す余地はどこにもなかった。

さらに、王宮の貴族たちも遠巻きに観戦している。


(なんでこんな大事になっとるん!? ワイ、ただニートしたいだけやのに……!!)


そして、ガルヴァンがついに踏み込んできた。


「勇者様、いきますぞ!」


(無理無理無理無理!!!)


ワイは無意識に後退した。

しかし、焦りすぎて足元がふらつく。


ズルッ──


「おおっ!!?」


ワイの足がもつれ、バランスを崩す。

それと同時に、握っていた木剣が変な角度で振られ、ガルヴァンの足に直撃。


「ぬぉっ!?」


バランスを崩したガルヴァンは、そのままワイの後ろに倒れ込む。


ドガァァァン!!!


「……!?」


観客席が静まり返る。


(えっ、なにこれ!? ワイ、勝ったことになってる!?)


ワイは転びそうになって地面に手をついたまま、目の前で倒れている騎士団長を呆然と見つめた。


騎士たちの間から、誰かがぽつりと呟いた。


「……団長が……一撃で……!?」


騎士団長ガルヴァンが、転倒した。


それだけならまだしも、問題は周囲のリアクションやった。

騎士たちはみるみるうちに驚愕と興奮に満ちた顔になり、ざわざわとざわめき始める。


「な、なんという剣さばき……!」

「まるで"相手の動きを封じる"かのような……」

「勇者様は、無駄な動きを一切せず、戦場を制する"真の剣士"なのでは……?」


(いやいやいや、ただの事故やん!?)


ワイは完全にパニックやったが、周りの騎士たちはむしろ感動している。


「まさか、これが"勇者の流儀"か……」

「見たか? あの動き。あの一瞬の間に、騎士団長の足を見極め、無駄なく転倒させたんだ……!」


(違う!! 転びそうになっただけや!!)


ワイは弁解しようとしたが、それよりも先にガルヴァンがゆっくりと起き上がった。


「……これは……」


ガルヴァンは、深く考え込んだようにワイを見つめた。


「なるほど……。 そういうことか……」


「え、なにが?」


ガルヴァンは、感動したように頷いた。


「勇者様は、"敵の動きを封じる"ことを重視した戦闘スタイルなのですな……!」


「……へ?」


「下手に剣を振るわず、相手の動きの一瞬の隙を突く……! まさに、究極の戦い方……!」


(ワイ、ただ滑っただけやのに!?)


ガルヴァンが声を張り上げる。


「これほどまでに洗練された剣技があったとは……!」


その言葉に、周りの騎士たちがさらに興奮する。


「たしかに……!」

「無駄な動きを一切せず、一瞬で相手を仕留める……!」

「勇者様は、もしかして"最強の剣士"なのでは……?」


(いや、ワイ、戦闘経験ゼロなんやが!?)


しかし、騎士たちはすでに「勇者様は圧倒的な戦闘力を持つ」という方向で話を進めていた。


ガルヴァンは木剣を置き、深々と頭を下げた。


「勇者様、私が愚かでした……。あなたの戦い方を理解せず、剣を交えようとしたことをお許しください」


(え、謝られるんかワイ!?)


「あなたこそ、本物の勇者……!」


「……せやな(???)」


(なんか知らんが、詰み状態から助かって良かったわ。また変な勘違いしとるようやけど……)


ワイはただ転びそうになっただけ。

なのに、なぜか「最強の剣士」になってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ