ポリーの失敗 3
あたくしを不当に扱わない、あたくしと共同戦線を組んでくれる、初めての男性。
ウォールデンからあたくしを救い出してくれる王子様。
そうしてセシルは、やすやすとあたくしの心を手に入れた。
あたくしは知らず、恋に落ちていた。
セシルの姉の婚約者だという大物貴族の令息を誑かし、名誉を汚す。取り返しのつかないほどに。
平民に過ぎないあたくしが、そんな危うい策略へ、無邪気に手を貸してしまうほどに。
そしてセシルもまた、恋に落ちていた。
セシルの姉の婚約者を惑わす計画を立て。そのための逢瀬をあたくしと交わしながら。
女学校へ、あたくしを迎えにきたときだろうか。
ウォールデンの屋敷で鉢合わせしたときだろうか。
いつからかは、わからない。
いつからだろうと、意味はない。
セシルは彼女に出会った。
彼女を目に捉えた瞬間、セシルの常は冷たい銀色の瞳が、明らかな熱を帯びる。
セシルに見つめられた娘は、頬を染め、慌てて視線をそらす。
セシルが惹かれたのは、オルグレンの姓を持つ、妖精のような儚い容姿の、貧しい女学生だった。
その将来を同情し手を差し伸べようと、あたくしが気にかけていた娘。
ああ。
出会ったあの日に戻れるのなら。そうしたならば言ってやりたい。
過去のあたくしの頬をひっぱたたき、頭から水をかぶせ、怒鳴りつけてやりたい。
目を覚ませ! と。
思考がピタリと合う?
共にいて心地よい?
不当に扱わず、共同戦線を組んでくれる?
ウォールデンから救い出してくれる王子様?
体よく利用されていただけだ。
父や弟と、なんら変わるところのない、下衆な男だ。
だがあの日出会った女児との出会いは、他の誰とも替えの利かない、大切な宝物の一つとなった。
彼女だけが唯一、あたくしの信頼するメイド。そしてたった一人の親友。
セシルの手酷い裏切りに、泣いて憤ってくれた。
彼女にとって大の恩人であるセシルを、ともに憎んでくれた。
「あたしがあのお方に復讐してやりますから。あたしが今すぐ殺してきてやりますから。どうぞお嬢様、おいとまを与えてください。決してお嬢様のご迷惑にはなりませんから」
怒りと悲しみで血の気の失せた真っ青な顔。
強くかんだ唇から血を垂らした彼女は、壮絶な形相をしていた。
それだからあたくしは耐えられたのだ。あのおぞましい檻の中で。
与えられた分家屋敷という檻。
与えられた使用人のほとんどすべてがあたくしの指示を聞かず。父の指示だけを仰ぎ。与えられた夫もまた、父の犬で。
誰もあたくしを生きている人間だとは扱わず。
美しく整えられた人形のための、見かけだけは美しいドールハウス。
生まれてきた子を憎むかと思った。もしくは無関心であるかと。
この子が生を受けた経緯も、血筋も、何もかもが憎らしく、おぞましいのだから。
だけれど愛しくてたまらなかった。
それはきっと、あたくしに愛を与えてくれた存在がいたから。
愛してると言ってくれたから。
メイドと、その夫である分家屋敷料理長と、そしてギル。あたくしの愛しい者たち。
彼らの愛があったからこそ。
だから今度は、あたくしの持てるすべての力で、この子を救うのだ。あのおぞましいウォールデンから。
魔の手が伸びぬ前に。決して彼らに穢されぬよう。
そのためならば憎まれようとも構わない。
愛しいわが子。メアリー。
あたくしの愛はとてもちっぽけ。
傷つけずに済む方法を模索したけれど、それは叶わなかった。
けれどあたくしは最善を尽くす。そうしてやってきた。後悔はしていない。
メアリー、あたくしの子。大切な子。愛しい子。
愛している。
これから先、なにがあろうとずっと、決して口にはしない。