表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/145

六話    能力確認

初めての投稿です。

誤字脱字や矛盾点など多いと思いますが、コメントなどでお教え頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。



オ:「理解できたかい?じゃ私達が上げるスキルは終わりだよ。ステータスを確認してみようか」


ステータス確認?どうやってするんだ?


ル:「簡単だよ!ステータスオープンってとなえるだけさ!」


そんなんでいいのか?なら


「ステータスオープン」


—————————————————


【名前】     セイヤ・ホンダ

【種族】     人間

【レベル】    1

【年齢】     17

【職業】     なし

【体力】     9999/9999

【魔力】     9999/9999

SPスキルポイント】    1000


【攻撃力】     9999

【魔法攻撃力】   9999

【防御力】     9999

【魔法防御力】   9999

【敏捷性】     9999

【器用さ】     9999


【スキル】

《武術系》

〈武術Lv.MAX〉〈体術Lv.MAX〉

《技能系》

〈鑑定Lv..MAX〉〈調教Lv.MAX〉〈意思疎通Lv.MAX〉

〈収納Lv.MAX〉〈偽造Lv.MAX〉〈計算Lv.MAX〉

《生産系》

なし

《耐性系》

〈物理攻撃耐性Lv.MAX〉〈魔法攻撃耐性Lv.MAX〉

〈精神攻撃耐性Lv.MAX〉〈毒耐性Lv.MAX〉

〈麻痺耐性LV.MAX〉〈混乱耐性Lv.MAX〉

〈即死耐性Lv.MAX〉〈恐怖耐性Lv.MAX〉

〈熱変動耐性Lv.MAX〉〈病気耐性Lv.MAX〉

《その他》

〈スキル把握Lv.MAX〉〈進化Lv.MAX〉

〈言語能力Lv.MAX〉〈一般常識Lv.MAX〉

《ユニーク》

〈スライム生産〉〈環境変化〉


【魔法・魔術】

《魔法》

〈火魔法Lv.MAX〉〈水魔法Lv.MAX〉

〈風魔法Lv.MAX〉〈土魔法Lv.MAX〉

〈光魔法Lv.MAX〉〈闇魔法Lv.MAX〉

〈雷魔法Lv.MAX〉〈氷魔法Lv.MAX〉

〈時空魔法Lv.MAX〉〈無魔法Lv.MAX〉

〈回復魔法Lv.MAX〉

《魔術》

〈従魔術Lv.MAX〉〈結界術Lv.MAX〉

〈錬金術Lv.MAX〉


【体質】

〈獣・魔物の友好度獲得速度上昇・極〉

〈人型種族からの友好度獲得速度上昇・極〉

〈対象生物の敵対感情視認・極〉


【称号】

神々に愛された者


【加護】

創造神オルドーラの加護

生命神ルタの加護

恋愛神スキュの加護

武神マグナの加護

魔神ユリウスの加護

獣神ライドの加護

時空神ウラノスの加護

変化神シリカの加護


—————————————————


な、なんかすげー強いな。


ル:「強いなんてもんじゃないね!もう人間の中ではダントツで最強だよ!」


やっぱりか。強すぎじゃない?俺。


オ:「まぁ、最初のうちは慣れるのに大変だろうけど頑張って慣れてね」


シ:「前も言ったけどセイヤの強さは人外。私があげた偽造スキル上手く使って」


ル:「そーいえば言い忘れてたけど、ステータスはステータスオープンって言ったら他人にも見えるようになるからね!」


なら、他人に見られたくない時はどうするんだ?


ル:「声に出してもいいけど、頭の中でステータスってとなえればいいのさ!」


なるほど。他人に見られたくない時はステータスってとなえればいいのか。で、見せたい時はステータスオープンってとなえるのか。よし、間違わないようにしないとな。


気に入っていただけたら評価の方お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 能力値の限界突破はあるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ