表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
写ガール 〜神谷結衣の純愛恋写  作者: 瀬賀 王詞
8/32

第1章 7 憂鬱の結衣 

 月曜日。

 テレビでは朝から金環日食のニュースが流れた。今回観測できるのは南九州あたり。九時過ぎに始まるらしい。父親は朝四時から撮影準備に入った。母親の携帯電話にも、結衣の携帯電話にも同じ文面のメールが届いた。


 登校し、教室に入ると内村の姿はない。佐和子と写真を見ながら遊園地での感動を思い出している。他の女子にも写真を見せて盛り上がる。結衣は、内村の姿を探していた。前の入り口か、後ろからか、教室に入ってくる内村の姿を想像した。クラスの女子がカメラの撮り方を訊いてきたので、説明に夢中になっていると、急に歓声が上がり、見ると、男子のかたまりの中に内村の笑顔があった。

「すごいなあ、内村」そんな声が異口同音に聞こえた。

 テレビに出たことで、内村はすっかりスターになった。女子も内村を見ている。

「がんばってねー、内村くん」

「わたし、内村くんのファンクラブ第一号。はい、受付はこちらー」

 高校に入学してから一ヶ月。クラスにもようやく『絆』らしいものが育ちつつあった。

 結衣は、内村の様子に異変を感じた。一度も視線を結衣に向けようとしない。

「どうした? 結衣」佐和子が言った。

「ううん、なんでも……」

「見た? 結衣。内村くんがテレビ出てたの」

「……そうなの?」

「四組のスター誕生だねえ。坊主頭だけど、髪をのばせばけっこういけるかも。甲子園とか行くと、女子の人気度もアップするだろうねえ」

「甲子園に行けたらね……行けないかも」

「あれ? 結衣様、なぜかご機嫌ななめ。鵜川先生発案の男女ペア週番制度、効果覿面だったみたいね」

「どういう意味?」

「ずばり、結衣の初恋!」

「ちがうわよ……」

「内村くんが来てから、変にそわそわ、視線が動くじゃない」

「それは……ちょっとコンタクトが……」

「いいのよ、親友じゃない。誤魔化さなくてもさあ」

 時間になったので佐和子は自席に戻った。教室も静かになり、いつもの一週間が始まった。

 結衣は右斜め前方に座る内村を見た。結衣の視線を左頬で遮断しているような気がした。結衣は頬杖をついて思った。(やっぱり恋なんてめんどくさいな……)

 担任の鵜川先生が「おはようー」と言いながら教室に入ってきた。連絡事項だけを告げて出て行った。出際に、週番日誌を次の生徒に渡していた。女子生徒は、週番日誌をめくり、読んでいる。今週の週番も、男女ペアでちゃんとやるのだろうか。

 二時間目、物理の授業で特別教室に移動するとき、内村がちらと自分を見たことに気づいた。そのとき結衣はその視線を受け取れなかった。四時間目が終わるとき、それができた。内村に笑顔はなかった。視線のやりとりができたことをうれしく思う反面、内村の投げる視線に曇りがあることが気になった。


「なんか暗いのよ、結衣」佐和子は栞の耳元でささやいた。

 昼休み、ランチ後の芝生の上。結衣は食べ終わって部室に行く用事があった。

「ジェットコースターの勢いでジェット・ラブってわけにはいかないか。でも内村が結衣を好きなのは確かよね」

「それを結衣は不安みたい。内村の反応がさ、いまいちみたいだから」

「あいつ、テレビに出て天狗になったかあ?」

「先週、週番やってたときとは、確かに雰囲気違うわ、内村。テレビに出たんだからもっとテンション上がっていいはずよ、お調子者のはずだから。でも、どっちかというと低いもん、テンション」

「内村が結衣を好きなのも、週番をわざわざ替えてもらったというのが根拠だけどさ、考えてみたらそれだけだもんね」

「でも、結衣はその気になったのは間違いないわよ。初恋じゃない? って言ったときのアクションがさ、それっぽいもん」

「ジェットコースターにも乗ったしね」

「先週金曜日、内村にそれっぽいこと言われたか……」

「告白?」

「……一週間の週番でなにかあったか」

「金曜日だけだもんね、スパイしたの。そんときさ、『好き』とかゆう言葉が断片で聞こえたじゃん」

「だったね。やっぱり内村が告白したか? それで結衣もその気になったけど、今週になって内村の反応がおかしいと……」

「男の子だからさ、コクったものの、どんな態度とっていいかわかんないでさ、照れてるだけじゃない? 同じクラスだしさ」

「だからさ、コクるの勇気いるじゃん。本当に告白したのかなあ、内村……」

「思いきって結衣に訊くしかないね」

「……それしか方法ないかしら?」

 佐和子は謎めいた目で栞に問いただした。

「……まさか、佐和子……」


 決行の日は水曜日だった。

 昼休み、現像のため部室に行った結衣の背中を見送ってから、二人は内村を呼び出した。人影の少ない北校舎の外階段の踊り場。

「別に、ビビんなくていいから」と栞が言った。

 内村は、二人が結衣と仲のいいことは知っている。

「呼び出したのはさあ、ここにいるどっちかが、あんたにコクろうっていうセッティングじゃないの、まず、はじめに」栞は人差し指を左右に振った。

「わかってるよ」と内村は言った。「きみたちだろ、先週の金曜日、二人だけにしてくれたの」

「はあ?」栞が言った。

「知ってたの……」佐和子が栞を制した。「誰から聞いた? あ、いいや別に。大したことじゃないから」

「きみたちには、感謝してるよ」内村は頭を下げた。

「ということは、結衣のこと、好きなのね」栞がにじり寄った。

「栞……」佐和子は栞に目配せした。

「そういうことなの? 内村くん」佐和子が優しい声で言った。

 内村は声には出さないで、やや間を置いてうなずいた。

「こんなことをさ、立ち入って訊くのは、出過ぎたことだと思うけど、あの子ね、純な子だから、親友のあたしたちとしては、放っておけないのよ」

 栞は『わかってほしいの』顔で言った。

「結衣には、コクったの?」佐和子が訊いた。

 内村は縦にも横にも首を振らなかった。少し空を見上げてから、言った。

「いとこにきみを好きな人がいて、それを聞いてきみに興味をもった、って言ったんだ」

「そのいとこって?」

「三橋一也っていうんだけど……」

「だれよ、それ?」

「……架空の、人物さ……」

「架空の人物? あんた、どういうやつ?」

「まあ、栞、いいじゃない。ところでさ、内村くん。今週になってから、ちょっと結衣に冷たくない? それはどうして? よかったら教えてほしいな。あの子落ち込んでるからさ」

「落ち込んでるの? ほんとに?」

「こら内村、なんでおまえ、うれしそうに言うんだよ!」

 栞は内村の胸ぐらをつかんだ。それでも内村は笑顔だ。

「少しは、僕のこと、思ってくれてるわけ? 結衣さん……」

「なるほど……」佐和子は腕を組んだ。「結衣の気持ちを知りたくて、わざと冷たい態度をしていたか……」

「内村、おまえ、もうちょっとストレートにいけよ、豪腕投手なんだろ?」

「ちがうよ……」

 内村は首を締め付ける栞の手を優しくほどいた。

「見たんだよ」内村は咳払いをひとつして言った。

「なにをさ……」

「金曜日、結衣さんが週番日誌を書いてるとき、彼女のカメラを触らしてもらったんだけど、そのカメラに男の写真がいっぱい写ってた……」

「ああっ!」

 佐和子と栞はうなった。

「嫉妬だっ!」二人で声をそろえて言った。

 内村は不機嫌な顔を街の方に向けた。

「それだったら大丈夫」佐和子が言った。「そのイケメン、わたしのカレだから」

 栞が笑った。佐和子がにらむ。

「写真の人、知ってるよ。三年生だろ。サッカー部の……」

「わたしが説明したげる」栞が言った。

 栞は結衣の『商売』について説明した。内村は誤解をすぐに理解し、顔を明るくした。 しかし、その後だんだんと暗くなった。

「あれ? どうした内村」栞が説明を中断して言った。

「まずいことをしたな……」内村は沈んだ声で言った。

「なにをしたって言うのよ」栞が詰め寄る。

 佐和子もきつい表情になった。

「実は……」

 内村は、坊主頭をかいて弁明を始めた。


 内村のした、まずいことはすぐに現象となって現れた。

 木曜日、サッカー部でモテモテのイケメン、沢木は、部活が終わって下校するときに前方を歩く結衣を発見。佐和子と栞は部活延長となっていたため、結衣はひとりで帰った。沢木も大会が近く部活延長のはずだったが、それをサボる性格の持ち主だった。

 少女マンガよろしく、イケメンの先輩は、いきなり結衣の肩を抱き、「よっ!」と笑顔を結衣に浴びせた。

 結衣は固まったが、「こんにちは……」と言った。

 先週、佐和子から頼まれて、屋上からカメラで撮ったイケメンの顔が、すぐ近くにあった。カメラで写したのがバレて、文句でも言われるのかと一瞬身構えたが、イケメンは思いっきり白い歯をきらきらさせて、さわやかな瞳を結衣に向けている。文句ではなさそうだ。

「きみ、神谷結衣ちゃんだろ?」

「はい……」

 結衣はかなりの角度で沢木を見上げた。

「あの、すみませんが、手をどけていただけますか? 重いので……」

「ごめん、ごめん……」沢木は結衣の肩を二度軽く叩いて離した。

「なにか、ご用でしょうか?」

「いや、ないよ。結衣ちゃんてどんな子かと思ってさ。噂通り、きゃわいいね」

 『きゃわいい』、なんて言われると不機嫌になる結衣のキャラを知らない沢木は、「きゃわいい」を連発する。

「おっと、前方にモス発見。晩飯までもたない空きっ腹を、僕と一緒にチリドッグで満たさない?」沢木は抑揚をつけて言った。

「もちろん、僕のおごりさあ」

「ごめんなさい、わたし、まだ、モスは……」

「マクドがよかったら、朝日町まで行こうか。あっ、ケンタッキー? もしかして」

「あの、帰ったらすぐ夕飯なので……その必要がないというか……」

「あー、なるほど。お母さん専業なんだ。いい家庭に育ってるんだね。今度の日曜日、ヒマしてる?」

「ヒマというか、普通に、余暇を楽しんでます」

「ヨカ? ああ、あの難しい言葉ね。その余暇、ヨカったら俺と楽しまない? な〜んて」

「ごめんなさい、その必要性、感じないので……」

「あれ?」沢木は目を丸くした。「話が違うなあ……」

「話? ですか?」

 結衣と沢木はモスバーガーの建物の前で立ち止まった。沢木に女子高生数名が手を振っている。沢木は引きつった笑顔で応えた。

「部活の後輩がさ、一年の神谷結衣ってかわいい子が、俺のこと好きらしいって、言ったからさ。なんかさ、俺の写真も撮ってたらしいじゃん……」

「それは、その……頼まれて……」

「誰に?」

「友達に……わたしじゃないんです。沢木さんを好きだっていう女子は……誤解なんです」

「きみじゃないんだ……。誰なの?」

「……それは、ちょっと、企業秘密で……」

「まあ、いいでしょ。いちいち聞いてたら大変だしね。きみじゃないのか、がっかりだな。でも、確かに後輩は言ってたんだよね。同じクラスの友達から聞いて、確かな情報だって。かわいい子だから、モノにしたらって言うからさ」

「その後輩って、誰ですか?」結衣は訊いた。

「田口だよ。きみと同じクラス?」

 結衣はうなずいた。

「あいつ、ぶんなぐってやる!」沢木は怖い顔で言った。

「ごめんなさい。わたしも、勝手に写真なんか撮って……」

「そんなことは、いいんだよ、オッケイ。ジャンジャン撮って。あっ、今度、写真一枚くれる?」

 沢木はそう言って結衣の肩をまたポンと叩いた。

「またねっ」と言って沢木はモスに入っていく。その後を目で追うと、窓ガラスの向こうで女子高生に話しかける沢木の後ろ姿が見えた。

 結衣は、田口と聞いて憂鬱になった。教室で、田口とよく話をしている内村の姿を思い出したからだ。先週の金曜日、結衣のカメラを触って態度が変わった内村の表情。

 結衣は重い足取りで歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ