表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【謎解き】孤島の殺人事件に興味ある人、この指とーまれ(●´ω`●)【してみない??】  作者: 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
出題編っぽいもの
9/25

【粕田 実】の雑記3

『第1の事件についての話し合いメモ』


 ・毒はグラスに塗られていた

 ・ターゲットは誰でも良かった

 ・この件に関する犯人は、コウサカである

 ・可能性だけを追求するなら、テルも毒を仕込める

 ・テルは、否定しなかった

 ・テルの監禁について話し合いがされたが、コウサカと同じことになるかもしれない、となり監禁についてはここで終わる

 ・念の為に、テルの持ち物と身体検査、使用人室のチェックがされる

 ・とくになんの問題も無く終わる

 ・封筒やグラスを選ばせるのは、最初から指示されていたことがわかる

 ・テルが、コウサカがチェックしていたその指示書を持ってきて、全員で確認した

 ・その指示書には当たり前だが毒のことは書かれていなかった




『第二の事件についての話し合いメモ』


 ・コウサカが殺害される

 ・殺害方法は不明

 ・発見された時、顔が損壊されていた

 ・このことに、ミステリの王道トリックが引き合いに出される

 ・すなわち、殺されていたのは本当に【コウサカ】だったのか、という疑問である

 ・どこの誰か判別できない死体は、入れ替わり、替え玉としての条件は十分に満たしている

 ・答えは出ず

 ・テルも、死体がコウサカだったかどうか自信がない

 ・コウサカの特徴を、これと言って覚えているわけではなかったからだ

 ・ただ、もしも替え玉だったとするならコウサカが真犯人の可能性が大きい

 ・そして、コウサカはわざわざ死体を調達してまで事件を起こす気でいるということだ


 とりあえず、コウサカと思われる死体はあのまま監禁部屋に置いておこうということになった、これであの死体が消えるかどうかしていたら、コウサカが犯人で確実だろう


 とんだ殺人鬼が現実にいたものだ

 いや、世界中で見ればもっとヤバいやつは多いから、そうでもないのかもしれない



 〇密室について話し合う

 ・コウサカ殺害現場であり、監禁部屋

 ・あの場所を密室にした理由

 ・あの密室は密室の用件を満たしているのか、どうかで議論になる

 ・密室をつくるメリットは、殺人を自殺に見せかける

 ・あるいは、作品にもよるが幽霊の祟や、魔女の呪いなどそういった存在のせいにできるという点がある

 ・しかし、あの密室は少なくとも上記の理由には当てはまらない

 ・では、【ミステリあるある】の【たまたまそうなった】なのだろうか??

 ・それも無いだろう

 ・なぜなら、マスターキーと封筒の存在があるからだ

 ・ワタベが、もしかして挑発か挑戦もしれない、と考える

 ・ワタベの考えをきいて、オオタキも同意を示す



 では、これは、誰に対しての挑


 《ここから、メモは不自然に途切れている》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ