表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/145

三十四話  従魔2

初めての投稿です。

誤字脱字や矛盾点など多いと思いますが、コメントなどでお教え下さい。

よろしくお願いします。



次は、フェルのステータスだな。


ーーーーーーーーーーーーーーー


【名前】     フェル

【種族】     神狼フェンリル(神獣・子供)

【レベル】    1

【年齢】     5

【職業】     なし

【体力】     45/45

【魔力】     50/50


【攻撃力】    120

【魔法攻撃力】  130

【防御力】    100

【魔法防御力】  110

【敏捷性】    230

【器用さ】    150


【スキル】

《武術系》

〈噛みつきLv.1〉

《身体系》

〈超嗅覚Lv.1〉〈身体強化Lv.MAX〉NEW!

〈気功王Lv.MAX〉NEW!

〈体力回復量上昇Lv.MAX〉NEW!

〈体力回復速度上昇Lv.MAX〉NEW!

《技能系》

〈走破Lv.1〉〈鑑定Lv.MAX〉NEW!

〈収納Lv.MAX〉NEW!〈念話Lv.MAX〉NEW!

〈手加減Lv.MAX〉NEW!

《索敵系》

〈第六感Lv.5〉〈世界地図ワールドマップLv.MAX〉NEW!

〈熱源感知Lv.MAX〉NEW!

〈虚偽看破Lv.MAX〉NEW!

《生産系》

なし

《耐性系》

〈物理攻撃耐性Lv.MAX〉NEW!

〈魔法攻撃耐性Lv.MAX〉NEW!

〈精神攻撃耐性Lv.MAX〉NEW!

〈状態異常無効Lv.MAX〉NEW!

〈熱変動耐性Lv.MAX〉NEW!

《その他》

〈限界突破Lv.MAX〉NEW!


【魔法・魔術】

《魔法》

〈氷魔法Lv.2〉〈土魔法Lv.1〉〈風魔法Lv.1〉

〈雷魔法Lv.1〉〈夢幻魔法Lv.1〉

〈火魔法Lv.MAX〉NEW!

〈回復魔法Lv.MAX〉NEW!

〈補助魔法Lv.MAX〉NEW!

《魔術》

なし

《魔法補助系》

〈魔力操作Lv.MAX〉NEW!〈無詠唱Lv.MAX〉NEW!

〈平行詠唱Lv.MAX〉NEW!

〈魔力回復量上昇Lv.MAX〉NEW!

〈魔力回復速度上昇Lv.MAX〉NEW!


ーーーーーーーーーーーーーー


スノウと同じようなスキルだな。ステータスは比べるまでもなく低いな。ナビー、スキルの説明を頼む。


『わかりました。

〈噛みつき〉はその名の通り噛みつく攻撃です。噛む力に上昇補正がかかります。顎の力が強くなり、歯も強化されます。

〈爪斬撃〉は爪に魔力を込めて放つことで爪から斬撃を飛ばす遠距離攻撃です。

〈超嗅覚〉は嗅覚に絶大な上昇補正がかかります。嗅ぎ分ける力が強くなり、かなり前の匂いでもたどる事が出来ます。

〈走破〉は、走る事に絶大な上昇補正がかかります。森やでこぼこの道でも、普通に走るのと変わらないようにはしれます。加えて多少の疲労耐性も付いてます。

〈第六感〉は、俗に言う獣の勘というやつです。直感力が上がります。

〈神気〉は、神獣が持っているスキルでこのスキルを持っているのが神様から神獣と認められた証になります。このスキルは少しだけ神の気配を出せます。神の気配を感じると弱い生物なら逃げるか、威圧されて動けなくなります。当然、神様には及びません。

〈夢幻魔法〉は〈特殊ユニーク魔法〉と呼ばれる希少な魔法です。ちなみに〈植物魔法〉〈清掃魔法〉も〈特殊ユニーク魔法〉です。〈夢幻魔法〉は夢に入り込んだり、幻を見せたりする魔法です。相手の夢に入り込んで悪夢を見せて殺す事もできます。』


〈夢幻魔法〉か、ちゃんと扱えば強そうだな。他のスキルも中々強力だな。さて!新しい仲間、いや、家族だな!家族も加わった事だし攻略を続けよう!

気に入っていただけたら評価の方よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ