手を洗った後にスマホ触るのって、意味なくない?
タイトルの通りです。
家に帰ってきて手を洗います。その後、きれいな手でスマホを触ります。しかし、そのスマホは電車の吊り革や階段の手すりを触った手で操作していたものです。つまり、そのスマホを触ることで、せっかくきれいにした手が再び汚れてしまうのです。
いつも「意味ないよなー」と思いながら、綺麗になった手でスマホを触ってしまいます。ただ、私がここで意識をしていることはスマホを触った汚い手で自分の目や口元を触らないようにすることです。それをすることでウイルスなどにかかりづらくなります。
ただ、手を洗って、そのあとにスマホを触ったその汚い手で家のテレビのリモコンや電気のスイッチを触ると家族がウイルスに感染する可能性があります。しかし、私はそれにも対策があります(といっても、それは電気のスイッチしか対応していない)。それは手をグーにして、それで電気のスイッチを消すというものです。手の甲で何かを触ることはほぼ無いと思うので、菌がついていないと考えます。そのため、手の甲で電気を消します。それが私がとる対策です!(ただ、力が入りすぎてスイッチが凹んだままになってしまう可能性もある)
以前、私は足で電気のスイッチを消したことがあります。その際、スイッチが凹んだまま戻らなくなり、使いづらくなってしまいました。結果的に、スイッチを修理することになりました。足で電気を消す人は少ないと思いますが、念のためお気をつけください(私以外、誰も足で電気は消さないと思うが)。
おわり