表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/44

「魚影」(3)

 夜の公園に人影はなかった。


 トンネル状の遊具の中に、このふたりがいるだけだ。


「ここまで、くれば、だいじょうぶ、でしょ」


 暗いトンネルに座り込んだまま、エドは息切れに肩を上下させた。全力で逃げたはいいが、日頃の運動不足がたたったらしい。


 反対に、ルリエはさきほどまでとは違い、落ち着いた様子だ。三角座りし、無表情にトンネルの壁をながめている。うすい傷跡が走っていても、やはり人形のように整った目鼻立ちには変わりない。


その横顔に一種神聖なものさえ感じながら、エドは切り出した。


「ぼくは凛々橋。凛々橋エド。久灯さん、だね?」


「知ってるの? 見たところ、あなたも美須賀大附属のようだけど?」


「うん。知ってるもなにも、あの高校で君を知らない人はほとんどいないと思うよ。言ってはなんだけど、誘拐犯に狙われるのも納得がいく」


「……今日は本当にありがとう、凛々橋くん。できれば、さっきあったことは秘密にしておいてね」


 わかりやすい愛想笑いをのこして、ルリエはさっさとトンネルを這い出そうとした。もちろんエドも、それで黙って行かせる冷血漢ではない。


「待ってよ久灯さん。病院まで送ってくよ」


「ひとりで行けます。はなして」


「だめだ。警察にも行って、ちゃんと事情を話さなきゃ」


「銃でおどされて、犯されたの。これでいい?」


 ルリエの一言に、エドは凍りついた。


「うそよ」


 ふっと自嘲げな笑みをうかべ、ルリエはふたたびトンネルに三角座りした。


「命を助けてもらった凛々橋くんに、なんてこと言うんでしょうね、あたし。でも、本当のことを言っても多分信じないわ」


「あの変な生き物のことかい? 水たまりから飛び出した〝あれ〟。走ってたから、あまりはっきりは見えなかったけど」


「……わかったわ。真実を聞かせてあげる。驚くでしょうけど、どうか冷静にね」


 ルリエは、静かに語り始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ