三十八話 ドロップ品2
初めての投稿です。
誤字脱字や矛盾点など多いと思いますが、コメントなどでお教え下さい。
よろしくお願いします。
次は、魔道具を紹介する。色々面白いのが手に入った。階級ごとに紹介していこう。
まず、秘宝級は、無限水筒とアイテム袋だな。無限水筒はその名の通り無限に水が出てくる。アイテム袋は、〈収納〉の道具版って感じだな。ただし、入る量は一辺10メートルの正方形くらいで時間の流れも少しだけ緩やかになるだけだ。朝に入れたお湯が夜まで待つくらいだな。
次は、幻想級だが、これは、空飛ぶ絨毯と魔法のベッドだな。〈サイズ調整〉がついてる絨毯で最高まで大きくすると一辺15メートルの正方形くらいの大きさになる。魔力を込めると空を飛ぶ事ができる。この絨毯に乗って飛んでいても落ちる事は無く、魔力を込めた者の思念で方向転換や速度調整ができる。魔力が切れてもゆっくりと下降していくだけなのでいきなり落下する事は無い。魔法のベッドは〈サイズ調整〉がついてるから大きさは自由だし〈快眠〉や、〈体力回復・大〉と〈疲労回復・大〉がついてるのでぐっすり眠れて疲労も取れるはずだ。更に眠ってる間は〈物理攻撃反射・大〉と〈魔法攻撃反射・大〉が発動して結界が張られるから安全だ。
次は、伝説級だ。これは中々面白いものが出て、魔法の調理道具、魔法の鍛治道具、魔法の清掃道具、魔法の農具がでた。それぞれ、料理、鍛治、清掃、農業に必要な道具が全て揃っている。しかも道具の備考に「かつてその道を極めし者と言われた者達の魂が宿っており、その作業をするときに絶大な上昇補正がかかる」って書いてある。これはクック達のためにあると言っても過言では無い道具だな。当然クック達には渡してある。その他にはアイテム袋と四角い箱がでた。これは一軒家くらいなら入るくらいの大きさで、時間の流れも結構緩やかだ。食料とかを入れても一ヶ月は持つくらいだ。四角い箱は買い取り箱と言う物で、何かものを入れると適正価格で買い取ってくれてゴルと交換できるそうだ。
次は、神話級だ。これは、かなり凄そうな物が出ている。まずはアイテム袋。これは一軒家が百軒くらい入る大きさで時間の流れも限りなく止まっているに近い。食料を入れても一年は持つほどだ。次は、魔法銃だ。これは魔力を込めると込めた魔力を銃弾のように打てる物でしかも魔法を付与する事ができる。更に形態変化する事も出来るので普通の銃から狙撃銃、果てにはガトリングガンにもする事ができる。命中補正もついてるからかなり使える武器だろう。この銃の凄い所は魔法を撃てるという事だ。例えば、〈結界術〉を付与して打つと着弾した場所に結界を張る事が出来る。これはかなり使える事だ。どうやって使うか楽しみだな。
次は、魔法鞭だ。この鞭には〈鞭術〉がついているので誰でも扱う事ができる。他にも〈状態異常付与〉や〈伸縮自在〉などがついているから敵を拘束したたり無力化するのにとても便利だろう。魔力を流す事で硬くしたり柔らかくしたりする事もできる。
最後は、ミニチュアハウスだ。これは手のひらサイズの家だが起動する事で普通の家に変わる。他にも豪邸版や要塞版など色々あるから状況に合わせて使い分けていこう。この家には〈隠蔽・極〉が付いているので、まず見つかる事は無い。見つかったとしても起動と同時に家の周囲には結界が張られ、家自体にも〈物理攻撃反射・極〉〈魔法攻撃反射・極〉がついてるので中にいる人達が危険に晒される事は無いはずだ。なんらかの理由で結界をすり抜け家の中に入って来たとしても魔力を登録しておかないと罠が発動するので生きて帰れる事は無い。普通の家は一軒家のくらいの大きさで、豪邸版は百人くらいなら軽く入る大きさがあるし、要塞版は軍隊が入っても問題ない大きさがある。他の種類は、キッチンとかもあるし、城なんかもある。普通の家以外使う機会があるのかな?
魔道具はこんな感じだな。次はお金か。これは本当に大量にある。もう本当に何世代にも渡って遊んで暮らしていけるほどある。
具体的に言うと五千兆円くらいある。白金貨一枚の価値は一千万ゴルだ。だから、白金貨にすると五億枚ある事になるな。
他にも宝石類が25メートルプールを満杯にするくらいある。ナビー曰くその価値は五百兆円くらいだそうだ。白金貨にすると五千万枚だ。
後は、魔素濃度の高い場所で長い年月をかけてできた魔鉱石が一千万トンくらいある。ナビー曰く五十兆円くらいだそうだ。白金貨にすると五百万枚だ。これで白金貨合計五億五千五百万枚、ゴルに直すと五千五百五十兆ゴルあるわけだ。
この国では家を一軒買うのに大金貨五枚つまり五百万ゴルいるそうだ。まあ、そうやってみると俺の所持金は多すぎる気もするな。魔鉱石はスミスにでも渡すか。宝石類は買い取り箱に入れて換金しようか。でもそんなにお金いらないよな。保留にしとこう。いつでも出来ることだし。
よし!ドロップ品も紹介したし、ダンジョンボスの攻略に行くか!
気に入っていただけたら評価の方よろしくお願いします。




