表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

手を洗った後にスマホ触るのって、意味なくない?

作者: ラベンダー

 タイトルの通りです。


 家に帰ってきて手を洗います。その後、きれいな手でスマホを触ります。しかし、そのスマホは電車の吊り革や階段の手すりを触った手で操作していたものです。つまり、そのスマホを触ることで、せっかくきれいにした手が再び汚れてしまうのです。


 いつも「意味ないよなー」と思いながら、綺麗になった手でスマホを触ってしまいます。ただ、私がここで意識をしていることはスマホを触った汚い手で自分の目や口元を触らないようにすることです。それをすることでウイルスなどにかかりづらくなります。


 ただ、手を洗って、そのあとにスマホを触ったその汚い手で家のテレビのリモコンや電気のスイッチを触ると家族がウイルスに感染する可能性があります。しかし、私はそれにも対策があります(といっても、それは電気のスイッチしか対応していない)。それは手をグーにして、それで電気のスイッチを消すというものです。手の甲で何かを触ることはほぼ無いと思うので、菌がついていないと考えます。そのため、手の甲で電気を消します。それが私がとる対策です!(ただ、力が入りすぎてスイッチが凹んだままになってしまう可能性もある)


 以前、私は足で電気のスイッチを消したことがあります。その際、スイッチが凹んだまま戻らなくなり、使いづらくなってしまいました。結果的に、スイッチを修理することになりました。足で電気を消す人は少ないと思いますが、念のためお気をつけください(私以外、誰も足で電気は消さないと思うが)。




おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ