表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

出会い ─Beginning─

龍一→本作の主人公。

 龍一は高校に通うため一人暮らしをしている。

 実家から高校までは電車を使えば通えない距離ではないのだが、面倒くさがりな龍一は引っ越しした。


 部屋に一つしかないベッドに少女を寝かせ、汚い部屋の掃除を始めた。

 …汚いとは言っても、床にゴミはないし、ある程度片付いてはいる。


───


 掃除を始めてから十分程度経った頃、

「へっくしゅんっ!」

「お、目が覚めたんだね。」

「…ここ…どこ…あなた…誰…?」

「俺は河原龍一(かはらりゅういち)。そしてここは龍一の家。」

「なぜ、ボク、は、ここ、に?」

「雨の中道に倒れてたから心配になって。もう大丈夫?」

「問題、ない。…倒れてた…つまり、負け、た?」

 少女はどこか不安そうな顔をしてそう呟いた。

「負けた、ってどういうこと? 何か勝負でもしてたの?」

「勝負、なんて、簡単な、もの、じゃ、ない。戦争。」

「戦争? 何時(いつ)の時代の話だし。日本じゃそんなのないよ。」

「ニホ…ン…?」

 と、少女は首を傾げ質問する。

「この国の地名さ。日本を知らないって、君はどこから来たの?」

「エルカディア帝国。」

 …何処だよ、聞いたことない地名だな。

「…何処そこ。」

「何故、知ら、ない?」

 何故と言われても…知らぬものは知らぬ。

 まさかアレか? ファンタジー小説とかでよくある異世界出身とかか? なら、

「あ、わかった。一回外を見てみてよ。」

「外…?」

 少女は体を起こし、窓の外を見た。


「何処…此処…」

「その、多分アレだ。"異世界" ってやつだ。」

「そう…」

「結構すんなり受け入れるんだな。」

「焦っ、た、ところ、で、何も、解決、し、ない、」

「そう。」


「服、冷たい。着替え、欲しい。」

 そういえば着替えさせるの忘れてた。

「ああ、ごめん。男物しかないけどいい?」

「かまわ、ない。その、代わり、早く。」

 龍一は適当な服をクローゼットから引っ張り出して少女に渡した。

「俺は後ろ向いてるから、その間に着替えて。」

「何故、後ろ、を、向く?」

「何故って、そういうもんじゃないのか?」

「この、世界、の、こと、は、よく、わから、ない。」

 龍一は後ろを向いているから見えないが、おそらくキョトンとした顔で首を傾げているだろう。

「だから、教えて、欲しい。」

「ああ、いいよ。ただし明日な。」

「…ニート。」

「に、ニートじゃないから! ちゃんと学校行ってるしバイトもしてるから!」


「今日無理な理由は、バイトがあるから。飯食ったら行かなきゃなんない。」


■□■□■


「何、し、て、る?」

「料理。」

「鍋、の、中、の、もの、何?」

「スパゲティ。」

「美味しい、もの?」

「勿論。俺の大好物。」

 料理する姿を人に見られるのは調理実習以来だから少し緊張する。

「そうだ、タラコとトマト、どっちがいい?」

「わから、ない。タラコ…? トマト…?」

「そうか。」

 なるほど。エル…なんとか帝国にはこの2つがない。か、それとも名前が違うらしい。


───


「できたから食おうか。」

 結局両方作った。食べ比べでもしてもらおう。

「いただきます。」

「それ、は、何? 何、か、の、呪文?」

「儀式みたいなもんだ。食材とその生産者、調理師やその他諸々に感謝する儀式。」

「なるほど。いただき、ます。」


───


「ごちそうさまでした。」

 食べ終え、ふと時計を見るとバイトの時間が迫っていた。

「俺、もう行かなきゃなんないや。帰ってくるまで暇だろうし、これ読んどけよ。」

「これ、は?」

「辞書。この世界の大全みたいなもん。」

「わかっ、た。」

「ところで、文字読めたっけ。」

「覚える。大丈夫。」

 そう ── とだけ言い残して、龍一はバイトへ向かった。


■□■□■


「ただいま。」

「…読み、終わっ、た。」

 へ?

 読み終わった…だと?

 龍一が渡した辞書を?

「此方、の、世界、興味深い。」

 この世界に比べたらよっぽどあんたの方が興味深いよ。

「それ、と、お腹、空い、た。スパゲティ、食べ、たい。」

「…材料がないから他のでいいか?」

「問題、ない。」


───


「ところでさ、まだ名前訊いてなかったよな。」

「ボク、は、セレネ。セレネ・オーテム・イシス。セレネ、と、そう、呼んで。」

「セレネ、か。」

 龍一がセレネと呼ぶとにっこり笑ってリビングに行った。


 …そういえばさっきから部屋が微妙に暗いんだが、電気が切れたのだろうか。…つい先日替えたばかりだぞ?

 ふと電球を見ると、電球は "光っていなかった"。

「…え?」

「どう、か、し、た?」

 首を傾げ、"疑問" と書かれたような顔で龍一をみる。

「えっ、何で電気点いてないの?」

「電気…電灯、電気エネルギー、を、使っ、た、明かり…?」

 辞書を暗記したようにセレネが言った。

「そう。何で電気点いていないのに明るいの?」

「魔法、使っ、た。消す?」

 そういえば、とセレネは異世界人だったことを思い出す。

「い、いや大丈夫。」

 もう、なんでもいいや。内心そう呟く。


───


「飯できたぞ。」

「それ、何? いい、匂い。」

「ご飯と味噌汁、あとホッケの開き。」

「美味し、そう。いただき、ます。」

「いただきます。」


「ところでさ、ずっと魔法使ってて疲れないの?」

「全然、平気。こう、見え、て、ボク、全線、で、戦っ、て、た、魔術師。世界、で、上、から、二番目、の、実力。」

「二番目?!」

「そう。一番、は、母。母親、には、誰、も、勝て、ない。」

「…凄いんだね。」


■□■□■


 問題発生。


 飯を食べ終え、寛いでいた龍一達だが、もう時計の針は二十三時半を回ろうとしている。そろそろ眠くなってきた。

 寝ようと思ったが、一つ問題がある。

「…布団、一人分しかないや。」

 そう。龍一は一人暮らしをしているため、ベッドは一つしかない。勿論布団も一枚しかない。

 それに夏とはいえ、未だに夜は少し冷える。


 …アレしかないのか?

 …これは運命(せかいのいし)なのか?


「どうす…る……って寝てるし。」

 ついさっきまで起きてたのに、もう寝ている。

 普通緊張して寝れないとかあるのではないだろうか。

 セレネはほんの数秒で爆睡してしまった。これはもはや、ネレネ(寝レネ)と呼んだ方が正しいんだろうか。


 仕方なく、セレネ、もといネレネをベッドに寝かせ、龍一は床に寝ようと思ったが、思ったより寝にくかったので一緒にベッドで寝ることにした。

次回 意欲 ─Learning─ (予定)


コメントやブクマいただけると大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ