表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

1.拾われた先は、公爵家!?







「ん、うぅ……?」



 目を覚ますと、そこには見慣れない天井があった。

 いつも見てきた煤けたそれではなく、清潔感あふれるまっさらなもの。俺は身を起こして、周囲を確認して昨日の出来事を思い出す。

 そう、たしか――。



「俺は、養子になったのか。リーシャス家の……」



 俺はあの男性に拾われて、リーシャスの名をもらった。

 だとすれば、ここは彼――養父、ダンケハイムの屋敷ということになる。王都にあると言っていたが、そこに住む人々はみな、このように豪華絢爛な暮らしをしているのだろうか。



「目が覚めたか? ――シャイン」

「ダンケハイム、さん……?」



 俺がベッドに腰掛けたタイミングで、ダンケハイムが部屋に入ってきた。

 物腰柔らかな雰囲気を漂わせる、初老の男性。瞳には優しい光が宿っており、俺を見る眼差しは暖かかった。

 彼はベッドの横にある椅子に腰かけて、こちらを向く。

 そして、ポンと頭を撫でてきた。



「そのように他人行儀に振舞うな。私はお前の父だぞ?」

「あ、はい……」

「敬語も必要ない。普通に、だ」

「……うん」



 ダンケハイム――父は、俺の返事に相好を崩す。

 そして、ふっと息をついた。



「そうだ、な。お前には、話しておかなければならない」

「え、なにを……?」



 俺が首を傾げると、彼は少し難しい表情でこう言う。



「シャイン――お前のいた、村のことだ」



 その瞬間に、俺は息を呑んだ。

 脳裏に苦汁を舐め続けた日々が、フラッシュバックする。

 思わず吐き気がして、拳を強く握った。



「深呼吸だ、シャイン」

「…………」



 その手に触れて、父は落ち着いた口調で言う。

 指示に従って俺は深呼吸を数度、その後に彼の顔を見た。するとこちらの準備が整ったと察したらしい、ダンケハイムはこう語り始める。

 そして、その内容は――。



「シャインの話から、私は国王陛下に村へ騎士団を派遣するよう求めた。おそらく今ごろは、多くの者が検挙されているはずだ」

「え、それって……」



 思いもよらないものだった。

 国王陛下、騎士団――聞きなれない言葉が、次々と出てきた。

 ただそれでも分かったのは、あの村の住人たちに裁定が下ったということ。すなわち、俺の行いが正しいのだと認められた証拠だった。



「………………」



 認められた、はず。

 そのはずなのに、俺は――。



「くぅ、えぐっ……!」



 なぜだろう、涙が止まらなかった。

 あれほど嫌いだった村の人々のことなのに、どうして涙が止まらないのだろう。どうして、こんなにも胸が苦しいのだろうか。

 俺は自分の気持ちが分からなかった。

 だけど、そんなこちらに父はこう語りかける。



「シャイン……。お前は、優しいのだな」――と。



 ゆっくりと、頭を撫でながら。



「その名の通り、眩しい光のような純粋さだ。しかし、少々気に病みすぎだ。これはお前が悪いのではない。――シャインは、正しかったのだ」



 励ますようにそう言ったのだ。

 俺はその言葉に、救われるような気持ちになる。

 涙を拭って、ダンケハイムの顔を見た。すると彼は、また柔らかく笑んだ。



「私の見込んだ通りだ。シャインよ、お前は本当に真っすぐなのだな」

「そんなことない、です。ただ――」



 ――ただ、そうじゃないといけない、そう思ったから。


 そう口にしようとして、呑み込んだ。

 それではまるで、彼の厚意を否定しているような気がしたから。だから、振り払うように気持ちを切り替えてから俺は訊ねた。



「ところで、貴方――父さんは何者なんだ?」



 すると、ダンケハイムは一つ頷いてからこう答える。



「そうだな、改めて自己紹介しよう。私はダンケハイム・リーシャス――公爵家の現当主であり、お前を引き取り父となると、決意した者だ」

「こ、公爵家……!?」



 それに俺は思わず声を詰まらせた。

 そしてふと、窓の外へと目を向ける。するとそこには――。



「そ、そんな……!」



 大きな街を一望する、そんな景色。

 俺はまだ半信半疑だったが、それでも納得するしかなかった。






 現実味はなかったが、事実。

 こうして、俺は公爵家の息子となったのである。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「ざまぁはないけど、コメディに振ったお話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ