不安定な心をどうするか
心は 本当は不安定なもの
そこで自ら安定させようと
コントロールが始まる
そのコントロールが
うまく行かないと
不安定となる
心の不安定は 本当に困る
修正しようにも出来ない
そこで薬の出番になる
意外にも薬は 効く場合もあるし
全く効かない場合も
そして 副作用が より不安定にさせてしまうことも
そこで自意識コントロールを使う
自分の神経コントロールを
別の回路で使うことだ
人間の神経回路は
1系統なのだが 訓練により もう1系統の回路を
使うことが出来る
不安定になったら 自意識を高めて 呼吸を整えるようにすれば
ある程度は 落ち着かせることが出来る
この場合は薬との併用になるが
極力 薬の数を減らして
自意識コントロールを
高める
そして不安定に なりそうな場合は
じっとしているのが一番だ
しかし じっとばかりしていては
引きこもりに なってしまうから
少々の不安定の時でも
なるべく出かけるようにすることだ
だんだんと外出が出来るように なるから
不安定な心でも動けるようになる
不安定な心でも
ちゃんと生活出来る